マガジンのカバー画像

麹・発酵LIFE

35
麹や発酵に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#醤油麹

ママのごはんは世界一美味しい!

ママのごはんは世界一美味しい!

ある生徒さまからとっても嬉しいご報告をいただきました!

なかなかごはんを食べてくれないことで悩まれていた生徒さま。

塩麹・醤油麹のワークショップにご参加して、お料理に麹を使うようになりました。

こちらのnoteで配信していたレシピたちもご参考にされ、「塩麹とうもろこしごはん」と「発酵麻婆豆腐」を作ってくださいました。

それを食べたご家族からは、美味しいの嵐だったようで、特に息子さんからは、

もっとみる
夏休みお助け麹ごはん「発酵麻婆豆腐丼」

夏休みお助け麹ごはん「発酵麻婆豆腐丼」

毎日、暑い中、おつかれさまです!
週末に近づくにつれ、ごはんが丼もの・麺類になりがちな我が家。
同じような感じの方はいらっしゃいますか?
平日の仕事の疲れも溜まってきて、今週は早めにビールをいただきました(笑)
クラフトビール系が好きです。

今日は、麻婆豆腐の素要らずの発酵麻婆豆腐をご紹介します!

<材料>
・豚ひき肉 400g
・豆腐 1丁(350g)
・長ネギ 1本
・マイタケ 1パック

もっとみる
夏休みお助け麹ごはん:「納豆チャーハン」

夏休みお助け麹ごはん:「納豆チャーハン」

こんにちは!
毎日、ほんとうに暑いですね💦
我が家の小学生の長男・次男も夏休みがスタートしました!
お子さんが小学生以上の場合は、おひるごはん問題があるのではないでしょうか?
学童に通っているお子さんにはお弁当、自宅で見ているお子さんには家でお昼ごはんの準備がありますよね。

今日は、めちゃくちゃ簡単だけど、しっかり栄養も摂れるチャーハンをご紹介します!

【栄養満点納豆チャーハン】
<材料>

もっとみる
醤油麹の3つの魅力

醤油麹の3つの魅力

醤油麹って、意外に使ったことがある人が少ないんです。

塩麹なら、過去にブームもあり、市販のものを買ったことはあるよー!という人が多い印象です。

最近たまーにスーパーに醤油麹を置いているところも出てきました。

レッスンをする際も「醤油麹ははじめてです!」という生徒様も結構いらっしゃいます。

でも醤油麹を一度作れば、その簡単さや美味しさにビックリされ、ハマってリピーターになる方も続出!
塩麹も

もっとみる
夏野菜の揚げ浸し(醤油麹出汁ver.』

夏野菜の揚げ浸し(醤油麹出汁ver.』

夏野菜が大好きです♡

シンプルに食べるのが好きです。

今日は、夏野菜の揚げ浸しです。

市販の麺つゆを使わずに醤油麹を使った漬け汁を作ってお浸しにしました。

今回、素揚げした野菜は、ナス、オクラ、赤パプリカ、黄パプリカです。
パプリカが入ることで一気に鮮やかになりますね!

〈材料〉
A
・だし汁 300g
・みりん 大さじ2.5
・醤油麹 大さじ2.5〜3
・生姜すりおろし 小さじ1

もっとみる
自分で作る発酵調味料は唯一無二

自分で作る発酵調味料は唯一無二

今日はオンラインで発酵調味料レッスンでした!

『ウェルビーイングハブ』というコミュニティの仲間向けの講座で、事前に麹や発酵、腸に関する座学を動画で学んでもらい、当日は実践として、調味料作りとご試食タイムという構成です。

事前にキットをお送りするので、ご自分で用意するものはほとんどありません。

今回は、市販ではなかなか見かけない麦麹をベースに黄麦塩麹と黒麦醤油麹を仕込んでいきました。

同時に

もっとみる
比べてみてはじめてわかること

比べてみてはじめてわかること

今日はオンラインで1day Lessonでした。
塩麹、醤油麹、それぞれを仕込んでいきます。
今回は自家製の2種類の麦麹を送らせていただきました。
2種類というのは、黄麹菌で作ったものと、市販でなかなか流通していない黒麹菌で作ったものです。
黒麹は、クエン酸を出すので酸味のある麹になります。

そして、麦は食物繊維が豊富です。
特にお通じのお悩みがある方や、なかなか普段の食事で、食物繊維が取りづら

もっとみる