マガジンのカバー画像

ほぼ毎日更新│「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミ

2,148
「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンです。ほぼ毎日更新しています!
運営しているクリエイター

#クラウド

富士通がメインフレームの製造・販売から撤退

富士通がメインフレームの製造・販売から撤退

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「富士通がメインフレームの製造・販売から撤退」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年8月2日(金)11:00 - 12:00

富士通がメインフレームの製造・販売から撤退、早期対応の必要性富士通株式会社はメインフレーム(大型汎用コンピューター)の生産を2030年で終了し、サポート

もっとみる
「AWSネットワーク設計」入門解説

「AWSネットワーク設計」入門解説

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「「AWSネットワーク設計」入門解説」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月12日(金)15:00 - 16:00

利用範囲が拡大するAWS、サイバー攻撃などのセキュリティリスクへの不安も企業・組織が新規ITプロジェクトやシステム導入において、クラウドベースのソリューション

もっとみる
オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策

オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月18日(火)11:00 - 12:00

クラウド利用におけるリスクと企業内コミュニケーションに求められることチャット、メール、ファイルサーバーといったクラウドサービスを利用したコミュニケーショ

もっとみる
オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策

オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年6月25日(火)12:00 - 13:00

本セミナーは 2024年 6月 18日(火)開催されたセミナーの再放送です。多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!クラウド利用におけるリスクと

もっとみる
中小企業におけるクラウド活用パターンの解説と、生成AI活用の初歩

中小企業におけるクラウド活用パターンの解説と、生成AI活用の初歩

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「中小企業におけるクラウド活用パターンの解説と、生成AI活用の初歩」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月6日(木)11:00 - 12:00

なぜクラウドを使うべきなのか?なぜMicrosoft Azureを使うべきなのか?近年、労働人口の減少とAI技術をはじめとするテク

もっとみる
イノベーションを起こす組織作りとは?

イノベーションを起こす組織作りとは?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「イノベーションを起こす組織作りとは?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月4日(火)11:00 - 12:00

予測できないビジネス環境では、組織における持続的なイノベーション活動が競争力と成長のカギとなる現代のビジネス環境は、人工知能や5Gなどの技術革新、グローバル市

もっとみる
危険なクラウドの「設定ミス」/CSPMサービスの紹介

危険なクラウドの「設定ミス」/CSPMサービスの紹介

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「危険なクラウドの「設定ミス」/CSPMサービスの紹介」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月23日(木)11:00 - 12:00

クラウド活用におけるセキュリティ・インシデントの大半は「セキュリティ設定のミス」が原因現在、多くの企業・組織がシステム基盤としてIaaSやP

もっとみる
AWSセキュリティのベストプラクティスを解説

AWSセキュリティのベストプラクティスを解説

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「AWSセキュリティのベストプラクティスを解説」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年5月28日(火)16:00 - 18:00

講演内容企業の経済活動の中心がWeb上へと移行しクラウド化が加速している中で、今やクラウド活用は企業の成長に欠かせない「インフラ」になっています。
その一方で、急

もっとみる
オートスケーリング等クラウドの機能に対応できない監視ツールの課題

オートスケーリング等クラウドの機能に対応できない監視ツールの課題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「オートスケーリング等クラウドの機能に対応できない監視ツールの課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月22日(水)11:00 - 12:00

https://majisemi.com/e/c/hatenacorp-20240522/M1B

クラウド移行後の期待と現実の

もっとみる
オンプレADや業務システムと、クラウド・SaaSとで、統合的にID管理・権限管理する方法

オンプレADや業務システムと、クラウド・SaaSとで、統合的にID管理・権限管理する方法

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「オンプレADや業務システムと、クラウド・SaaSとで、統合的にID管理・権限管理する方法」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月21日(火)11:00 - 12:00

増える、クラウドサービステレワークの普及もあり、企業では様々なクラウドサービスを活用するようになりました

もっとみる
SASE「超」入門

SASE「超」入門

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「SASE「超」入門」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月26日(金)15:00 - 16:45

企業の情報システム担当者向けの、入門的な内容です。本セミナーの基調講演部分は、企業の情報システム担当者向けの、入門的な内容です。
各キーワードの詳細は説明はありません。SAS

もっとみる
中堅企業のSASE/ゼロトラストの推奨構成の解説

中堅企業のSASE/ゼロトラストの推奨構成の解説

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「中堅企業のSASE/ゼロトラストの推奨構成の解説」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月23日(火)15:00 - 16:00

注目されるSASE、ゼロトラストこの10年で、企業の情報システムにおけるクラウドの利用は大幅に拡大しました。
AWSやAzure、GCPなどのパ

もっとみる
ITインフラコスト高騰時代のサーバーの選び方

ITインフラコスト高騰時代のサーバーの選び方


こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「ITインフラコスト高騰時代のサーバーの選び方」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月18日(木)10:00 - 11:00

円安・物価高に伴うITインフラコスト高騰円安や物価高騰が進行する中、ITインフラコストの増加が日本企業の大きな負担となっています。特にサーバーは企

もっとみる
「AWSのコスト」を最適化する正攻法

「AWSのコスト」を最適化する正攻法

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「「AWSのコスト」を最適化する正攻法」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月23日(火)14:00 - 15:00

※ 本セミナーは「AWS利用のコストの最適化に向けて、まず何から始めればいいのか分からない」と考えているAWS利用の初心者の方を対象に開催します。該当しない

もっとみる