見出し画像

【文豪ストレイドッグス】文豪つながりで『八つ墓村』を読み始めた話

ずっと気になっていた『文豪ストレイドッグス』を完走!
通称「文スト」

太宰治、宮沢賢治、与謝野晶子、江戸川乱歩など。
名前の聞いたことある文豪がモチーフになったキャラクター。
親近感が湧きますね。

本作きっかけで登場したキャラ(文豪)の作品を読んだ人もチラホラいる模様。
例にもれず、横溝正史の『八つ墓村』を読み始めた。

「文スト」の概要と、『八つ墓村』読んでみようと思ったきっかけを綴ってみます。

この記事はこんな方を対象にしています。
 ✅文豪ストレイドッグスが好きな方
 ✅異能バトル系アニメが好きな方


文豪をモデルにしたキャラクターが繰り広げる異能バトル

シンプルに言うと、文豪と同名キャラが異能力で戦う作品

勢力は「武装探偵社」と「ポートマフィア」の2つで、両者が戦う構図。
ただ、シリーズを重ねると他の勢力も出てきて、戦闘の構図は変わってくる。

5期まであり、登場キャラがめっちゃ多い。
しかし、文豪と同名(聞いたことある名前)だから、名前が覚えやすい。
誰が誰かわからなくなるってことはないかな。

独自の異能力を持っている点もキャラの個性を引き立てている。

登場キャラには以下の傾向がある点が大きな特徴。

キャラの名前は文豪の名前と全く同じ
・キャラの性格は文豪の性格と似ていることが多い
・キャラの能力名は文豪の作品名と一致することが多い
・キャラの能力の内容は文豪の作品の内容と関係している

https://matomame.jp/user/FrenchToast/ea8ee0d32b5dd2fe8422より

イメージしにくいと思うので、主要キャラを例に補足。

太宰治 異能力:人間失格

アニメ「文豪ストレイドッグス」公式サイトより

武装探偵社の中心人物。

自殺願望あり。苦しまずに楽に死ねる方法を探求している。
あと、美女との心中願望も。
太宰治のイメージにぴったり合う。

異能力「人間失格」は、触れた対象の異能力を無効化できる。
異能バトル界ではチート能力。

戦闘に携わることは少なく、最大の武器は知力。
何手先も読んで、フィクサーのような動きをする。

バトルは↓のような別のキャラクターが担当。

芥川龍之介 異能力:羅生門

アニメ「文豪ストレイドッグス」公式サイトより

ポートマフィアの中心人物。

ゲホゲホしてて病弱に見えるキャラ。
芥川龍之介ってそんなイメージあるけども。

実は、太宰治を敬愛している。
文豪の場合は、太宰治が芥川龍之介をリスペクトしているようで、文スト世界では逆転しているみたい。
実際の文豪のことを知ると色んなネタが見えてきて楽しい。

異能力「羅生門」は、物体や空間を何でも食べる影のようなものをあやつる。
太宰治とはうってかわって、バトル担当の能力。

小栗虫太郎と横溝正史の運命的なエピソードに惹かれて『八つ墓村』を!

小栗虫太郎と横溝正史が登場するエピソードがある。
横溝正史への敬愛がうかがえる話で印象に残った。

少し調べてみると、2人は縁深い文豪のようです。

✅横溝正史の連載中の代打で小栗虫太郎がデビューする。
✅小栗虫太郎が急逝し空いた連載の穴を横溝正史が埋める。

エモいエピソードですよね。

横溝正史の『八つ墓村』から読んでみた

↑のエピソードがきっかけで、横溝正史に興味をもつ。
名前は聞くけど、どんな作品を書いてるんやっと思って調べた。

なんと!金田一耕助シリーズ!!!!

実は、推理小説は結構好きなのです。

幼少期は、江戸川乱歩の『怪人二十面相』シリーズ。
最近では、『シャーロックホームズ』シリーズを読破!

せっかく興味を持ったから、読んでみるかと思い、『金田一耕助』シリーズのメジャータイトル『八つ墓村』を読み始めました!!

サブカルで興味の幅が広がるきっかけ作り

アニメや漫画起点で、新しい作品や文化に興味を持つことが多い。

ゴールデンカムイ ▶ アイヌ文化
ヴィンランド・サガ ▶ ヴァイキングや西欧の歴史

背景の知識がつくと、作品自体もより楽しめる。

文ストもモデルの文豪の作品を読んだり、文豪自身の生き様を知るともっと楽しいんだろうな。

まとめ

大人気シリーズ『文豪ストレイドッグス』を紹介!

✅文豪をモデルにしたキャラクターが繰り広げる異能バトル
知略担当とバトル担当それぞれいて、キャラ立ちもストーリーも〇
✅文豪の作品に興味をもつきっかけになる
ゆたろーの場合、興味を持ったエピソードと推理小説好きが相まって、『八つ墓村』を手に取ることに。
あなたも、新しい作品に出合うきっかけになるかも?!

他にも、織田作之助とかも気になる。
文ストの織田作はかっこよすぎる!!

あと、中原中也も良かった。

※トップ画はアニメ「文豪ストレイドッグス」公式サイトよりお借りました。


中2病、バトル系がお好きな方は、『陰の実力者になりたくて!』もオススメ!

サイトマップはこちら

気になる記事があれば、読んでみてください!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

今後も精進致しますのでスキ・コメント・フォローなど頂けるとめちゃめちゃ喜びます。

フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので、応援よろしくお願いします!

#毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #フォロバ100 #相互フォロー #読書 #和風 #仕事 #ビジネス #ビジネス書 #アニメ #サブカル #サブカルチャー #実体験 #体験談 #転職 #転職活動

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,541件

#古典がすき

4,044件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?