30代OLゆうきの日常

30代女性会社員のゆうきです♪休日は友達とショッピングに行くのが好きです✨ 最近は漫画…

30代OLゆうきの日常

30代女性会社員のゆうきです♪休日は友達とショッピングに行くのが好きです✨ 最近は漫画やドラマも見るようになりました💗 美容・健康や、人間関係や恋愛に関する内容を中心に書いていきますので、よろしくお願いします☆

マガジン

最近の記事

歩くだけでポイントがたまる!楽しくウォーキングできる「トリマ」アプリを紹介✨

皆さんこんばんは、ゆうきです。 季節はすっかり秋ですね♪ 秋といえば、食欲の秋✨ 栗ご飯やさつまいもなど、美味しい食べ物が多いですよね💕 そんな食欲の秋に合わせて行いたいのが、運動♪ ご飯は美味しく食べつつ、適度に運動することが大事だと思います😆 運動の中でも一番気楽にできるのが、ウォーキング♪ 以前、ウォーキングのメリットに関する記事を書きました✨ ここ最近、普段の仕事がデスクワークの方や、コロナ禍などの影響で在宅ワークになり、ウォーキングをする機会が減り、「近頃

    • 恵比寿駅前の夜カフェ✨フードもスイーツもおすすめのニューヨークカフェ

      こんばんは、ゆうきです✨ 最近、友達の友達が地方から東京に転職で出てきたということで、一緒に東京のお店巡りをしています❤️ 恵比寿にも行ったことがないということで、私のカフェ熱がまた燃え上がり、恵比寿のカフェに行ってきました😊 恵比寿といえば、オシャレなレストランやバーが多く、夜のデートスポットとして人気のエリアですよね✨ 今回は、恵比寿駅前にあるニューヨークスタイルの夜カフェをご紹介します。 【リアルなニューヨークのカフェデザイン】夜カフェというのは遅めの時間まで開

      • これで飲みやすさUP!!美味しく飲んで健康な身体に!プロポリスのオススメ飲み方を紹介✨

        皆さんこんにちは、ゆうきです。 以前、プロポリスに関する記事を書きました♪ プロポリスが如何に抗菌・抗酸化パワーがあり健康に良いものかを紹介しましたが、その記事を読んでくれた友人から、 「ゆうきの記事を見て、私も早速抽出液型のプロポリスを買ったんだ! 結構刺激的な味だよね!ちなみになんだけど、プロポリスを飲みやすくするオススメの飲み方があったら教えてほしいかも!」 と相談されました。 確かに、プロポリスは身体への健康に非常に良いとされていますが、その分プロポリス独特のに

        • まもなくカレーグランプリ開催!🍛カレーがもたらす健康について調べてみました

          こんばんは、ゆうきです✨ 連休はどのようにお過ごしでしょうか? 私はカレー好きの後輩と一緒に神田カレーグランプリに行ってみようと思っています🍛 コロナ明けで昨年復活したカレーグランプリについてと、カレーの健康効果を共にご紹介します☺️ 【カレーグランプリとは?】カレーグランプリは、神田界隈にある400店以上のカレー店が参加する日本最大級のカレーの祭典です❤️ 毎年、カレー好きの人々が集まり、スタンプラリーやファン投票でグランプリを決めます。 今年は8月1日から12月2

        歩くだけでポイントがたまる!楽しくウォーキングできる「トリマ」アプリを紹介✨

        マガジン

        • カフェ巡り
          6本
        • 飲食物調査
          18本
        • 時間術
          4本
        • マインドフルネス
          5本
        • 腸活
          3本

        記事

          血糖値の上昇を抑える効果が期待!GI値が低い食べ物&注意点を紹介!

          こんばんは!ゆうきです。 皆さんは、『低GI値』という言葉をご存知でしょうか? 以前、医療関連の仕事に勤めている先輩と食事に行った際、「血糖値のバランスを保つために、GI値が低い食べ物も食べるといいよ!」とアドバイスをいただきました♪ それ以来、普段の食生活の中でGI値が低い食べ物も摂るようにしています♪ 今回は、皆さんにも知っていただきたいと思い、GI値が低い食べ物に関して話していこうと思います♪ 【①GI値とは?】まず、そもそもGI値とはどういう意味でしょうか?

          血糖値の上昇を抑える効果が期待!GI値が低い食べ物&注意点を紹介!

