シェア
よしゆき
2022年5月17日 06:02
話を広げていくには、「質問を深めていく」ことが大切です。例えばA「ランニングが好きと聞きました。」B「そうですね。よく走っています。」A「先日、テレビでやっていたマラソン大会、ご覧になりましたか?」B「いえ、見ていなです。」A「その大会で多くの選手が同じスニーカーを履いていましたが、 Bさんもああいうスニーカーで走っているんですか?」B「いえ違います。」A「…」B「…」
2022年5月14日 07:19
「僕は誘ったデートはほぼ断られない」これはモテる友人が以前に言っていた言葉です。なぜ断られないのか、詳しく聞いたことがあります。「それは、相手にとってメリットがあるように誘うから」そんな簡単なことで?と思いましたが、これで断られないそうです。「たとえば、相手が野球好きで、広島カープの大ファンだったら『カープの試合見てみたいんだけど連れて行ってほしい』とお願いする。自分の好きなチ
2022年5月15日 06:54
伝え方がうまい人は相手のことを考えられる「やさしい人」なんだと思っています。自分のことばかり考えていて、自分の言いたいことをただ言っている人。相手のことを考えて、相手に伝わるように一生懸命伝えようとしている人。どちらの言葉が響いてくるでしょうか。相手に伝えようと思って、相手のことを考えている人は好感が持てますよね。そう。伝え方には『相手を思いやる優しさ』があるといい
2022年5月16日 05:55
仕事において大切な思考の一つに『性悪視点』があります。進めている仕事が本当にこれでいいのかを判断していく時に意図的に「ダメなんじゃないか」という否定的な視点から見ていくことをそう呼んでいます。疑ってかかるということです。意図的に性悪視点を持つことで、ブラッシュアップすることができます。「会社でなんでも否定的な意見をいう人がいるのですが、 それも性悪視点ということなんでしょうか?」
2022年5月6日 06:05
自分は他人ではありません。同じ花であっても、桜と菊が違うように同じ人間であっても、あなたと他人は違うものです。桜には桜だけの素晴らしさがあり、菊には菊岳の素晴らしさがあります。同じようにあなたにはあなただけの素晴らしさが備わっています。だから比較しても意味がありません。比較すべきは他人ではなく、過去の自分です。「隣の芝生は青く見える」という言葉があるように人間は他人の
2022年5月8日 05:58
「何も期待せず、全てを受け入れる」はっきりさせておきたいのだが、これは人生に対する弱腰なあきらめの姿勢を意味する言葉じゃない。誰にも、何にも支配されない成功の達人の言葉だ。何も期待しないとき、あなたは今と言う瞬間を生きられる。未来への不安も、過去への拒絶もなく、シンプルに訪れた状況を歓迎できる。そして全てを受け入れるとは、仕方なく妥協すると言う意味じゃない。引き受けて責任を取
2022年5月9日 05:50
人間の意識には顕在意識と潜在意識の2種類があります。それは、海上の氷山に例えられます。海面から出ているのが顕在意識、水面下に隠れているのが潜在意識というわけです。海面から出ている顕在意識は全体のわずか3パーセント。残りの97パーセントはすべて潜在意識です。圧倒的な能力を発揮できる人は、潜在意識を十分に活用できる人だと言われています。つまり、どれだけ能力を発揮できるかは
2022年5月10日 05:58
運がいい人は悩まない仕事でもプライベートでも、やっていいのは「考える、選ぶ、想像する」の3つだけ。これなら答えに到達できるから。仕事でも、つ悩んでいる暇があったら企画書を一本書くお客さんを呼びたいなら、呼び込みをするか、チラシを配るの悩んでいる時間にできることはたくさんあります悩むことに時間をつかわない2,3日は落ち込むかもしれないけど、悩んでも仕方ないから、何か新しい
2022年5月3日 05:54
反省だけは、絶対にしてはいけません。世間で言う「反省」は、マイナス点をあげつらう減点主義の最たるものです。だから反省会ばかりやっているチームは伸びません。チャレンジ精神を喪失し安全第一の守りの集団ができてしまうのです。 マイナス点を探す「反省」より、今日の行動を見直す「検証」が必要です。何が悪かったではなく、どうしたらもっとうまくいくか。もっと良くなるか。これ
2022年5月2日 07:02
未来のことは誰にもわかりません。わからないものに対しては不安を感じると思います。失敗したくないから、傷つきたくないから、言い切らずに曖昧にする。「達成できたらいいな」「できたらいいと思います」こんな言葉を使って目標を表現する。自信がないし、もし、達成できなかったら、もっと自分を信じられなくなるので、達成できなかった時のために予防線を張っているのです。でも、曖昧に濁した
2022年5月1日 07:22
なぜ『できた』のか考えてみる。『できた』には自分1人でできたものと他人の助けがあってできたもの2種類があります。『自分1人でできたもの』というのは実はそんなに多くありません。たとえば「子供に挨拶する」というのは、子供がいなかったら成り立ちません。たとえば『歯を磨く』はどうでしょうか??自分ひとりでできるような感じがしますが、実はそうではありません。歯を磨くための
2022年4月30日 07:15
小さなことに達成感を覚えるクセをつける。達成感とは、何か成果を出した時に得られるものです。その成果を大きなものに設定したら、大きな成果を出した時にしか、達成感を感じられません。多くの人の行動が続かない原因は、この達成感を感じられないからです。目標が遠くにあればあるほど、達成感を感じるまでに時間がかかります。では、どうすればいいのか??小さな成果で達成感を感じられるよう
2022年4月29日 07:21
『とにかくうまくいかない経験をたくさんすると最高です。』「もうイヤだ!!」 「逃げ出したい!!」 「もう無理だ!!」という経験こそが、最高に自分の心を強くして、人間力を高め、人に勇気を与えます!!うまくいかない経験が最高です。 つらい逃げたい経験こそが最高です。いろんなことがあったほうが、感動があります。悩むのは、挑戦している証拠。『挑戦の先は、成功か学びし
2022年4月25日 07:08
曖昧なイエスはただの迷惑。何かを依頼したことがある人ならわかると思うが、あいまいなまま引き伸ばされるよりも、はっきり断られる方がずっといい。できないとわかっているのに、「うまくいくように動いてみます。」とか「多分大丈夫だと思うんですけど」などと言っておいて、結局できないのは最悪だ。曖昧にしておいて断るくらいなら、その場ですぐに断る方がいい。相手へのダメージも少なくて済