マガジンのカバー画像

HSPのおまもり

154
HSPのわたしが、あると落ち着くもの やると安心すること 備忘録でもある。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ザワザワする日の3つの習慣

ザワザワする日の3つの習慣

今まで体感しないような厳しく寒い日が続きますね。

新潟でもまだ非日常でいつも通りの生活とはいきませんが、そうなると心も傾いていきがち。

天候により気分の沈むとき、私がすることは主に3つ。

今日は心がザワザワする日におすすめなことをちょっと書いていきますね。

耳をまわす

耳を掴んでぐるぐると回したり、上下前後・左右に引っ張ります。

肩首が凝っていると、耳もポキポキなるんです。

わたしは

もっとみる
不安がっているわたしを受け入れる

不安がっているわたしを受け入れる

いろいろと価格が高騰したり、天気が荒れたり、心がざわざわする夜です。

窓が割れそうな、突風の今夜。

ちょっといつもと違う自分に気付いたら、出来うる限り優しくしたい。

温かいルイボスティーを飲んだり、アロマパルスを付けたり、落ち着く音楽を聴いたり…

アロマパルスについてはこちらから。

不安になっている自分を受け入れる。

友だちが不安がっていたら、どんな言葉をかける?

どんなことをしてあ

もっとみる
ココロとカラダの歩幅はいっしょ

ココロとカラダの歩幅はいっしょ

ちょっと気持ちが

ざわざわするなあ。

何があったわけじゃないのに

気持ちが落ちていて、

落下しないように

飛行機を操縦するように

心のハンドルを握っています。

右へ左へ

上へ下へ揺れるたび

内臓がふわっとする。

心と身体の二人三脚は、

歩幅がズレると転びます。

一度止まって、ね。

もう一度「せえの」で足を出します。

ガタガタに走るよりも

案外早くゴールしたりして。

もっとみる
HSP目線のモノづくり

HSP目線のモノづくり

1月4日から今年の営業がスタートしましたが、しばらく雑務が多く、今日から本格的に再開したような感覚です。

春ものの試作をしました。

机上はごった返していますが。

あれやこれやと掛け合わせてアクセサリーに仕立てていきます。

それと並行して。

今年はアクセサリー作家のpieni paperiとしてではなく、あいうえいかとしてHSP目線のプロダクトに挑戦しようと思っていて。

そう思えたのは何

もっとみる