マガジンのカバー画像

『オススメしたいnote』心にヒットするセレクト

61
私の価値観で『オススメしたいnote』マガジン内でセレクトした記事をシェアしていきます。あなたの心にもヒット❤️のキッカケをつくりたい。
運営しているクリエイター

#無添加

お菓子や加工食品に使用されている「植物油脂」の正体は?

お菓子や加工食品に使用されている「植物油脂」の正体は?

この記事では
「アブラヤシからとれるパーム油はなぜ発がん性物質として健康被害が疑われているのか?」
に触れていきたいと思います。

◉ココナッツオイルはココヤシの実から取れる油のこと
◉パーム油はアブラヤシからとれる油のこと

この2つは全く別物!!

ココヤシからとれるココナッツオイルは酸化に強いため、炒め物など料理やおやつ作りに使用しています。また腸内環境に良い等メリットがたくさんあり常用して

もっとみる
鶏肉の選び方

鶏肉の選び方

私が普段から購入しているのは
神山鷄という鶏肉です。

⁡神山鶏の品質は価格を含めて考えても購入しやすい!!



神山鷄の特徴
◉平飼い
◉成長ホルモン剤不使用
◉抗生物質・抗菌剤ゼロ(法定ワクチンのみ)
◉飼料は遺伝子組み換え不使用
◉飼料は収穫後農薬不使用(PHF)
◉植物性飼料100%
◉臭みが全く無く美味しい←私の感想


【成長ホルモン剤不使用】
に関しては記載されていないた

もっとみる
オーガニック・自然派が選ぶ🛍️気軽に買える『推し飲み物5選』

オーガニック・自然派が選ぶ🛍️気軽に買える『推し飲み物5選』

毎日の飲み物、何を飲んでいますか?

毎日飲み物を飲まない日はありませんよね。
家でお茶を飲んだり、コンビニでコーヒーを買って飲んだり。

毎日の生活に欠かせない飲み物について、今回は書いていこうと思います。

飲み物にも添加物が入っています!

ジュースや甘いコーヒーなどには『人工甘味料』として多く添加されることもあります。

人工的に作り出された「甘さ」は脳を麻痺させている状態のため、
中毒性

もっとみる
無添加とグルテンフリーと体に良い食べ物を6ヶ月以上食べ続けてみました。

無添加とグルテンフリーと体に良い食べ物を6ヶ月以上食べ続けてみました。

40歳を超えてから、頭痛と原因不明の倦怠感……
毎日、頭痛薬を飲み続け、体がやたら固くなるような感覚の毎日……
口内炎も多くなったり、便秘ガチにもなり、下剤を飲むようになりました。

平日はやっとの思いで出社し、仕事中には、体が思うように動かず、
立ったりしゃがんだりの作業に
もう、限界を感じていました。

定期健康診断での問診でも、解明してもらえず、更年期なんだと思っていました。

もう、生きる

もっとみる