ロンリーバナナRECORD

レコード紹介チャンネル|昭和歌謡|アニメ|サントラ|レコード| https://www…

ロンリーバナナRECORD

レコード紹介チャンネル|昭和歌謡|アニメ|サントラ|レコード| https://www.youtube.com/channel/UCOIPujEJXzvvt_Kfc8xL5Ig/about

マガジン

記事一覧

【もりやすじ先生(3)】3だいシンデレラひめ

前半:(家にある)3大シンデレラの絵本の紹介(+レコード) 後半:絵本の読み聞かせ(小学館の絵本「シンデレラ姫」)&内容比較(小学館、ポプラ社、木馬座のシンデレラ…

【もりやすじ先生4】ジャックと豆の木

もりやすじ先生(モリヒゲ・画房)の作画による、美研のホーム紙芝居・ジャックと豆の木。昔の東映アニメーションの予告編風にまとめました。 ジャックと豆の木: イギリ…

あざとかわいい?シンデレラ

もりやすじ先生(2)小学館絵本 シンデレラ姫 (動画は以下のリンクより) https://youtu.be/HVSM5FpIY8M 昔の東映アニメの予告編風(長くてほとんど結論言っちゃってる…

もりやすじ先生(1)長靴をはいた猫

もりやすじ先生による「長靴をはいた猫」の、ソノシート、レコード、ぬりえ、自由帳、ロビーカードの紹介。他、東映まんがまつりののぼり旗、ながぐつ三銃士など。 「長靴…

【ソノシート(1)】「子ども向けいろいろ」の巻

ワンサムくん、少年忍者風のフジ丸、もぐっちょちびっちょ大冒険、スーパージェッター、鉄腕アトム、ニューリカちゃん、ウルトラマン、レッドシャーク、ゲゲゲの鬼太郎、さ…

夏の終わり

バナナくんは今日から新学期。小学校最後の夏休みだけど2週間と短く、田舎にも帰れず、みんな家にこもっておりました。3月から続くほぼ3食×3人の自炊生活に涙が出るほどキ…

コロちゃん大集合(3)運動会レコード

森山蕃さん(コロムビアのコロちゃんの生みの親)のイラストによる運動会のレコードの紹介。

ぼくらのうた テレビのうた

#ウルトラセブン第12話 #ぼくらのうたテレビのうた#東芝盤#レコード# ぼくらのうたテレビのうた ↓第1集↓ 怪獣王子、ウルトラセブン、光速エスパー、冒険ガボテン島、スカ…

子どもの行進曲

子ども向け、運動会用の行進特集。 並足用/およげ!たいやきくんマーチ テレビまんがマーチ/サインはV/アタックno.1 テレビまんがマーチ/黒ネコのタンゴ/ムーミンの…

ウルトラセブン第12話「遊星より愛をこめて」

(1)LP盤「ぼくらのうた みんなのうた(2)」に入っているウルトラセブン第12話「遊星より愛をこめて」 (2)シングル盤「ウルトラセブン第2集」 (3)LP盤「ウルトラ…

大阪万博(3)続続「世界の国からこんにちは」の巻

大阪万博の「世界の国からこんにちは」を行進曲やマーチにアレンジした曲たちの紹介。かわいいスリーブ、万博証紙のご紹介も。キング盤(行進曲)、ビクター盤(行進曲)、…

大阪万博(2)続「世界の国からこんにちは」の巻

大阪万博の「世界の国からこんにちは」の続き。シングル盤とソノシートの解説あり。 #シングル盤 #レコード#昭和歌謡#record#大阪万博 東芝盤(坂本九)、日本コロムビア盤…

大阪万博(1)「世界の国からこんにちは」の巻

大阪万博の「世界の国からこんにちは」の巻。シングル盤とコンパクト盤の解説あり。 #シングル盤 #レコード#昭和歌謡#record #テイチク盤 (三波春夫)#ビクター盤(吉永小…

コロちゃん大集合(2)ジャケ買いの道

↑森山蕃(しげる)さんが描いたであろうレコードジャケットとカタログの紹介(You Tube ロンリーバナナチャンネルより)↑ まず、森山蕃(しげる)さんとはコロムビアレ…

【もりやすじ先生(3)】3だいシンデレラひめ

前半:(家にある)3大シンデレラの絵本の紹介(+レコード)
後半:絵本の読み聞かせ(小学館の絵本「シンデレラ姫」)&内容比較(小学館、ポプラ社、木馬座のシンデレラ)

紹介した本
(1)
オールカラー名作絵本17 シンデレラひめ ポプラ社
昭和50年3月 文:間所ひさこ 絵:森康二・浦田又治
(2)
小学館の絵本 第七巻第12号 シンデレラ姫 小学館
昭和41年3月1日 文:久保喬 絵:森康二 背
もっとみる

【もりやすじ先生4】ジャックと豆の木

もりやすじ先生(モリヒゲ・画房)の作画による、美研のホーム紙芝居・ジャックと豆の木。昔の東映アニメーションの予告編風にまとめました。

ジャックと豆の木:
イギリスの伝承童話の中で最も知名度の高いお話。大きな牛と数粒の豆を取り替えたジャックの決断、父の仇の大男、やっつけた知恵と勇気、子供なら一度は行ってみたいと思う雲の上の出来事など、限りない空想の世界の素晴らしく楽しいお話です。(美研解説より引用
もっとみる

あざとかわいい?シンデレラ

あざとかわいい?シンデレラ

もりやすじ先生(2)小学館絵本 シンデレラ姫

(動画は以下のリンクより)
https://youtu.be/HVSM5FpIY8M

昔の東映アニメの予告編風(長くてほとんど結論言っちゃってる感じ)に、絵本をコミカルに紹介してみました。私のアフレコつきです(笑)

