マガジンのカバー画像

ルースの勉強法まとめ

13
勉強法(暗記術・記憶術)関連の記事や読書メモをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

勉強と運動を両立する おうち時間革命 【デスク付きエアロバイク】

勉強と運動を両立する おうち時間革命 【デスク付きエアロバイク】

運動と勉強。どちらも習慣化できればいいってことは分かってる。だけども、ビジネスマンは忙しい!
そこでポイントになるのが、『ながら運動』だと思うのです。

マシンを使ってランニングをすれば、走っている最中にもスマホで動画を見たり、音楽を聴いたり、ツイッターのタイムラインを追いかけたりすることができるからだ。同じことを屋外のランニングでやるのはあまりにも危険だ。
   ―――堀江貴文「時間革命」

もっとみる
“カンニングペーパーづくりの教科書” A4一枚勉強法/三木雄信【読書メモ】

“カンニングペーパーづくりの教科書” A4一枚勉強法/三木雄信【読書メモ】

A4まとめシート40種類が紹介されている、正確にはA4 四十枚勉強法 (笑)
「こんなまとめ方参考にどうぞ」なサンプル集。同じような様式が繰り返しあったり、そもそも記憶のためではなく勉強方針立案のための整理シートの趣旨のものが多いです。PDFがダウンロード出来るらしいけど、必要ならサクッとExcelとかで作れば十分かな。

ルース的おもろかったとこ3選

①A4は、一覧できる。記憶できる。持ち運べ

もっとみる
“「次を予想」で暗記と英語脳を鍛える” 頭の回転が50倍速くなる脳の作り方/苫米地英人【読書メモ】

“「次を予想」で暗記と英語脳を鍛える” 頭の回転が50倍速くなる脳の作り方/苫米地英人【読書メモ】

年齢を重ねて頭が固くなっていて大丈夫。逆に脳のクセを利用して効率的な勉強をしようという、脳機能学者による本。

ルース的おもろかったとこ3選

①速読:メニューを一瞬で即注文する訓練→レストランのメニューを一瞬だけ見て閉じ、すぐに注文する。広範囲の情報を同時にインプットできるように。

②暗記:人は間違えたことを記憶している→通勤通学路を毎日覚えたりはしない。電車が止まるなど うまく辿り着けなかっ

もっとみる
“新しい肩書で勝手に名刺を試作” 33歳からの勉強のルール/水谷弘隆【読書メモ】

“新しい肩書で勝手に名刺を試作” 33歳からの勉強のルール/水谷弘隆【読書メモ】

30歳を過ぎてから勉強に励み、38歳でMBAを取得した著者のアドバイス本。下の3選のほかに「T字型人材」って表現もあり。この前読んだ本にもあったけど、これ共通用語なのかなあ。

ルース的おもろかったとこ3選

①新しい肩書の名刺を試作しちゃえ→目標を毎日見る工夫。著者はPCのフォルダを「〇〇一発合格!」に。

②通勤電車は自分空間。職場は勉強部屋→いい意味での公私混同は、業務にも勉強にも相乗効果あ

もっとみる
"60冊読んで極めろ" 人生をリセットする150時間勉強法/加納邦広【読書メモ】

"60冊読んで極めろ" 人生をリセットする150時間勉強法/加納邦広【読書メモ】

入社同時から左遷部門のエースだった落ちこぼれ会社員が、勉強により挽回を果たしたという著者の自伝。
150時間勉強の内訳は主に読書。ほとんど読書術。読書戦略と言ったほうが近いかな。たしかに60冊も同じジャンル読んだら、その道を極められそう。

ルース的おもろかったとこ3選

①まず時間・速読・図解術各1冊で読み書き加速→読書3冊と少し練習して、本1冊を2時間で読める体力づくり。

②自分の分野の本6

もっとみる