ちきゅうぎ

無農薬、無肥料、不耕起でズボラに家庭菜園を楽しんでいます 週1回畑に行ければいいペース…

ちきゅうぎ

無農薬、無肥料、不耕起でズボラに家庭菜園を楽しんでいます 週1回畑に行ければいいペース 気長に楽しくマイペースにどこまでやれるかやってみよー

記事一覧

カメムシ対策

【ピーマンにカメムシがつくと】 1. 吸汁による被害で見た目が悪くなる カメムシはピーマンの果実や葉を吸汁するため、果実に斑点やへこみができることがあります。 2. …

ちきゅうぎ
1か月前
2

夏野菜の振り返り

【オクラ】 日向のものはとっても元気です 憧れの赤いやつ、島オクラかわいい 2週間毎の収穫で美味しいのを食べたいので、とにかく柔らかくなるように、3本セットで植えて…

ちきゅうぎ
1か月前
1

ミニトマトが枯れそう!!!

放任栽培🟰自然に任せる栽培方法 (私の場合、ただのほったらかし!!!) 天候に大きく影響されます!! 本日36℃、強い日差しで土はカラカラ 葉っぱがぐでーとなり 茎が…

ちきゅうぎ
1か月前
2

放任栽培ミニトマト

放任栽培とは、植物の自然な成長をできるだけそのままに任せ、必要最小限の手入れや管理を行う栽培方法です。 1、施肥や農薬の使用を全くしていません。   土づくりの段…

ちきゅうぎ
1か月前
5

袋栽培ゴボウの収穫

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町 本日38℃ まだ梅雨明けしてないのに灼熱の太陽がギラギラ 下を向いて夢中で草刈りをします しゃがんでカマを使います 畑の作業で…

ちきゅうぎ
1か月前
1

ジャガイモ収穫してみた

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町 本日26℃ とにかく暑い 5月24日晴れ 最低気温も16℃、朝から寒くない じゃがいもの葉っぱが黄色っぽく、黒い点々が出てる箇所…

ちきゅうぎ
3か月前
1

粘菌(変形菌)!!!

これ何-???! なんか黄色くて可愛いけど、こんなの畑で見たことない!! どこからきたの? 菌類?きのこの一種? 虫の集合体だったらどうしよう なんか怖くなってきた …

ちきゅうぎ
3か月前
3

ごぼうの袋栽培のゆくえ

種まきからおよそ2ヶ月 上から布団圧縮袋でカバーしていたので水やりがいい加減なものでしたが… こんなに育ってます!! 太陽の光をふんだんに浴びる右奥の袋は葉っぱが…

ちきゅうぎ
3か月前
1

小玉すいかの植え付け

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町 5月5日今朝14℃ 晴れ、これから31℃まで上がるそう 朝5時の畑がとっても気持ちいいです すいかの立体栽培をする計画です アーチ…

ちきゅうぎ
3か月前
3

レモングラスの越冬

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町 4月10日 24℃ 晴れ 朝晩は肌寒いですが、日中は大変眩しく汗ばみます 【レモングラスを越冬させる方法】 ネットで調べると、寒…

ちきゅうぎ
4か月前
1

小児慢性腎臓病と運動のこと

8歳の娘がIGM腎症です。 3学期の修了式の日、インフルエンザ感染をきっかけに症状が再発しました。 現在プレドニン25mgを服用中。厳しい易感染状態を脱し、登校やスイミン…

ちきゅうぎ
4か月前
2

ワケギ収穫

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町 4月10日 17℃ 枯れたと思っていたワケギがこんなに伸びていました!!驚きました!!2月に顔を出した芽が、こんなに成長してる…

ちきゅうぎ
4か月前

侮っていた風

写真はキャベツです 真ん中の大きなやつを収穫した後そのままにしておくとこんな感じになります とっても可愛いです 広大な関東平野の北西端に位置する田舎町 本日13℃ 3…

ちきゅうぎ
5か月前
1

ブロッコリー

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町 本日13℃ 3月11日晴れ  3月に入ってから最高気温10℃以上になる日が続き いよいよ春! と思ったのも束の間 先週頭から雪が降り…

ちきゅうぎ
5か月前
4

ごぼうの袋栽培

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町 本日13℃ 3月3日のひな祭りです 春です 種まきした〜い 皆さまの記事を見てウズウズします 私も土いじりがしたい、春の雑草を見…

