マガジンのカバー画像

不妊治療こじらせエッセイ(仮)

16
妊活、不妊治療をこじらせすぎた女のエッセイみたいなやつ。どこかに吐き出したくて書いてみた。
運営しているクリエイター

#人生

妊活|幸せが自分の中にあることは分かっているのに

妊活|幸せが自分の中にあることは分かっているのに

どーも!
不妊治療こじらせ中のまみです。

実は年末に2度目の流産をして、休職中です。
2か月のお休みをいただけることになり、現在3分の2を消化したところです。自分の心と体に向き合う良い時間になりました。

振り返ってみると、「自分」をすり減らしながら妊活をしていたんだと思います。
年齢や年に12回しかタイミングがないという焦り、旅行や人生の計画を立てたくてもうまくいかないもどかしさ、どんなに努力

もっとみる
#026 人生の赤信号をどう過ごす?

#026 人生の赤信号をどう過ごす?

長い人生、思い通りに進まないことや壁にぶつかることがある。

わたしは今がそうだ。

子どもがほしくて不妊治療をしているけれど、こないだ流産を経験した。
これからの治療はどうするのか、これから子どもができるのか、全くわからない。

子育て世代に入りたいのに、行けない。
まさに人生の赤信号。

この停滞期をどう過ごしたら良いのか、わたしなりに考えてみた。

準備するおもにキャリアについて今しかできな

もっとみる
#028 幸せって何かを諦めることかもしれない。

#028 幸せって何かを諦めることかもしれない。

「幸せってなあに?」と夫に聞いてみた。

「◯◯(わたし)が横にいて、パンくんを撫でてる今だよ。」だってさ。
(パンくんは我が家の愛犬である。)

めちゃくちゃ模範解答〜!!!

コラムか何かを読んで勉強したのか。
はたまたとっさに捻り出した答えがこれだったのか。

どちらにしても愛で溢れている。
こんなこと言って歯が浮かないの、、、?
夫よ、ありがとう。

———————

昨日は久しぶりにわん

もっとみる
#003流産の手術と体の経過

#003流産の手術と体の経過

どーんと言ってしまいます。
流産ってとても辛い。
心も体もダブルパンチを受けたようなものですから。

「同じ気持ちの人や先人に教え乞いたい」と、Googleやインスタ、Twitterなど持ってるSNSアカウントを全て駆使しても見つけられず流行りのChatGPTにでも聞こうかと思ったくらい。

ないなら自分が書いてみよう、そう思ってnoteを始めてみた。

流産の確率は高く5人に1人が経験している計

もっとみる