見出し画像

「あのひとに届け」についての裏話など

3/13~3/24代々木に3点出展します。

縦長動画

◎●〇白黒ええよん〇●◎ on Instagram: "アノヒトニトドケ 「また来年。」 そう言って、 ふたりは別れました。 年に一度の 共同制作を終えたからです。 あれから1年。 無事、春が来ました。 季節のご機嫌によっては、 春が来ないこともあるので これはとてもラッキーなことでした。 「そろそろかな。」 オスのカエルは、 お気に入りの服に着替え、 あのひとを想いながら 歌い始めました。 すると、青い鳥が飛んできました。 ******** 3/13水曜日から 3/24日曜日まで 代々木の ピカレスク様にて @picaresquejpn ご覧いただける カエルたちの物語の 言葉のほうを投稿していきます。 まずは一番小さい絵です。 絵と併せて 現地でご覧いただけます。 今年の個展のテーマ 「出産」に合わせ 生き物たちの物語も準備中です。 ピカレスク様のアカウントでも ご紹介いただき https://www.instagram.com/p/C4T8Z3bSOCZ/?img_index=1 ありがとうございます。 少し前 PCから縦長動画を投稿したら 正方形になってしまったので 今度はスマホから。 どうなるかドキドキ。 連投はあれかしらと思いつつ もし今日できたら 3つとも投稿してしまうかもしれません。 投稿して ちょっと落ち着いて また次に進めたらと思っています。 いつもあたたかく見守っていただき ありがとうございます。 作品の説明を もう少し書きたいので noteに書いたら コメントにURLを くっつけておく予定です。 すぐできないかもしれませんが なるべく会期前に終わらせたいです。 #絵 #出産 #代々木 #丸い絵 #アート #ギャラリー #あたたかい時間 #物語 #おはなし #天然石 #卵塊 #春の絵 #個展 #東京旅行 #童話 #生態系 #青い鳥 #東京散歩 #マタニティ #アート好き #ギャラリー巡り #ラッキー #アナログ生活 #アートのある生活 #絵のある暮らし #生き物 #カエル #モリアオガエル" 20 likes, 1 comments - 4696a4 on March 9, 2024: "アノヒトニトドケ 「ま www.instagram.com

横長動画(ちょっとゆっくり)

ひとつひとつの作品についての説明を投稿していきます。

まずは、ひとつめ。

そもそも、なぜカエルを選んだかというと、春の出展なので春の生き物を、と思ったからです。春の生き物をリストアップして、描いてみたかったのがカエルでした。

多少、時期はズレるかもしれませんが、カエルを描くならモリアオガエルを描きたいと思いました。ギャラリー様もお打ち合わせで賛成してくださり、ほっとしました。モリアオガエルは、想い出のカエルです。正しくは、想い出にはないカエルです。
小さいころ、母と観に行ったらしいのですが、私は憶えていません。今回、想い出をつくってみることにしました。制作することにより、モリアオガエルの観察をしたつもりになることにしました。

試行錯誤の結果、モリアオガエルの生態を基にした空想のカエルが誕生しました。絵と併せて、言葉の物語もつくりましたが、見た目も生態もモリアオガエルと違う部分があります。

3月の出展は、大中小(物語の順番としては小中大)の3点で1つの物語になっています。これは、昨年の個展の形式を踏襲しています。

肉体を失い「見守る者」になった船を、和紙と金箔(純金)のシルエットで表現している点も共通です。支持体は、昨年は自然の木の形(ほぼ円形)でしたが、今回は円形です。天然石の水彩絵具(ダニエルスミスのプリマテック)も昨年に引き続き下層に使っています。自然界との繋がりを強化する自分なりのおまじないです。鉱物が好きというのもあります。天然石の水彩絵の具の層は、完成品では見えたり見えなかったりです。作品によります。今回けっこう残せた気がしています。

物語の大体のところを思い描いて、卵塊を大きく描きたいと思ったので、小中大の流れになりました。というわけで、ひとつめは小さいです。

この絵の中には、カエルの他にも歌っているのがいます。

カエルは歌う時、人間と同じように口を開いたりはしません。ぱっと見歌っているのが伝わりにくいかもしれないと思いました。そこで、木と船に協力してもらうことにしました。なんとなく大きな口を開けて歌っている誰かさんに見えるようにしました。

それから、青い鳥ももしかしたら歌っているのかもしれません。
青い鳥は、昨年の個展にも登場したのですが、今回も天然群青を使いました。ちょうど、下層に塗った天然石の水彩絵具が、鳥っぽい形で濃くなっているところがあったので、鳥を描くことにしました。青い鳥は以前から描いていて、天然群青は使ったり使わなかったりです。

私は、ラフは描くのですが、けっこう行き当たりばったりで進めて行きます。歌う誰かさんや青い鳥も、思い付きで増やしてみました。

カエルの鳴嚢は、昨年の個展で初登場の方法で描きました。なんだか好きになったので、今後も使いたいと思ったのです。昨年はペンギンの絵などに使っていました。

今回はハート型に掻き取ってみました。

カエルの3点の絵は、目もそれぞれ違います。
この歌を歌っている絵は、ハートになっています。

モリアオガエルの産卵は、夜に行われるのですが、今回は天然石の水彩絵具の色を活かしたくて、昼にしました。昼から鳴いている個体もいるという情報もあったので・・・。それから、他の生き物とのバランスを考えると、夜の絵が多くなってしまうと思い、明るめの絵もあったほうがいいのではと思ったので明るくしました。春ですし。

素材
木、アクリル絵具、天然石の水彩絵具(スリーピングビューティーターコイズ)、楮紙、金箔、天然石粉末、象牙色、淡口珊瑚末、濃口珊瑚末、瑪瑙末、雲母、朽葉色、岩焦茶、緑瑪瑙、碧玉、天然群青、青貝粉など

会期中、ピカレスク様にて絵と言葉の作品をご覧いただけます。

他にも色々な展示が。

ピカレスク様は「スプリングクリーク」というところに入っていらっしゃるので、ちょうど春の水辺の話を描くことができたのも嬉しいです。

皆様の春が素敵なものになりますように。

ありがとうございます。それでは、また。



この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?