makoto

沖縄移住15年目。生まれは鉄砲とロケットの島、種子島。鹿児島、福岡、宮崎、千葉を経由し…

makoto

沖縄移住15年目。生まれは鉄砲とロケットの島、種子島。鹿児島、福岡、宮崎、千葉を経由し沖縄へ。この島の人と自然と文化に魅せられ音楽業界から観光業界へ転身。No Music.No Life!そんでもってNo Okinawa.No Life!!音楽とお酒が大好きなアラフィフ2児の父。

記事一覧

スピリチュアルな健康という考え方

1999年のWHO(世界保健機構)総会において、これまでの3つの健康定義(「心身」、「精神」、「社会性」)に、4つ目として「霊的」を追加すべきだという提言が論議されて…

makoto
7か月前
13

ほんとに人生何があるかわからん

前回の日記からあっという間に約半年。 元々気が向いた時に書いてみようと軽い気持ちで始めたとは言え、びっくりするぐらい忘れてたよ。。。 現在の状況。 新たな転職先が…

makoto
7か月前
7

新しい環境に身を置いて

2023年の4月から久しぶりに那覇で仕事をしている。 今の会社に転職して3年と3か月、これまで居住地である那覇から仕事先の読谷村まで往復約3時間の車通勤を続けてきた。転…

makoto
1年前
6

まだ旅の途中

今日は2023年4月3日。 いつか自分で自分を振り返る時のために、職務経歴書に書けない(書かない)自分について書いておきたいと思う。 というのも現在人生2度目の転職活動真…

makoto
1年前
1
スピリチュアルな健康という考え方

スピリチュアルな健康という考え方

1999年のWHO(世界保健機構)総会において、これまでの3つの健康定義(「心身」、「精神」、「社会性」)に、4つ目として「霊的」を追加すべきだという提言が論議されて以来「スピリチュアルヘルス」という考え方への注目が高まっています。(※本格審議されず保留扱い止まり)

当時日本ではオウム真理教の問題があったため、あまり公では論じられなかったようですが、スピリチュアルという言葉の定義について欧米との

もっとみる
ほんとに人生何があるかわからん

ほんとに人生何があるかわからん

前回の日記からあっという間に約半年。
元々気が向いた時に書いてみようと軽い気持ちで始めたとは言え、びっくりするぐらい忘れてたよ。。。

現在の状況。
新たな転職先が決まり、昨日これまで勤めていた会社の最終出勤日を終えたところ。

転職が決まった。
自分の希望に沿った条件で、自分のやりたい仕事ができる(少なくともその可能性がこれまでよりは非常に高い)環境で、しかも安定した経営基盤がある会社で。

もっとみる
新しい環境に身を置いて

新しい環境に身を置いて

2023年の4月から久しぶりに那覇で仕事をしている。

今の会社に転職して3年と3か月、これまで居住地である那覇から仕事先の読谷村まで往復約3時間の車通勤を続けてきた。転職当初はいきなりのコロナ禍で残業もなく、車中の時間も動画サイトを活用して耳から勉強したり、大好きな音楽を聴いたりとむしろ一人の時間を満喫出来て快適ですらあった。

しかし環境は変わる。仕事の内容も責任もポジションも変わる。評価され

もっとみる
まだ旅の途中

まだ旅の途中

今日は2023年4月3日。
いつか自分で自分を振り返る時のために、職務経歴書に書けない(書かない)自分について書いておきたいと思う。

というのも現在人生2度目の転職活動真っ最中。信頼しているエージェントから声を掛けて頂いたことをきっかけに能動的動き始めてから約1年。40代の転職はやはりそうそう上手くいかない。

昨年から通算で4社落選。今日も1社落ちた。

とは言え実はものすごく落ち込んでいるわ

もっとみる