マガジンのカバー画像

メンタルケア【論文まとめ】

34
運営しているクリエイター

#心理学

【メンタルケア・心理学】「リラクゼーション誘発性不安」は「コントラスト回避モデル」で説明できる?w

【メンタルケア・心理学】「リラクゼーション誘発性不安」は「コントラスト回避モデル」で説明できる?w

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、メンタルケアと心理学になります。

結論:不安な人は、不安を自己防衛に使ってるっぽいぞ!

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【ペンシルベニア州立大学の研究】

「リラクゼーション誘発性不安」の問題について調べたもの。
リラクゼーション誘発性

もっとみる
【心理学・メンタルケア】偽薬でもメンタルに影響するらしい

【心理学・メンタルケア】偽薬でもメンタルに影響するらしい

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、心理学とメンタルケアになります。

結論:メンタル面におけるプラセボ効果すさまじいぜ!w

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【ベルリン医科大学の調査】

・対象と方法
58人の学生を集めて、
1. テストの不安がどれぐらいあるか?
2. 人

もっとみる
【メンタルケア・心理学】時間割引率と精神疾患の特性

【メンタルケア・心理学】時間割引率と精神疾患の特性

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、メンタルケアと心理学になります。

結論:精神疾患を時間割引率の観点で分析すると新しい発見がある!

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【マクマスター大学の研究】

・対象と方法
過去に行われた「精神疾患の特性」について調べた43件のデータを

もっとみる

【メンタルケア・栄養】ファストフードで、鬱っぽくなってるかも!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、メンタルケアと栄養になります。

結論:メンタルヘルスの観点からも、加工食品を避けよ!

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【アラバマ大学の研究】

・対象と方法
84人のティーンエイジャー(平均13歳)を対象に、以下のポイントを調べた。

もっとみる
【心理学・メンタルケア】ネガティブな気持ちが切り替えられないなら、ワーキングメモリを鍛えよう!

【心理学・メンタルケア】ネガティブな気持ちが切り替えられないなら、ワーキングメモリを鍛えよう!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、心理学とメンタルケアになります。

結論:ワーキングメモリが高いと気持ちの切り替えが上手い!

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【ノースフロリダ大学の実験】

・対象と方法
16〜79才の男女2,000人を対象。
「ワーキングメモリの性能が

もっとみる
【心理学・メンタルケア】インナーパーソナリティトレーニング入門

【心理学・メンタルケア】インナーパーソナリティトレーニング入門

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、心理学になります。

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【マックス・プランク研究所の実験】

・対象
141人の男女。

・方法
「自分のパーソナリティについてもっとよく考えてみよう」というトレーニングコースを受講してもらった。

[インナー

もっとみる
【メンタルケア・心理学】メッセンジャーSNSの光と闇

【メンタルケア・心理学】メッセンジャーSNSの光と闇

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、メンタルケアと心理学になります。

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【エッジヒル大学の研究】

・対象
200人のWhatsappユーザー(日本でいうLINE)

・方法
「どれだけWhatsappを使っているか?」や「みんなのメンタルの調

もっとみる

【メンタルケア・心理学】素晴らしい!謙遜の6つのメリット!!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、メンタルケアと心理学になります。

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【コロラド大学の研究】

「謙遜のすばらしさ」の部分のまとめ

・謙遜のメリット1
セルフコントロール能力が高い‼️
謙遜できる人は、エゴに満ちた人よりセルフコントロール能

もっとみる

【メンタルケア・心理学】感情のシェアでストレス減少!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

さて、本日の内容は、メンタルケアと心理学になります。

まずは、研究からです。

・・・・・・・・・・

【南カリフォルニア大学の研究】

・対象と方法
52人の女性
「人前でスピーチしてくださいね!」と指示。

全体は2群に分割
A群:
1人だけでスピーチにのぞむ群
B群:
誰かと

もっとみる

【メンタルケア・心理学】ストレスより大事なのは、心と体が一致しているか!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

さて、本日の内容は、メンタルケアと心理学になります。

まずは、研究からです。

・・・・・・・・・・

【ウィスコンシン大学の研究】

・対象
1,065人の男女

・方法
①テストや暗算をして参加者にストレスを与える
②専用の質問紙でみんなの幸福度をチェック
③参加者の主観的なスト

もっとみる