マガジンのカバー画像

ひとりごと

126
つれづれなるままに。
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

インタビューの仕事をしていると、ときどき聞き手と話し手のパズルがぴたっとはまることがある。化学反応を起こして、次から次へと言葉があふれてくるのだ。そんなとき、これが私の天職?なんて思えるのだけど。1年に1度あるかどうか。あったら幸せ。今日がまさにその日。神様からの贈り物♥

ハワイから遊びに来ている友達に「痩せてびっくりした」と言われた。夫は妻の体型に興味がないのか、「そんなに変わらないんじゃない?」。週に3回練習に通っている歌仲間は誰も気付いてくれないので、自ら「痩せた」を連呼^^; 自分でも気付いているのは指輪がぶかぶかになったことだけです。

ごちそうを目の前に、ダイエット敗北(>_<。) また頑張らなくちゃ! といいながら、バームクーヘンを食べちゃった。

原稿に追われていると、ブログもnoteもInstagramでさえ書くのが嫌になります。ときどき締切から逃避して書くのだけれど。映画「ボヘミアン・ラプソディー」を観てきました。詳しくはブログに書きました。お暇でしたら覗いてみてください。http://makanaloha.com/2018/11/19/映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観て思ったこ/

本屋の店頭で偶然見つけた「小さな恋のものがたり第44集」。チッチとサリーのかわいく切ない恋のお話。私はすっかりおばあさんになったけれどチッチはかわいいまま。知らない間にいなくなったサリー。その理由が知りたくてメルカリで43集を購入、到着を待っています。皆さんもぜひ!

メルカリの初めての売上は500円也

メルカリの初めての売上は500円也

こんにちは。
欲しい物があると、がまんができない。
クローゼットを開くと、「こんなの買ったっけ?」なんて洋服がゴロゴロ。
引き出しを開けると、遣わない化粧品がゴロゴロ。
元来、マメな性格ではないので、フリーマーケットに出店するのもめんどうだし、オークションはハードルが高い。
けっきょく、放置したまま、家の中散乱するばかり。

メルカリって何を売っているの?

「終活」なんていう言葉も意識するように

もっとみる

回復するのに時間はかかるけれど、風邪をひいても、ぎっくり腰になっても、少しずつ良くなっている。もう書けないと思ってもそれでも100字ずつを積み重ねていけば5000字の原稿にになる。その繰り返し。あわただしいけど、そんな毎日の繰り返し。ただ今、2時間のイベント取材音源から逃避中。