駄文。

feat.俗世

駄文。

feat.俗世

記事一覧

自分を好きになれない自分の詩

私はいいところがたくさんあって 悪いことをしたんじゃない らしいです だから、自分を責めないで 自分を受け入れて認めてください 褒めてあげてください そういわれます …

駄文。
6日前
3

逃げ出したかった頃の詩

泡になってしまいたい いっそ遠くに消えてしまいたい ここから飛んだらどうなるのか この箱から逃げ出したい 苦しい心を取り出してあげたい 進めば進むほど重くなるだ…

駄文。
2か月前
6

私たちの惑星(ほし)ー(1)

私は人が嫌いだ。 みんなで群れていないと気が済まなくて SNSで承認欲求満たしたくて そんなの何が楽しいの . 私はそういう奴らを見るのが嫌い 一人で生きるのが一番息が…

駄文。
2か月前
4

近況なんてあるもんか⑫

新生活が始まる時期。出会いと別れの春、いかがお過ごしですか? 私は、怒涛の去年が嘘のように無職・ニートです。 . 今、4か月連続更新記録を逃すものかと書いています。…

駄文。
2か月前
2

女の子の詩

血は赤だけど、絵の具の赤じゃない 真っ赤じゃない . 今の私から出る血は真紅 深い深い赤 . これは私の目が変わったからなの? それとも 私が'女の子'じゃなくなったからな…

駄文。
3か月前
2

花束の詩

あなたに買った花 あなたを思って買った花 . あなたを思って買う花は 他のどれとも違って美しい . 溢れた花束を あなたのように手にする 濡れないように、 欠けないように …

駄文。
3か月前
3

滲むことの詩

言葉も血も涙も同じだよね。 簡単に滲む、 勝手に溢れる、零れる。 擦ったら汚れる。 涙は消えてシミになる。 血は沈んで赤黒く、 言葉は滲んで真っ黒に。 このなかでど…

駄文。
3か月前
3

恋は盲目の詩

2人だけのランデブー . ここは楽園 この箱の中では あなたは私だけの 私はあなただけのもの . この楽園に閉じ込められたら どれだけいいのでしょう、

駄文。
3か月前

近況なんてあるもんか⑪

こんにちは、こんばんは。 この個人的シリーズも、3年の歳月の末、ついに第11弾。 半日続けばいい坊主の私が、ここまで続くとは… のび太くんが、100点取るくらいの衝撃。…

駄文。
4か月前
2

祈り

息をするあなた 息をする私 ここに何の変わりもないといいのに 笑う 泣く 喜ぶ ここに何の終わりもないといいのに 人は生きて死ぬ そんなもの無くていいのに 生きて死ぬ…

駄文。
4か月前
5

近況なんてあるもんか⑩

新年明けました、おめでとうございます。 前回もこんな感じで挨拶したようなしたようなですね。 2024年なんて高校時代の私からしたら結婚まで後一年な訳です。怖い。 3年ほ…

駄文。
5か月前
15

人は無力である だから誰かの言葉で救われて 誰かの言葉で傷つけられて、振り回される その時為す術なんてなくて。 ただ、傷つけられた人が深い闇に落ちるだけ . 出口のな…

駄文。
11か月前
1

名も無き言葉

私の目は都合良くできてる あなたの本当の本当は見ないふり 本当は黒い何かが潜んでいるのかもしれない けど、そんなこと、そんな見えないもの見たら 今の幸せが粉々になる…

駄文。
11か月前
2

伝える

私は自分の気持ちを打ち明けるのが苦手。 嫌でも、もっと居たくても、助けて欲しくても。 「大丈夫?」「うん、大丈夫」 . 大丈夫は魔法の言葉で、その言葉1つで もうそれ…

駄文。
11か月前
3

学ぶことと、生き急ぐ私の人生。

なんでこうも、学校に行かなくなると学びたくなるのでしょうか。 . 私の学問への意欲関心は大学生のころからすくすく育ち、最高潮を迎える。 だがしかし。私は昨年度卒業…

