見出し画像

Supermarket, 当たり前に思ってること


今日の空

このところいい天気が続いてるなぁ♡
冷たい風が強く吹いてたから、あー早いもので来月からは秋だよー季節変わるーとか思ってたら『お天気雨』になたーよ。
Kiwi Weather.
This is New Zealand.

(左上)美味しそうに食べる天才 | (右上)劇画ポテトチップ
(左下)茹でたパスタが入った缶と煮豆缶 | (右下) 離乳食用

買い物してたら息子がパスタ缶欲しがったのね。
これ息子の大好物なんだけど、ニュージーランドのスーパーには普通にあっても海外のスーパーにはないやつかも。
煮豆はもうUKの朝食の鉄板じゃん?
Lazyな時には蓋開けてそのまま食べるけど、余裕のある時にはパンに挟んで食べる。
もっと余裕あるならチーズも挟んでトーストする。
そいえばさ。
ちょい前に悪バズりした動画があって、この煮豆缶の方。
どっかの女が笑いながらこの缶を持って、その事をバカにしてるっていう。
煮豆缶に呪われてしまえ!

Are you……..!?

ふらふら歩き回ってたらKiwiのぬいぐるみ、25ドルだってー。
へー、ん?
これKiwi?
何か違うくない?
前に見た時は中がコアラだった!!
こうやって見るとまだコアラの方が納得出来た、てか無性にそっちが欲しくなった今になって。

Head Liceのケア製品、子どもから大人まで

他に珍しい、ニュージーランドにしかないものでスーパーにあるものと言えば?
これかな、Head Liceのケア製品。
ニュージーランドではHead Lice, シラミになって一人前!?
学校に通うようになればみんなが通る道らしい。
Bedbug,南京虫も多い。
Bedbug,南京虫はニュージーランドに来た日本人と滞在先でよく揉めちゃってんじゃ?
Bedbug,南京虫ってみんなそこまで気にしないっていうか、窓開けとけばいいとか、Pest Controlしたってどうせまたどっからか入ってくるってのがあるから対処法としてはゴ〇ブリと一緒。
もともと清潔好きな日本人には自分がこれから住む部屋にBedbug,南京虫がいるってとても耐え難いことで部屋を変えて欲しかったり、Pest Controlしてもらいたかったり、Rentを安くして欲しかったり、いろいろあるだろうけど滞在先はたかだかBedbug,南京虫のことでーっていう認識の違い?
まあ定期的にCarpet CleaningとPest Controlはやってると思う、頻度は人によりけり。
「ニュージーランドはそれだけ自然でいっぱいの島だから!」
それだけは受け入れられないってんなら、こればかりはスーパーのじゃなくってちゃんとしたBugs killer,殺虫剤を買わないと。

*09/02/2023現在品薄状態

オススメはGreen Repair!
赤ちゃん、ペットに安心で私はこのハーブの香りが好き。
これで何とか上手いことニュージーランドの自然と付き合ってくれたら幸いですわ。


🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!