ちきゅうぎ
6か月前
5

家庭菜園

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町 本日10℃ 秋に植えたワケギの芽が伸びていました 子供の頃、馴染みのなかった野菜です 秋にコメリで球根を見つけ、試しに植えた…

ちきゅうぎ
6か月前
3
カメムシ対策

カメムシ対策

【ピーマンにカメムシがつくと】

1. 吸汁による被害で見た目が悪くなる
カメムシはピーマンの果実や葉を吸汁するため、果実に斑点やへこみができることがあります。

2. 成長が阻害され、収穫量が減少
カメムシが果実や葉を吸汁すると、植物全体の成長が阻害されることがあります。

3. ピーマンがウイルス病に感染するリスク

4. 異臭の発生
カメムシは防御のために異臭を発することがあり、これがピーマ

もっとみる
夏野菜の振り返り

夏野菜の振り返り

【オクラ】
日向のものはとっても元気です
憧れの赤いやつ、島オクラかわいい
2週間毎の収穫で美味しいのを食べたいので、とにかく柔らかくなるように、3本セットで植えてます
でも硬くなりがち

【ピーマン】
ミニトマトに日光を遮られて半日向、元気です
ただカメムシがびっしり!!!

【とうがらし】
ミニトマトに日光を遮られて半日向、まあ元気
そもそもそんなに使わない食材だけど、真っ赤で可愛い
青唐辛子

もっとみる
ミニトマトが枯れそう!!!

ミニトマトが枯れそう!!!

放任栽培🟰自然に任せる栽培方法
(私の場合、ただのほったらかし!!!)

天候に大きく影響されます!!
本日36℃、強い日差しで土はカラカラ
葉っぱがぐでーとなり
茎が茶色に変色してました。

農薬は使いません。
弱ったミニトマトにカメムシがびっしり付いてました。元気だった時は数匹だったのに。
ああ自然界、弱肉強食。

芽かきや剪定をしないため、ジャングルになってました。過密な樹形で、湿度も高く

もっとみる
放任栽培ミニトマト

放任栽培ミニトマト

放任栽培とは、植物の自然な成長をできるだけそのままに任せ、必要最小限の手入れや管理を行う栽培方法です。

1、施肥や農薬の使用を全くしていません。
  土づくりの段階で、去年の秋に椎茸の廃菌床を埋  
  めましました。
  雑草は2週間毎に刈ってます。害虫放置です。
2、多様な植物の共生
  異なる種類の植物を一緒に育てることで、生物多
  様性を促し、病害虫の発生を抑制してます。
3、土壌の自

もっとみる
袋栽培ゴボウの収穫

袋栽培ゴボウの収穫

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町
本日38℃
まだ梅雨明けしてないのに灼熱の太陽がギラギラ

下を向いて夢中で草刈りをします
しゃがんでカマを使います
畑の作業で最も使うアイテムは間違いなくカマ
いつもありがとう、カマちゃん
この時間は意外と嫌いじゃないんです

「ここの草を刈って、ミニトマトの根本に敷いてあげよう。これで直射日光を防げて少しは過ごしやすかろ。」とか考えてると、どんどん刈って

もっとみる
ジャガイモ収穫してみた

ジャガイモ収穫してみた

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町
本日26℃ とにかく暑い

5月24日晴れ 最低気温も16℃、朝から寒くない

じゃがいもの葉っぱが黄色っぽく、黒い点々が出てる箇所がちらほら。
これは病気のようです。
どうやらモザイク病のようです。

【ジャガイモのモザイク病】
ウイルスが原因で葉にモザイク状のまだら模様が現れる病気です。アブラムシ類などの害虫によって媒介され、葉が黄色くなったり縮れたりす

もっとみる
粘菌(変形菌)!!!

粘菌(変形菌)!!!

これ何-???!
なんか黄色くて可愛いけど、こんなの畑で見たことない!!
どこからきたの?

菌類?きのこの一種?
虫の集合体だったらどうしよう
なんか怖くなってきた
毒とかないよね?

とにかく未知のものにドキドキ

そこで調べてみました↓↓

粘菌は、アメーバのように動き回り微生物(バクテリア)を捕食する特性と、菌類のように静止して胞子を飛ばす特性の両方を備えた単細胞生物。
原生粘菌、真正粘菌

もっとみる
ごぼうの袋栽培のゆくえ

ごぼうの袋栽培のゆくえ

種まきからおよそ2ヶ月
上から布団圧縮袋でカバーしていたので水やりがいい加減なものでしたが…

こんなに育ってます!!

