【メンタルケア・栄養】ファストフードで、鬱っぽくなってるかも!


こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論

さて、本日の内容は、メンタルケア栄養になります。

結論:メンタルヘルスの観点からも、加工食品を避けよ!


⒉取り上げる研究

・・・・・・・・・・

【アラバマ大学の研究】

・対象と方法
84人のティーンエイジャー(平均13歳)を対象に、以下のポイントを調べた。

1 2週間かけてインタビューを行い、メンタルの不調はないかをチェック
2 全員に尿検査を行い、ナトリウムとカリウムのバランスをチェック
3 さらに1.5年後に再び全員のメンタルをチェック

ナトリウム(ファストフードなどの加工食品を食べてる人で高くなると仮定)とカリウム(野菜を食べてる人で高くなると仮定)は健康的な食生活の指標として使える。 

・結果
• ナトリウムが多い子供はメンタルを病む傾向が強く、カリウムが多い子供はメンタルが健やかだった‼️
 
この傾向は子供達の体重や血圧などを調整しても残った。

鈴木祐さんのブログより)

・・・・・・・・・・


⒊ライコンのコメント

おぉ。加工食品に対して、またもやダメダメな結論が出ております。

こういう記事を見るだけでも、必然的に加工食品から遠のくので、自分に言い聞かせる意味でも、このブログ記事は有用だな~と思っております。

特に、お菓子に関しては、最近は自分の家で食べるということは、ほぼほぼなくなりましたね!メンタルも安定してきた気がするw

頂きものとかであれば、食べますけど、自ら買って食べるってことが極めて減りました。

ライコンは甘い物が、かなり好きな方なのですが、毎日のブログ効果恐るべしでございます。

お菓子に関しては、今後も人と会ってる時につまむくらいで、家では食べないといった生活を継続していきたいと思います。

(あと、ライコン調べですが、「お菓子食べない女性って肌が綺麗!」という法則を最近発見しましたw)


⒋まとめ

お菓子をやめて、心に潤いを!
(多分、肌もw)


本日も最後までお付き合い有り難うございました~。

このnoteでは、
論文紹介、コーチング、心理学、読書 など
「読んで良かった♪」と思ってもらえることを目指して毎日配信をしています。興味があるかたは、また遊びに来てもらえると嬉しいです。
(スキとコメントも励みになってます!ありがとうございます!)

それでは、また~。


⒌その他の告知

・・・・・・・・・・
【ライコンの発信】
Twitter 【@Life_Concepter】
『コーチング』『心理学』『読書』を中心に日々の学びを呟いてます。

Radiotalk 【ライコン・ラジオ】
朝に一日のスタートダッシュを決める偉人の名言を配信。
夕に『コーチング』『心理学』『読書』や、学び考えたことを配信してます。(バックグランド&2倍速再生でながら聴きにオススメですw)

できるだけ、みなさんの役に立つように内容を考えています。
もし、今なにか悩みがある人は、私で良ければ話を聞くくらいはできますので、1人で抱えこまずにご連絡下さい。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

サポート頂き有り難うございます♪ 未来の子供たちの支援に使わせて頂きます!! サポート頂いた方には、支援活動の報告をしていきます!!