見出し画像

#note書き初め 2/2


5 現実逃避は命の浪費。気分転換は良い。リラックスして英気を十分に養え。でもそれは現実逃避になってないか?時間が長すぎやしないか。現実逃避は命の浪費。時間を決めろ。必要な気分転換と命の浪費を見極めろ。現実逃避しても問題はまず自ら解決しない。

6 問題を解決しろ。問題は誰かが解決してくれるのか?、放置すれば解決するのか。雑談やSNSやゲームで抜本的解決するのか?問題を分解しろ。堂々巡りなら問題が大きく見えるだけだ。何が問題だ?マインドかスキルか健康か、それとも生活全般か、それ以外か。今までうまく解決した時のことを思い出しそれぞれ項目出しして分析しろ。大失敗した時のことも思い出しそれぞれ項目出しして分析しろ。そこにヒントがある。

7 最悪を避けろ。当面の夢が無いなら最悪を避けろ。自分にとって最悪の未来は何だ。最悪の未来を防ぐには何かが必要だ。それが目標だ。

8 誰にも褒められないことを続けろ、ボランティアが気恥ずかしいなら、掃除でも片付けでも家の事でも他人への気遣いでも褒められないことを延々続けろ。形のない目標を続けることでモチベーションが無くても行動できるセルフモチベーションスキルが付く。

9  毎日を記録しろ。毎日の目の前のことが出来て初めて長期のイメージが容易になる。命は有限だ。今自分がどこにいて何が出来たのかハッキリさせろ。そこに感傷の記録は全く不要、後から対比できる事実の記録に専念しろ。金と健康と人の記録も忘れずに。

10 失敗ルーチンを断ち切れ。間違えるのは仕方ない、毎日無意識に流され、マイナス行動を繰り返すのが失敗ルーチンだ、最低だ。失敗ルーチンは間違いの自覚が無い習慣だ、マイナス行動を自覚して断ち切れ。成功ルーチンは日課だ。日課はやる、必ずやる、生活面でも仕事面でも行動言動、作業問わず必ずやる、基準があるからできたどうかは是々非々〇×で結論できる。やがてそれは習慣になる。

#お金
#人間関係
#ポジティブ
#自由
#断捨離
#ミニマリスト
#時間の使い方
#思考の整理
#大掃除
#手放す
#幸福度
#心の断捨離
#デジタルミニマリスト
#片付け
#近藤麻理恵
#整理
#手帳
#目標
#計画

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

May the Force be with you.