太陽の光をふんだんに浴びる右奥の袋は葉っぱが大きくて立派です
手前も順調
左側奥は比較すると日陰の時間が長め、やっと発芽したかな?といった感じ

隣合っているのに、日照時間や気温は大きく異なるようです
ズレて成長してくれると収穫が同時にならなくて済むので嬉しい😊

小玉すいかの植え付け

小玉すいかの植え付け

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町
5月5日今朝14℃ 晴れ、これから31℃まで上がるそう
朝5時の畑がとっても気持ちいいです

すいかの立体栽培をする計画です
アーチのスタンドにすいかが実るとこを想像しただけでワクワクします

そして袋栽培です、この袋は上下に穴を開けて筒状になっています
畑に穴を掘って、そこに袋を立てて、四隅に4本の棒を刺して安定させました
その袋の中に土を入れました、畑の

もっとみる
レモングラスの越冬

レモングラスの越冬

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町
4月10日 24℃ 晴れ
朝晩は肌寒いですが、日中は大変眩しく汗ばみます

【レモングラスを越冬させる方法】
ネットで調べると、寒さに弱いため温かい場所で越冬が必要と書かれています。
たいてい、鉢植えで屋内に入れましょうとか、地植えでも鉢に移して屋内へという内容でした。

ですが、こんなに大きいし、株分するのも大変そうだし、屋内へ置いておける場所なんてないし

もっとみる
小児慢性腎臓病と運動のこと

小児慢性腎臓病と運動のこと

8歳の娘がIGM腎症です。
3学期の修了式の日、インフルエンザ感染をきっかけに症状が再発しました。
現在プレドニン25mgを服用中。厳しい易感染状態を脱し、登校やスイミングの再開が許可されました。

IGM腎症は、腎臓のフィルター機能を担う部分に異常が生じることにより、タンパク尿や血尿などの症状が現れる疾患で、ステロイド薬は、これらの症状を抑えるために使用されますが、免疫機能を抑制することから感染

もっとみる
ワケギ収穫

ワケギ収穫

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町
4月10日 17℃

枯れたと思っていたワケギがこんなに伸びていました!!驚きました!!2月に顔を出した芽が、こんなに成長してるんです!!
5月〜6月には葉が枯れて、球根が休眠状態に入るとのこと。来年また植えたい分だけ収穫しないで球根を太らせるようにして、他はちょこちょこカットして食べていきます。

それにしても…ネットであれこれ調べながらやっているはずなの

もっとみる
侮っていた風

侮っていた風

写真はキャベツです
真ん中の大きなやつを収穫した後そのままにしておくとこんな感じになります
とっても可愛いです

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町
本日13℃

3月20日晴れ 時々小雨

畑の草マルチが消えてました
不織布も無くなってました
不織布に守られなくなった生えたての春菊の芽も無くなってました🥹

一昨日 風速9.1メートル
色々飛んでしまったのでした
この地域の風を侮ってはいけ

もっとみる
ブロッコリー

ブロッコリー

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町
本日13℃

3月11日晴れ 
3月に入ってから最高気温10℃以上になる日が続き
いよいよ春!
と思ったのも束の間
先週頭から雪が降り、寒い1週間でした
今朝も寒かったです

日陰には霜柱がありました 
ジャリジャリ 踏むと楽しい

それでは
【ブロッコリーのはじまり〜おわり】
9月3日 苗の植え付け 4株
10月1日 青虫さんのごはん 4株とも全部

11

もっとみる
ごぼうの袋栽培

ごぼうの袋栽培

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町
本日13℃

3月3日のひな祭りです
春です
種まきした〜い
皆さまの記事を見てウズウズします
私も土いじりがしたい、春の雑草を見て可愛いと言いたい、ポタジェだって興味がある、共生栽培も素晴らしい

九州や四国の方々の畑の様子を見てウキウキしちゃうのです

ということで、待ちきれずやってしまいました

①土の入っていた、丈夫なビニール袋を用意します

②袋は

もっとみる
家庭菜園

家庭菜園

広大な関東平野の北西端に位置する田舎町
本日10℃

秋に植えたワケギの芽が伸びていました
子供の頃、馴染みのなかった野菜です
秋にコメリで球根を見つけ、試しに植えたところ
すぐに発芽して喜んだのも束の間
冬に無くなっていました

そうか、そういうことか
馴染みが無かったのは、寒さに耐えられない野菜だからだったんだ
残念

と思っていたので嬉しいです😊