見出し画像

子供の才能をつぶすのもまた親である

子供は鏡。
子供の悪いところを見るのではなく、
常に改善点を自分自身の中に見つけよ。

これは、あるママに向けての神からのメッセージです。


現実派のスピリチュアル、はじまりまーす!


こんにちは、小崎まきこです!

1.「子供の絵本をもらった感覚になりました」

画像2

先日、子供の才能鑑定を受けてくださったママから、
こんなご感想をいただきました。

スクリーンショット 2021-03-12 18.40.19

彼女はセッション中にも、

「まるで子供が主人公の絵本をもらったみたいです」

とおっしゃっていました^^

子供の才能は、彼らの使命を果たすために持って生まれたもの。

使命が何かは人それぞれですが、
才能を発揮できなければ使命も果たすことができないのです。

よく、才能あふれる子供の親が、

「どんな子育てをしてきたか」

ということが、TVでも取り上げられたりしますが、
彼らのやり方を自分の子供に当てはめても、再現性はありません。

当たり前だけど、子供は一人一人違うからです。

だから子供の才能鑑定は、

あなたの子供はこう育てるのが正解です

という答えを、先に神からもらっちゃうんです(笑)

テスト問題の答えを先に教えてもらう感じ!


2.子供の才能をつぶすのもまた親である

画像3

でも、答えがわかったとしても、
問題の解き方は、自分で見つけなくてはいけません。

そのルートこそが、親にとっての学びになるわけです。

ということは、親が学ぶか学ばないかは、そのまま
子供の才能が花開くか、埋もれていくかに直結
します。

そう考えると、子育てはなかなかのプレッシャーですね!

冒頭の神の言葉は、
そんな責任の重いママに向けてのメッセージなのです。

子供は鏡。
子供の悪いところを見るのではなく、
常に改善点を自分自身の中に見つけよ。

子供の才能に関係なく、
子育ては常にこの視点が必要です。

親はつい子供の欠点を見つけて、治そうとしてしまう。

でも本来は、

・子供の悪いところに目がいってしまう自分
・子供の特徴を悪いところだと思い込んでしまう自分
・悪いところを助長してしまっている自分

に目を向けるべきなのです。

子供の才能を知るということは、

親にとっても

「子育てにおいて何を学べばいいか」

という視点をもらうことに他なりません。

子供が小さいうちに知っておくと、
これからの子育てがとても楽になること間違いなし。

少し大きくなったお子さんでも、
子育ての軌道修正にきっと役にたつと思います。

改善点は、常に私たちの中にあるのです。


子供の才能鑑定ってなに!?という方はこちら👇

無料カウンセリングも承っております♪
▼ ▼ ▼

画像4


こちらも合わせてお読み下さい👇

神の声を受け取るには
小さな学びを怠るな


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

#子どもの成長記録

31,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?