マガジンのカバー画像

昔のアカウントの記事だよ

75
一年前、正確に言うと、2021年の中程、私は毎日、1000文字以上の記事を書いていた。日記のような感覚だ。 読み返してみたら、恥ずかしい文章もあるけど、それはそれでイイのだ。 放…
運営しているクリエイター

#私の作品紹介

【新入社員こそ、最高のコンサルタント‼️】

【新入社員こそ、最高のコンサルタント‼️】

今日は、日曜日なので、二本立てにしてみた。リンクさせてるから、一緒にどうぞ

独立コンサルタントとして、
間違って、
ビジネスを始めたコトもありました。

自己紹介を兼ねて、
本の出版を自ら企画したコトもあります。

その期間の、
最高の意思決定は、
1年で辞めたコトです。

人生でベストの選択かも、
しれない。

ちなみに、
企画した本が世に出る頃には、
金融機関に勤めるコトになっており、
ペン

もっとみる
👉1000スキ❤️到達記念号⁉️👈【NFTについて書いてみようとして、感じたコト】

👉1000スキ❤️到達記念号⁉️👈【NFTについて書いてみようとして、感じたコト】


《NFT》

NHKでも取り上げられている、らしい。
👇

一部のヒトにしか知られてないけど、
それなりに重要になってくるテーマ。

テーマというより、
トピックというか、
概念的な要素かな。

既にビジネスとして確立している例もあるけど、
とはいえ、
極々限られた範囲での見えない取引であるので、
怪しさ爆発。


ネットでの解説や、
動画での説明だと、
多くのヒトに伝わらないし、

もっとみる
【私の、メーカー希望小売価格】

【私の、メーカー希望小売価格】

私は、
私を1時間10万円で売ります。
そう決めました。

1年で1億円の報酬を得ることにすると、
1億を10万で割って、
1,000ですので、
1年に1,000時間が、
報酬を得るための時間となります。

100,000,000÷100,000=1,000

休日の要らない私は、
1年365日を、
報酬を得るための日に充てられますが、
キリを良くするため、
32日は報酬を得ることを諦めるこ

もっとみる
【ウソみたいな自己紹介~ほんとうの内部統制編~】

【ウソみたいな自己紹介~ほんとうの内部統制編~】

実は、内部統制の専門家です。

でも、
内部統制が、知られてないので、
実はもナニも、ないんだけれど、、、


Wikipediaによれば、


内部統制(ないぶとうせい、英:internal control)とは組織の業務の適正を確保するための体制を構築していくシステム(制度)を指す。すなわち、組織がその目的を有効・効率的かつ適正に達成するために、その組織の内部において適用されるルール

もっとみる