駄文。
1年前
10

近況なんてあるもんか⑨

こんにちは。このシリーズは今年度初。 このシリーズを描き始めた頃は学生でしたが、なんと今年度から社会人。 私働いてます。すごいな、よく考えると。数十年学生してつい…

駄文。
1年前
8
自分を好きになれない自分の詩

自分を好きになれない自分の詩

私はいいところがたくさんあって
悪いことをしたんじゃない
らしいです

だから、自分を責めないで
自分を受け入れて認めてください
褒めてあげてください
そういわれます

私はそう思えなくて
ただ静かに自分を殴ります

ゆっくり休む時期がある
何もしないのも必要
そういう時期は誰にでもある
みたいです

そう言ってくれた人は
一生懸命に何かしてて
誰も休んでないんです

私は私を睨みつけます
また静

もっとみる
逃げ出したかった頃の詩

逃げ出したかった頃の詩

泡になってしまいたい

いっそ遠くに消えてしまいたい

ここから飛んだらどうなるのか

この箱から逃げ出したい
苦しい心を取り出してあげたい

進めば進むほど重くなるだけの道
それなら進まなくても同じ

でも、そんなことはできなくて

あの子と笑ってたあの日とか
頑張ろうと決意したあの時とか

無数の光が私を引き戻す

嫌で嫌で
でもどこかでそれを求めてる

ここから私を連れ出して
ここから私も救

もっとみる
私たちの惑星(ほし)ー(1)

私たちの惑星(ほし)ー(1)

私は人が嫌いだ。
みんなで群れていないと気が済まなくて
SNSで承認欲求満たしたくて
そんなの何が楽しいの

私はそういう奴らを見るのが嫌い
一人で生きるのが一番息がしやすくて楽だ。
私は人が嫌いだ。

でも感じてしまう。見てしまう。焦がれてしまう。
画面の中楽しそうに写真に写るあの子を
帰り道に笑いながら歩く君を
そうやって目で追う私が一番気持ち悪い。
私は私が嫌いだ。
人が嫌いなのに人が好

もっとみる
近況なんてあるもんか⑫

近況なんてあるもんか⑫

新生活が始まる時期。出会いと別れの春、いかがお過ごしですか?
私は、怒涛の去年が嘘のように無職・ニートです。

今、4か月連続更新記録を逃すものかと書いています。
ログインボーナスだけもらうゲームみたい。
先ほど大学のゼミのLINEで、近況報告会がありました。
転職・部署移動・新学期。皆さん、好調のようでなにより。
私は報告できるものはなく、会えたらいいねの社交辞令のみ。
いつまでこうしているの

もっとみる
女の子の詩

女の子の詩

血は赤だけど、絵の具の赤じゃない
真っ赤じゃない
.
今の私から出る血は真紅
深い深い赤
.
これは私の目が変わったからなの?
それとも
私が'女の子'じゃなくなったからなの?

花束の詩

花束の詩

あなたに買った花
あなたを思って買った花
.
あなたを思って買う花は
他のどれとも違って美しい
.
溢れた花束を
あなたのように手にする
濡れないように、 欠けないように
強くでも優しく
.
雨の日の帰り道はいつもより長く
いつもより甘く愛しい時間になった

滲むことの詩

滲むことの詩

言葉も血も涙も同じだよね。
簡単に滲む、
勝手に溢れる、零れる。
擦ったら汚れる。

涙は消えてシミになる。
血は沈んで赤黒く、
言葉は滲んで真っ黒に。

このなかでどれが好きか
私は血が好き、

恋は盲目の詩

恋は盲目の詩

2人だけのランデブー
.
ここは楽園
この箱の中では
あなたは私だけの
私はあなただけのもの
.
この楽園に閉じ込められたら
どれだけいいのでしょう、

近況なんてあるもんか⑪

近況なんてあるもんか⑪

こんにちは、こんばんは。
この個人的シリーズも、3年の歳月の末、ついに第11弾。

半日続けばいい坊主の私が、ここまで続くとは…
のび太くんが、100点取るくらいの衝撃。おめでとう自分。

占いでは、今月頭から天誅殺というまぁ地獄な時期を抜けハッピー!な新年を迎えたらしいです。やったね。
本当に、今月に入ってからというものの精神的に急に安定して、視界がひらけました。3年ほどの苦節はなんだったんでし