          寒くなってきたこの季節にピッタリ!ハロウィンだけじゃない🎃身体を温めるかぼちゃについて調べてみた❤️

          こんばんは、ゆうきです✨ 週末にかけてハロウィンでしたね。 飲食店はみんなハロウィンの飾り付けをしていましたね🎃 今年は渋谷がハロウィンイベント禁止になっていたそうですが、どうなったんでしょう? これからより寒くなってくるので、かぼちゃ料理でも食べて帰ろうかと思います。 ハロウィンでもありますし、今回はかぼちゃについて調べてご紹介します❣️ 【意外に古いかぼちゃの歴史】かぼちゃはカンボジアから来た、なんてことを小学校で習ったような気もしますが、かぼちゃの原産地はアメリカ大

          寒くなってきたこの季節にピッタリ!ハロウィンだけじゃない🎃身体を温めるかぼちゃについて調べてみた❤️

          自分へのご褒美に最適!!おすすめのコンビニスイーツ🍰

          こんにちは、ゆうきです。 10月も終わりに近付き、寒さが本格的になりましたね・・💦 さて、私は先日、仕事先で大きなプロジェクトを約半年かけて期限を前倒しして終わらせ、 その日の帰りに自分へのご褒美として、コンビニスイーツを買いました💕 皆さんは自分へのご褒美にどんなものを買っているでしょうか? 私は普段、健康に気を遣って生活していますが、大きな仕事を終えた時に、自分へのご褒美として『あるコンビニスイーツ』を買って食べています✨ 今回は、私がオススメするコンビニスイーツ

          自分へのご褒美に最適!!おすすめのコンビニスイーツ🍰

          昼の時間を最大に活かす❣️集中力のリセット法

          皆さんこんばんは、ゆうきです😊 勉学の秋、読書の秋、仕事にも集中できる過ごしやすい季節が続きますね。 私も最近仕事において新しいプロジェクトにも関わるようになり、慣れないことにチャレンジする日々です🍀 新しい仕事ではゼロからのチャレンジも多く、頭を打ち苦い思いを経験するという、良い経験をさせてもらっています💪 新しいことにチャレンジすると、周りへのキャッチアップのための勉強の時間も必要になって来るので、改めて時間術を活用していこうと思います。 今回も樺沢紫苑氏の「神・

          昼の時間を最大に活かす❣️集中力のリセット法

          牛乳以上にまろやかで美味しく、栄養豊富&地球環境にも優しいハイブリッドな飲み物、『オーツミルク』

          こんにちは、ゆうきです。 気温が急激に下がって、肌寒くなってきましたね🍃 気温差などで風邪をひかないよう気をつけてください💦 さて、皆さんは『オーツミルク』をご存知でしょうか? 先月、友人から「栄養が豊富に含まれてておすすめだよ!」と勧められて飲み始め、今でも飲み続けている飲み物です♪ 今回はオーツミルクについて紹介していきます💕 【①オーツミルクとは?】ではまず、オーツミルクとはどんな飲み物かを紹介します♪ オーツミルクは、オーツ麦(燕麦)を水や他の液体で煮て、

          牛乳以上にまろやかで美味しく、栄養豊富&地球環境にも優しいハイブリッドな飲み物、『オーツミルク』

          ドリンクだけでなく物件までコーディネートしてくれる?!新宿三丁目のアーキテクチャcafe&bar棲家

          こんばんは、ゆうきです✨ 相変わらずカフェ巡りを続けています❤️ 今回は朝カフェに行こう、と友達に誘ってもらって、新宿三丁目にあるアーキテクチャcafe&bar棲家に行ってきました❣️ カフェ好きの友達に前々からおすすめされていた場所なんですが、有名なところらしく混んでることが多いとのこと☀️ それを見越して今回は朝カフェしてきましたので、その時を踏まえてご紹介していきます。 【建物好き向けというコンセプト】入り口から入るとまず家のミニチュアがお出迎えです✨ それもデザ

