見出し画像

ドリンクだけでなく物件までコーディネートしてくれる?!新宿三丁目のアーキテクチャcafe&bar棲家


こんばんは、ゆうきです✨
相変わらずカフェ巡りを続けています❤️
今回は朝カフェに行こう、と友達に誘ってもらって、新宿三丁目にあるアーキテクチャcafe&bar棲家に行ってきました❣️

カフェ好きの友達に前々からおすすめされていた場所なんですが、有名なところらしく混んでることが多いとのこと☀️
それを見越して今回は朝カフェしてきましたので、その時を踏まえてご紹介していきます。

【建物好き向けというコンセプト】

入り口から入るとまず家のミニチュアがお出迎えです✨
それもデザイナーが考えたと思われるおしゃれな建物。
それが入り口に数戸あって目を惹きます。

右隣に誰かいるな?と思ったら秘書の格好したマネキンでびっくり🫢
おしゃれなカフェだけどなんとも不思議な空間とまず圧倒されました。

新宿のカフェなのですが店内はとても広く、コンクリート打ちっぱなしのデザインにソファ席がゆったりと並べてあります🍀

ところどころに建築アートの本や雑誌、小物が置いてあり見ているだけでも楽しいです。
書棚もありましたから、建築やアートに詳しい方も、興味がある方もみんな楽しめる空間だと感じました😊

朝の時間帯なので、バーカウンターで頼めるのはソフトドリンクのみ。
私はいつも通りコーヒーを頼みました。
豆のいい匂いがしているな、と思ったらしっかり豆を挽いてコーヒーを淹れてくれました❤️

味わいの深いコーヒーを楽しみながら壁を見ると、現代アート?のような雰囲気。
朝の空いている時間に来て正解だったね、と友人と話しながら贅沢な時間を過ごしました。

【なんとカフェで物件が!?】

友人から聞いたのですが、この棲家は建築好きにとって過ごしやすいカフェバーというだけではないそうです✨

実はこの棲家、住宅コーディネーターが常駐しているらしく、賃貸物件や売買物件を紹介してくれるそうです❣️

これまでパティシエのカフェや昭和風のカフェなど行ってきましたが、物件を紹介してくれるカフェなんて初めてです。
尖ったコンセプトというか、本気で建物が好きじゃないとできないことですよね🤔

カフェやバーならどんなに高くても数千円だと思いますが売買物件なら数千万円。
物件相談は不動産屋、という常識を塗り替えていますね🎵

調べてみると、ここは株式会社バンクリという会社がプロデュースしているようです。
起業家の橘真優さんは新宿を中心にさまざまなコンセプトのカフェを仕掛けているようです。

他のところも行ってみたくなりますね。

【終わりに】

いかがでしたか?
新宿三丁目はまだまだおすすめしてもらっているカフェがあって、行ききれないほどですね☀️

尖ったコンセプトのカフェでしたが、とってもおしゃれで気に入ってしまいました。
皆さんはどんなカフェがお気に入りですか?
また色々まわると思うので、ご紹介していきますね😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?