もっとみる
祈り

祈り

息をするあなた
息をする私
ここに何の変わりもないといいのに

笑う
泣く
喜ぶ
ここに何の終わりもないといいのに

人は生きて死ぬ
そんなもの無くていいのに

生きて死ぬから美しい生きて死ぬから儚い
そんなもの要らないから
ただずっと傍に居たい

あなたがいて私がいる
その時間が永遠と続くことが幸せなのに

どうも不器用でそうならない

願いは1つ
あなたの傍にずっと居たい
それが幸せなのだから

近況なんてあるもんか⑩

近況なんてあるもんか⑩

新年明けました、おめでとうございます。
前回もこんな感じで挨拶したようなしたようなですね。
2024年なんて高校時代の私からしたら結婚まで後一年な訳です。怖い。
3年ほどでやっとこの記事も第10弾。今後も密やかに精進していきます。

私は昨年新卒という人生のスタートラインにたちました。
それなりに仕事をこなしましたが、4ヶ月余りで新卒カードは捨て早くも第二新卒。そして、その後爆速退社をし、今に至

もっとみる
光

人は無力である
だから誰かの言葉で救われて
誰かの言葉で傷つけられて、振り回される
その時為す術なんてなくて。
ただ、傷つけられた人が深い闇に落ちるだけ
.
出口のない闇に突き落とされて
泣いても叫んでも誰も居ない。
あなたの手が伸びてくるほんの少しの希望も
全てが裏返して帰ってきて。
世の中は優しくて包み込める人には向いてない。
.
けど、ある日突然一筋の光は指す。
誰かが遠くで声をかけてくれて

もっとみる
名も無き言葉

名も無き言葉

私の目は都合良くできてる
あなたの本当の本当は見ないふり
本当は黒い何かが潜んでいるのかもしれない
けど、そんなこと、そんな見えないもの見たら
今の幸せが粉々になる
.
そんなの許さない。私が許さない。
だから私に見えてるあなたを想う
恋を盲目にする
時々の強い言葉も、心配も不安も
そうすれば今の幸せは壊れない
.
それでいいの?
それがいいの
今は溺れるようにただ純粋に愛したい

伝える

伝える

私は自分の気持ちを打ち明けるのが苦手。
嫌でも、もっと居たくても、助けて欲しくても。
「大丈夫?」「うん、大丈夫」
.
大丈夫は魔法の言葉で、その言葉1つで
もうそれ以上は踏み込めない。
.
自分のことは割とどうでもいいと思える性格で
その代わり大切な人たちは自分の事のように大事にしたいと思う方だ。
仮に私が苦しくても辛くても、大切な人たちが幸せに生きていてくれたら、胸が苦しいくらい、泣きそうなく

もっとみる
学ぶことと、生き急ぐ私の人生。

学ぶことと、生き急ぐ私の人生。

なんでこうも、学校に行かなくなると学びたくなるのでしょうか。

私の学問への意欲関心は大学生のころからすくすく育ち、最高潮を迎える。
だがしかし。私は昨年度卒業した。無事。よってつくられたハコでの確実な
学問の機会は約束されないのである。困った。
大学では教員免許を取得したが、学びたいことを全て網羅するのは無理だった。
単位には限界はあるし、潜りに行こうとしても大抵他の科目と被る。
かと言って、

もっとみる
近況なんてあるもんか⑨

近況なんてあるもんか⑨

こんにちは。このシリーズは今年度初。
このシリーズを描き始めた頃は学生でしたが、なんと今年度から社会人。
私働いてます。すごいな、よく考えると。数十年学生してついに社会人。
感慨深いです。いまだに親の脛齧りまくりですが。元気に過ごしております。
と思ったら、今年はもう半分過ぎていて時間の速度に驚きます。時は金なり。

転職サイトとストレスチェックが趣味になっていた4月当初に比べもう何も感じなくな

もっとみる