マガジンのカバー画像

人生のターニングポイント

24
過去、人生のターニングポイントでどんな選択をしてきたかについて振り返ります。
運営しているクリエイター

#キャリアコンサルタント

百貨店社員→小学校教員→専業主婦の私が、キャリアコンサルタントの資格取得を目指した経緯。経歴を広い視点で見ると、やりたい事が見えてきた。

百貨店社員→小学校教員→専業主婦の私が、キャリアコンサルタントの資格取得を目指した経緯。経歴を広い視点で見ると、やりたい事が見えてきた。

こんにちは✨にぐまっちです。
社会人になってから教員免許を取得した私は、時々ですが知り合いから「教員になった過去があるのだから、将来も教員に復職するの?」と聞かれることがあります。

そんな私が、「教員免許を活かして将来は教員に復職するぞ」ではなく、「キャリアコンサルタントの資格を取って、将来はキャリアの仕事をしたいぞ」と思うようになった経緯を振り返りたいと思います。

〇約7年前、転勤妻として専

もっとみる
人生初。キャリアコンサルタントに相談してみた【キャリアコンサルタントの資格の勉強をするか、2ヶ月間迷った話】

人生初。キャリアコンサルタントに相談してみた【キャリアコンサルタントの資格の勉強をするか、2ヶ月間迷った話】

こんにちは✨
私はキャリアコンサルタントの資格の勉強をするかどうか、2か月間ほど悩んだ過去があります。その過程の中で、人生初「キャリアコンサルタントに相談をする」という経験をしました。
そしてキャリアコンサルタントを目指そうという意思がはっきりしたので、勉強にとりかかりました。その経緯を振り返ってみたいと思います。

〇2022年8月中旬 
キャリアコンサルタント養成講座のパンフレットを資料請求す

もっとみる
拝啓、20歳の頃の私へ【20年後の今、キャリアが予想外なことになっています。】

拝啓、20歳の頃の私へ【20年後の今、キャリアが予想外なことになっています。】

今日、1月26日に誕生日を迎えました。
そこでふと、約20年前の20歳の頃は、自分のキャリアについてどのように考えていたかな?と振り返ることにしました。

〇社会人になってから驚いたこと
社会人になってから驚いたのは、「予測していなかった転機」によってキャリアが変わることもあるという事です。自分の意志というよりは、周りの状況によってキャリアが変わる・・。私は新卒で入った会社を6年で辞めました。その

もっとみる