⭐️まる|人のために生きる起業

⭐️まる|人のために生きる起業

記事一覧

これからの介護

私の母は神経痛持ちでした。ある日神経痛が 起き姉が内科に連れて行くも何も処置して もらえず家に帰宅しました。 その夜の事でした。杖をついた母は自分の靴下 が邪魔だ…

健常者と障害者

人は4本足歩行から2本足歩行に進化しました。 健常者と障害者という概念がいつ作られたか わかりませんが、もしこの時にそういう概念が あったとしたら   4本足歩行は…

傾聴

私は以前傾聴を学んだ事があります。 みなさんは傾聴と聞くと話を聞くだけ、耳を傾ければいいんでしょ…くらいな感覚かもしれません。 傾聴が盛んになり医師や薬が必要無…

【交通事故に遭い足が不自由に】サラリ-マンを我慢して続けていた私が副業・起業を目指した話

みなさん、こんにちは!まると申します😾 自己紹介がまだでしたので、まるとはどんな 人かを少しでも多くの人に知っていただけたらと 思いnoteにしました。 現在57歳の…

成功者から学べば成功できますか?

今やネット社会と言われ、スマホはほとんどの方が利用されています。 日本経済が傾き、副業やネット起業の話題で毎日同じSNSは盛り上がっているが、果たして実際にネッ…

私が歩んだ道

私は看護師として老人ホームや障害者グループ ホームに勤務してきました。 急性期の看護師さんからみると、そんなので 看護師きどってるなよと思われるかもしれませんが、…

イジメはなんでおきるんだろう

私は幼稚園、小学校、中学校とイジメにあってきた。 そんなに酷いイジメではなかったが、やり方がまぁ陰険。 幼稚園の頃のはあまり覚えていないが、いじめというよりは、…

相反するもの、、、

今やSNSは色んな人が利用されています。 起業.副業であったり、自分の呟きであったり 使い方は様々。 ただ最近気になるのが、ポジティブさんと ネガティブさんの発信。…

これからの介護

これからの介護

私の母は神経痛持ちでした。ある日神経痛が
起き姉が内科に連れて行くも何も処置して
もらえず家に帰宅しました。

その夜の事でした。杖をついた母は自分の靴下
が邪魔だと杖で払いのけようとして転倒しました。

私は自分の部屋で休んでいたので気づかず朝
起きて行くと父が必死で母を起こそうとしていました。

私は無理に起こしたらダメだよと父を止めましたが、父もなんとかしたい気持ちでいっぱいだったんだと思い

もっとみる
健常者と障害者

健常者と障害者

人は4本足歩行から2本足歩行に進化しました。

健常者と障害者という概念がいつ作られたか
わかりませんが、もしこの時にそういう概念が
あったとしたら

  4本足歩行は健常者で2本足歩行が障害者

 →4本足歩行が障害者で2本足歩行が健常者

  になりますよね。

それは2本足歩行の人が多くなり4本足歩行の人が
減ったから?

“多勢に無勢”

もしそんな理由だとしたら、21番目の染色体が
多い

もっとみる

傾聴

私は以前傾聴を学んだ事があります。

みなさんは傾聴と聞くと話を聞くだけ、耳を傾ければいいんでしょ…くらいな感覚かもしれません。

傾聴が盛んになり医師や薬が必要無くなった国があります。

傾聴ってそんな効果があるんです。

あなたが傾聴する相手が例えば、犯罪者、不倫をしている人だったとしたらどうしますか?

私は犯罪も不倫も嫌いなのですが、傾聴となると話は違います。

正確には傾聴療法とよばれて

もっとみる
【交通事故に遭い足が不自由に】サラリ-マンを我慢して続けていた私が副業・起業を目指した話

【交通事故に遭い足が不自由に】サラリ-マンを我慢して続けていた私が副業・起業を目指した話

みなさん、こんにちは!まると申します😾

自己紹介がまだでしたので、まるとはどんな

人かを少しでも多くの人に知っていただけたらと

思いnoteにしました。

現在57歳の中年? いや、おっさんです⁉️

生まれも育ちも群馬県で、夏場は蛙の声が

騒がしく時に熊がでたり、鹿がでたり猪に

追っかけられたりと自然を満喫して

育ちました。

趣味は書道、ギタ-、ピアノ、車、読書。

交通事故に遭

もっとみる
成功者から学べば成功できますか?

成功者から学べば成功できますか?

今やネット社会と言われ、スマホはほとんどの方が利用されています。

日本経済が傾き、副業やネット起業の話題で毎日同じSNSは盛り上がっているが、果たして実際にネットで仕事をされ潤っている方はどれくらいいるのだろう。

ネット起業しようとSNSを始めると、いろんな方から電話で相談にのるからLINEを教えてとほとんどの方が言われる。いわゆるリスト取りだ。
知らない人は”無料”という言葉に惹かれてどんど

もっとみる
私が歩んだ道

私が歩んだ道

私は看護師として老人ホームや障害者グループ
ホームに勤務してきました。

急性期の看護師さんからみると、そんなので
看護師きどってるなよと思われるかもしれませんが、これも看護師の仕事なんです。

私は仕事中、バイクで事故に遭い足が不自由になりました。5年間治ると医師に言われリハビリ頑張りましたが治癒(症状固定)で治療を終えました。

リハビリ中看護師さんや介護士さんに大変お世話になり自分も何か人の

もっとみる
イジメはなんでおきるんだろう

イジメはなんでおきるんだろう

私は幼稚園、小学校、中学校とイジメにあってきた。
そんなに酷いイジメではなかったが、やり方がまぁ陰険。

幼稚園の頃のはあまり覚えていないが、いじめというよりは、何回か蹴飛ばされたりした記憶がある。

小学校の時も一人変わった奴がいて、そいつに付きまとわれた。

いちばん記憶に残っているのが、中学の時。

学校が終わる時間に駐輪場に二人の同級生が待ち構えていた。
喧嘩するわけではないが、からかわれ

もっとみる
相反するもの、、、

相反するもの、、、

今やSNSは色んな人が利用されています。

起業.副業であったり、自分の呟きであったり

使い方は様々。

ただ最近気になるのが、ポジティブさんと

ネガティブさんの発信。

商売目的な方は皆さんに好まれるように

ポジティブな発信が多いが、呟きが多い人は

ネガティブな気持ちを発信している。

どちらが正解とかはないと思うが、

私自身は少しポジティブの洗脳を受けている

ような気がしてならない

もっとみる