この絵本はアニメーションの神様、もりやすじ先生が描いたもの(ハイジ、長靴をはいた猫などの作画監督)。しかも子供の頃に大好きだったもの

もっとみる

もりやすじ先生(1)長靴をはいた猫

もりやすじ先生による「長靴をはいた猫」の、ソノシート、レコード、ぬりえ、自由帳、ロビーカードの紹介。他、東映まんがまつりののぼり旗、ながぐつ三銃士など。

「長靴をはいた猫」 (Le Chat botté)
作=シャルル・ペロー (Charles Perrault)
東映動画(現:東映アニメーション)製作による劇場版長編アニメーション映画
もりやすじ先生は作画監督

ロンリーバナナTシャツはこちら
もっとみる

【ソノシート(1)】「子ども向けいろいろ」の巻

ワンサムくん、少年忍者風のフジ丸、もぐっちょちびっちょ大冒険、スーパージェッター、鉄腕アトム、ニューリカちゃん、ウルトラマン、レッドシャーク、ゲゲゲの鬼太郎、さすらいの太陽、アリババと40匹の盗賊など。ソノシートとフォノシートの違いも解説。

【文字訂正】
2:20 ×宏子→○浩子
2:37 ×レッドシャーロック→○レッドシャーク
2:37 ×上高田自動合唱団→○上高田児童合唱団

夏の終わり

夏の終わり

バナナくんは今日から新学期。小学校最後の夏休みだけど2週間と短く、田舎にも帰れず、みんな家にこもっておりました。3月から続くほぼ3食×3人の自炊生活に涙が出るほどキレる日もありつつ、レコちゃんは久々に読書、バナナくんはアニメーションの原画を模写しておりました。とても上手だと思うけど、「にらめっこしましょ、アップップ」の瞬間に見えるのは私だけ?

ぼくらのうた テレビのうた

#ウルトラセブン第12話 #ぼくらのうたテレビのうた#東芝盤#レコード#

ぼくらのうたテレビのうた
↓第1集↓
怪獣王子、ウルトラセブン、光速エスパー、冒険ガボテン島、スカイヤーズ5、ターザンなど
↓第2集↓
ウルトラセブンの歌(ウルトラセブン第12話・帯付き)
※(訂正)欠盤→欠番
↓第6集↓
もーれつア太郎、カムイ外伝、ジャンケン・ケンちゃん、妖術武芸帳、佐々木功など
↓テレビッ子全員集合↓
もっとみる

子どもの行進曲

子ども向け、運動会用の行進特集。

並足用/およげ!たいやきくんマーチ
テレビまんがマーチ/サインはV/アタックno.1
テレビまんがマーチ/黒ネコのタンゴ/ムーミンのうた
行進曲特集(エンゼルのうた/森永製菓)
金のエンゼル登場
行進曲:ウルトラマン/宇宙マーチ
行進曲:ウルトラセブン/ウルトラ警備隊
行進曲:光速エスパー/スカイヤーズ・マーチ
こどもまんが行進曲集(魔神バンダー)ウルトラセブン
もっとみる

ウルトラセブン第12話「遊星より愛をこめて」

ウルトラセブン第12話「遊星より愛をこめて」

(1)LP盤「ぼくらのうた みんなのうた(2)」に入っているウルトラセブン第12話「遊星より愛をこめて」

(2)シングル盤「ウルトラセブン第2集」

(3)LP盤「ウルトラセブン」

の3枚のレコードをご紹介しました。

詳しくはこちらの動画をご覧ください。(YouTubeより)

大阪万博(3)続続「世界の国からこんにちは」の巻

大阪万博の「世界の国からこんにちは」を行進曲やマーチにアレンジした曲たちの紹介。かわいいスリーブ、万博証紙のご紹介も。キング盤(行進曲)、ビクター盤(行進曲)、テイチク盤(マーチ)、クラウン盤(フォークダンス)、ビクター盤(ケロヨン、藤城清治)など。作詞:島田陽子、作曲:中村八大など

大阪万博(2)続「世界の国からこんにちは」の巻

大阪万博の「世界の国からこんにちは」の続き。シングル盤とソノシートの解説あり。
#シングル盤 #レコード#昭和歌謡#record#大阪万博
東芝盤(坂本九)、日本コロムビア盤(弘田三枝子、他)、キング盤(ボニー・ジャックス)、テイチク盤(三波春夫)。作詞:島田陽子、作曲:中村八大など

大阪万博(1)「世界の国からこんにちは」の巻

大阪万博の「世界の国からこんにちは」の巻。シングル盤とコンパクト盤の解説あり。
#シングル盤 #レコード#昭和歌謡#record #テイチク盤 (三波春夫)#ビクター盤(吉永小百合)#日本コロムビア盤(弘田三枝子)#クラウン盤(西郷輝彦/倍賞美津子)#ミノルフォン盤(山本リンダ)#ポリドール盤(叶修二)

コロちゃん大集合(2)ジャケ買いの道

コロちゃん大集合(2)ジャケ買いの道

↑森山蕃(しげる)さんが描いたであろうレコードジャケットとカタログの紹介(You Tube ロンリーバナナチャンネルより)↑

まず、森山蕃(しげる)さんとはコロムビアレコード所属のデザイナー&イラストレーターさんで、コロちゃんの生みの親です。

森山蕃(しげる)さんのイラストはかわいいとしか言えない。こういうタッチの絵はよく見るけど、絵に躍動感があるというか、手書きの味があるというか、デジタルに

もっとみる