うゆ

好きなものを一人でぶつぶつと 洋画、洋楽、子供向けアニメ、絵本、ぬいぐるみ、ホラゲ鑑…

うゆ

好きなものを一人でぶつぶつと 洋画、洋楽、子供向けアニメ、絵本、ぬいぐるみ、ホラゲ鑑賞、お茶、氷、駄菓子、雪、クリスマスなどなど

記事一覧

YouTubeでやってるアルフを見尽くして、今度はHuluでコロンボ
くまさんみたいな可愛いさにドジっ子で笑える
後半のシリーズより、前半の古くさい方が落ち着く
作りました感満載のセットも懐かしい俳優陣もお馴染みの曲もニヤニヤワクワク
カミさんがね〜もいいけど、字幕の声も可愛い

うゆ
2か月前

ソイレントグリーンのホームの様な施設出来ないかな
誰かの糧にもなれて穏やかに死ねる
自分で最後を決められる安心感
映画では悪く表現されてる様に見えるけど私には素敵に思える

うゆ
2か月前

ど下手な日本人俳優の演技力

幼児期から洋ドラ映画音楽を鑑賞してきた だから思う 評論家でも何でもないど素人から見ても 日本人俳優の演技力の低さには顔が引きつる 一生懸命やっているであろうから真…

うゆ
3か月前

野菜にナメクジイモムシ

買ってきた野菜に 虫がいる事が確実に他の人より多い… 気がする 日本中でイモムシが私より苦手な人はいないと思うくらい大嫌いで 何かの拍子に目に入ったのなら 恐怖でそ…

うゆ
3か月前

アンテベラム、真相を知るきっかけが意外な物過ぎて呆気なさを感じたけど斬新なネタバレで楽しめた
私にはホテルに侵入して痕跡を残した意味が分からなかったけどありゃ何のためなんだろ
清掃員にも差別されてると思わせるため?
それとも失踪した時に疑われないように?よく分からんけど

うゆ
3か月前

ナイトメアアリー豪華俳優人の演技が上手で満足だけど、最後のストーリー展開が読めてあんまり楽しめなかった
伏線回収は考える余地が残ったから面白いし、全体的には好感触
銃で撃たれた耳が生々しかったり、判事の奥さんが自殺するシーンはギリギリまで見れて現実味があったから驚き!

うゆ
3か月前

変わった匂いフェチ

匂いフェチって検索すると 如何わしい物が沢山ヒットする そうじゃなくて… 私の好きな匂いは 古い本 新しい本 藁半紙 無香料トイレットペーパー 図書館の埃っぽい匂い …

うゆ
3か月前

大人だけど絵本が好き

ミステリー小説は読んだりするけど 私は絵本が大好き 最近出ている大人絵本もいいけど 普通に絵本が好き 周りに話すとバカにされるから秘密にしてる 大人は新聞読んだり…

うゆ
3か月前
6

面倒な布団カバー洗濯とサラバ

1週間に一回の交換が良いと ネットさんは言ってた でもうちはセミダブル2つ 交換するのは マットレスが重くて重労働過ぎる 1人一個のセミダブルは快適な広さで 文句なか…

うゆ
3か月前

啓翁桜が咲かないよ爺さん

アピタで売っていて 綺麗なのに何故か安かった啓翁桜 旬だからかな? すぐ散っちゃうから? 綺麗に咲いているものは すぐに散ると思って蕾のものをかったけど… 中々咲か…

うゆ
3か月前

人間の会話に疲れた時の心の故郷

YouTube今や最高の暇つぶし 人間がガヤガヤ言ってる動画も時には楽しいけど、疲れることも そんな時に 好きな景色をぼさっとみる 私の場合は、映画ホームアローンやブリ…

うゆ
3か月前
3

YouTubeで配信されてたポワロシリーズ吹き替え版が削除されてる…
去年観てまた見返したくなった時にはもう観れない
動画配信のサブスクも、一つの契約で観たいもの全てが観られたらいいのに

うゆ
3か月前
2

YouTubeでやってるアルフを見尽くして、今度はHuluでコロンボ
くまさんみたいな可愛いさにドジっ子で笑える
後半のシリーズより、前半の古くさい方が落ち着く
作りました感満載のセットも懐かしい俳優陣もお馴染みの曲もニヤニヤワクワク
カミさんがね〜もいいけど、字幕の声も可愛い

ソイレントグリーンのホームの様な施設出来ないかな
誰かの糧にもなれて穏やかに死ねる
自分で最後を決められる安心感
映画では悪く表現されてる様に見えるけど私には素敵に思える