          ドリンクだけでなく物件までコーディネートしてくれる?!新宿三丁目のアーキテクチャcafe&bar棲家

          女性の健康への意識を高める!10月18日は「World Menopause Day (世界メノポーズデー)」

          皆さんこんにちは、ゆうきです。 10月も後半に突入しましたね♪ 本日10月18日は、「世界メノポーズデー」だそうです。 今日のお昼に会社の先輩と食事に行った際、「そういや、今日は世界メノポーズデーらしいよ。女性として、今後のためにも知っておいた方がいいかも!」とおっしゃっていました。 私自身、現在は健康的な体ですが、この先数十年後のことを考えたら確かに知っておく必要がるかも!と思い、世界メノポーズデーについて調べてました♪ その結果、女性としてメノポーズの理解を深める

          女性の健康への意識を高める!10月18日は「World Menopause Day (世界メノポーズデー)」

          お弁当のお供、チキンナゲットの正体?!噂も含めて調べてみた

          こんばんは、ゆうきです。 私はお昼ご飯にお弁当を持っていくようにしています。 コンビニ弁当を食べ続けると身体に合わないのか、かゆくなってしまうので、手作りしていっているんです。 急ぎの時、冷凍食品をとても重宝しているんですが、その中でもチキンナゲットが好きでよく入れています。 今日はチキンナゲットについて調べたことを書きつづっていきます。 【チキンナゲットとは?】まず、チキンナゲットとは、というところから調べてみます。 チキンナゲットは、鶏の胸肉やひき肉を食べやすく砕い

          お弁当のお供、チキンナゲットの正体?!噂も含めて調べてみた

          10月13日は世界血栓症デー!身体への負担や対策方法を調べてみた✨

          皆さんこんにちは! ゆうきです。 10月中旬になり、本格的に秋の季節となりました✨ 皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、本日10月13日は、世界血栓症デーだそうです。 出勤中、電車内のテレビで血栓症について取り上げられており、興味を持ちました。 近年、血栓症は健康上の重要な問題として注目されているそうです。 毎年10月13日は世界血栓症デーとして、血栓症の予防と意識を高めるための国際的な取り組みが行われています♪ 今回は、血栓症のリスクや、血栓症デーの目的、血栓症

          10月13日は世界血栓症デー!身体への負担や対策方法を調べてみた✨

          新宿の歴史ある純喫茶「珈琲西武」が59年目にして移転。女給のいるカフェを堪能!

          こんばんは、ゆうきです。✨ 最近カフェに本当にハマってきてます❣️ 今度は友人と新宿の純喫茶に行ってきましたので、そのお話をしますね。 【歴史ある純喫茶の移転】今回は新宿のカフェを巡ろう、と友人と出かけたのですが、その時にふと私が思い出したことがあって話しました🍀 「そういえば新宿西武の方に巨大なパフェで有名な、古くからあるカフェあったよね❓」 「それなら、今年の夏で移転したよ」 何かで新宿のカフェを調べた時に、インパクトに残る巨大パフェを見て、記憶に残っていました☀

          新宿の歴史ある純喫茶「珈琲西武」が59年目にして移転。女給のいるカフェを堪能!

          実は栄養価が高く健康にいい食品!?明太子の魅力!

          皆さんこんにちは、ゆうきです。 私は前日、友人から福岡旅行のお土産に明太子を頂きました✨ 白いご飯に乗せておいしくいただきました💕 さて、明太子と聞くと、塩分高め、添加物が多い、プリン体が多いという点で体に悪いイメージする方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実は明太子は、身体に悪い成分は多く入っておらず、むしろビタミンやミネラルなどの栄養が多く含まれている食品なのです! 今回は、そんな明太子の魅力について紹介します♪ 【①そもそも明太子はどんな食材?】明太子の由

          実は栄養価が高く健康にいい食品!?明太子の魅力!

          渋谷駅から徒歩5分🎵雨に濡れずに行ける多国籍スタイルのオシャレなFREEMAN CAFE

          こんばんは、ゆうきです✨ 今回も友達と立ち寄ったおしゃれなカフェについてのブログです🎵 時々こうやって息抜きの内容を書いているのですが、なんだかんだカフェを見つけると行きたくなるようになってきましたね❤️ 前回と同様に渋谷のカフェです。 渋谷続きですが、今回は渋谷の北側にあるFREEMAN CAFEをご紹介します😊 【雨に濡れない好立地のカフェ】私は友達のおすすめでこのFREEMAN CAFEを知りました😌 雨にも降られないし良いよ、とおすすめしてもらったのですが、カフ

          渋谷駅から徒歩5分🎵雨に濡れずに行ける多国籍スタイルのオシャレなFREEMAN CAFE