マガジンのカバー画像

道の駅めぐり

9
立ち寄った道の駅について書いてます。
運営しているクリエイター

#道の駅

【道の駅めぐり】広島県最北端のいつも人でいっぱいの人気な道の駅たかの〜広島県高野町

【道の駅めぐり】広島県最北端のいつも人でいっぱいの人気な道の駅たかの〜広島県高野町

私の知る限り広島県内で1番島根県に近い、北にある道の駅です。
私もこの道を通るなら必ず寄りたいと思う道の駅の一つです。
野菜が豊富、りんごのジェラートがある(ジェラート好きの私にはポイント高い)人がたくさん来るから商品が新しいし、美味しいものも次々とおかれます。毎回発見があります。

実際、田舎の人気ではない道の駅だと、商品が古すぎて、がっかり😞してしまうこともあります。

アップルパイ🍎前に

もっとみる
【道の駅】三矢の里、あきたかたに再訪‼️〜広島県安芸高田市

【道の駅】三矢の里、あきたかたに再訪‼️〜広島県安芸高田市

また、行きました!雨の次の日は今度はとても良いお天気でした。

安芸高田の道の駅に行くつもりではなく、そこを通って別の場所に行くところでしたが、ちょうどここの近くを通った時に、お昼時間で、あ、
昨日ここのレストラン🍽️入らなかったから、きょう行ってみるか!
ののりで道の駅に寄りましたトイレにも行きたかったし‼️

道の駅あきたかたの
ビュッフェレストラン

1,500円なので私の町の道の駅のビュ

もっとみる
【道の駅】三矢の里あきたかた〜広島県安芸高田市

【道の駅】三矢の里あきたかた〜広島県安芸高田市

今年の4月は雨が多かったですが、5月1日の今日も雨です。雨の中、どこかにドライブに行こうか?でも天気悪いので近場に行ってみよう。隣の町までドライブ、雨の中☔
車で30分です。広島市内に出るよりだいぶ近いです。

新しい建物になってから来るのは、初めてです。

まずあきたかたNAVIの方から散策してみます。
雨なのが残念ですが、雨のおかげで人も少ない。

平面に描いてある絵が、ある1箇所からみると立

もっとみる
せらワイナリー&道の駅 世羅

せらワイナリー&道の駅 世羅

世羅町巡りをしています。私はワインは飲まないのですが、ワイナリーはよく行きます。車なので試飲できないのに、来てしまいます。ワインのボトルが並んでいるのを見るの好きです。

ゴールデンウィーク明けの平日です。人が少ないです。今日はお休みなのかしらというほどです。

ワイナリーの中もほとんど人はいなくて、私とあともう1人くらい。ゴールデンウィークは、多かったのでしょうが、平日はいいですね。昼の仕事を退

もっとみる
【道の駅めぐり】道の駅、のん太の酒蔵〜東広島・西条 西条は、酒どころです。

【道の駅めぐり】道の駅、のん太の酒蔵〜東広島・西条 西条は、酒どころです。

東広島市西条の道の駅にきました。
西条は、酒どころとして知られています。私はお酒を飲まないので、日本酒🍶の良さを伝えるということは出来ないのですが、道の駅を紹介します。
道の駅ということは、車でみなさん来るわけですが、お酒は飲めないですよね、ドライバーは。

お酒が飲めない人が運転手で来なければいけません。

国道2号線沿いにあり、高速道路のサービスエリアの雰囲気のある道の駅です。島根県や田舎の

もっとみる
【道の駅】舞ロードちよだ〜広島県北広島町

【道の駅】舞ロードちよだ〜広島県北広島町

今日は、家から1番近くの道の駅にやってきました。この大きい太鼓がトレードマークです。

お花がたくさんあります。私は、お花は育ててないので、見るだけです。

パンやおもちは、書いたくなりますが、今日はこの後ドライブに行く予定なので、我慢して買いません。

最近、米粉で蒸しパン作るのにハマっているので、米粉買って帰りたいな。

今日は、この道の駅のレストランでランチです。
1,500円でビュッフェで

もっとみる
【道の駅】どんぐり村〜広島県北広島町

【道の駅】どんぐり村〜広島県北広島町

広島県北広島町の道の駅、豊平どんぐり村。平成の大合併までは、豊平町という町でしたが、4つの町と合併し北広島町になりました。

田舎町の小さな道の駅です。
広島カープのホーム、マツダスタジアムにもあるおにぎり・お弁当屋さんの『むさし』もあります。

道の駅では地元の野菜が手頃価格で買えるのが嬉しいです。今日はトマト小松菜を買って帰ります。

天然酵母パンも買って帰りました。

地元のクッキー屋さんや

もっとみる
【道の駅】雨の中、ふらりと。米粉パンが美味しかった道の駅❣️島根県雲南市吉田町

【道の駅】雨の中、ふらりと。米粉パンが美味しかった道の駅❣️島根県雲南市吉田町

田舎にある小さい道の駅、道端に見つけたら、寄ってみたくなります。何があるかなぁー?
んー、買うものない!となることもそりゃあありますが、とりあえず寄ってみたいのが道の駅❣️

先日出雲大社に初詣に行った時にも道の駅に数ヶ所寄りました。
その中で、1番印象に残った道の駅を紹介します。

たたらば?壱番地、こちらのホームページによると、『たたら製鉄』からこの名前が来ているそうです。

雨でしたが、たく

もっとみる