ど下手な日本人俳優の演技力

幼児期から洋ドラ映画音楽を鑑賞してきた
だから思う
評論家でも何でもないど素人から見ても
日本人俳優の演技力の低さには顔が引きつる
一生懸命やっているであろうから真面目に鑑賞しようにも下手過ぎて笑う事も出来ないし
彼氏にフラれたくらい感情が乱される
画面から目を背けて耳を塞ぐ事がほとんど

学校で行われる学芸会の様

それなら刑務所にでも行って
大悪党がつく大嘘を聞く方が
よっぽど面白味がある

もっとみる

野菜にナメクジイモムシ

買ってきた野菜に
虫がいる事が確実に他の人より多い…
気がする

日本中でイモムシが私より苦手な人はいないと思うくらい大嫌いで
何かの拍子に目に入ったのなら
恐怖でその日は確実に夢に出てくる
そんな二度怖い思いをしてるから
虫の方から私を避けて欲しい

ちなみにグロテスクな見た目の
イモムシやナメクジ以外は結構大丈夫
小さいクモとかアリとか…

確認して購入してるのに
最近は小松菜に太ったナメクジ

もっとみる

アンテベラム、真相を知るきっかけが意外な物過ぎて呆気なさを感じたけど斬新なネタバレで楽しめた
私にはホテルに侵入して痕跡を残した意味が分からなかったけどありゃ何のためなんだろ
清掃員にも差別されてると思わせるため?
それとも失踪した時に疑われないように?よく分からんけど

ナイトメアアリー豪華俳優人の演技が上手で満足だけど、最後のストーリー展開が読めてあんまり楽しめなかった
伏線回収は考える余地が残ったから面白いし、全体的には好感触
銃で撃たれた耳が生々しかったり、判事の奥さんが自殺するシーンはギリギリまで見れて現実味があったから驚き!

変わった匂いフェチ

匂いフェチって検索すると
如何わしい物が沢山ヒットする

そうじゃなくて…

私の好きな匂いは
古い本
新しい本
藁半紙
無香料トイレットペーパー
図書館の埃っぽい匂い
地下鉄

太陽に照らされた猫の頭
古いサラダ油
冷凍庫
家電屋さんの冷蔵庫
パチンコ屋
夏の雨降り始めのアスファルト

七味唐辛子
乾燥したローレルの入った瓶

などなど…

理解されないものが多いけど
世界中の誰か一人でも理

もっとみる

大人だけど絵本が好き

ミステリー小説は読んだりするけど
私は絵本が大好き

最近出ている大人絵本もいいけど
普通に絵本が好き

周りに話すとバカにされるから秘密にしてる

大人は新聞読んだり
活字を読むのが大人だって空気あるけど
絵本は素敵です

紙で出来た映画を観てる気分になれます
文字から想像するファンタジーは自分が若干手を加えた想像でオーダーメイド感あるけど

挿絵があると見える化されるから自分で作りあげられない

もっとみる

面倒な布団カバー洗濯とサラバ

1週間に一回の交換が良いと
ネットさんは言ってた

でもうちはセミダブル2つ
交換するのは
マットレスが重くて重労働過ぎる
1人一個のセミダブルは快適な広さで
文句なかったはずなのに…
文句…ある…

専業主婦になったから
1週間に一回が習慣化したけど

共働きの時は1、2ヶ月に一回

学生時代は汚い話し
一度も洗濯してなかった

実家で洗濯もマットレス干しもしてたけど
一人暮らしした途端に
その

もっとみる
啓翁桜が咲かないよ爺さん

啓翁桜が咲かないよ爺さん

アピタで売っていて
綺麗なのに何故か安かった啓翁桜
旬だからかな?
すぐ散っちゃうから?

綺麗に咲いているものは
すぐに散ると思って蕾のものをかったけど…

中々咲かない枝がある

毎日水替えして、霧吹きも切り込みも根腐れ予防もしてあるのに
咲かない子がいる

最初中々咲かない枝が今は綺麗にひらいてきて
一番先に開きかけた小枝がストップしちゃった

キッチンには花咲か爺さんが来たらしい

生きる

もっとみる
人間の会話に疲れた時の心の故郷

人間の会話に疲れた時の心の故郷

YouTube今や最高の暇つぶし

人間がガヤガヤ言ってる動画も時には楽しいけど、疲れることも

そんな時に
好きな景色をぼさっとみる

私の場合は、映画ホームアローンやブリジットジョーンズ、ランドの様な雪景色が昔から好きで、海外の雪景色Liveをあさってみつけたのが
ジャクソンホール

一昨年に簿記の勉強中、一緒に勉強動画でモチベを維持しようと見ていたらみつけた
この時は11月にはもう雪が積もっ

もっとみる

YouTubeで配信されてたポワロシリーズ吹き替え版が削除されてる…
去年観てまた見返したくなった時にはもう観れない
動画配信のサブスクも、一つの契約で観たいもの全てが観られたらいいのに