くすりばこ

アプガイバー(AppGyver)という、無料のノーコード開発ツールを使ってアプリの開発…

くすりばこ

アプガイバー(AppGyver)という、無料のノーコード開発ツールを使ってアプリの開発をしています。 主に、日本語の情報が少ない「AppGyver」の紹介しています。 たまに、面白そうなネットのツールを触ってみては紹介しております。 クリエイター名は初めて作ったアプリの名前です。

マガジン

  • 【AppGyver】ゼロから始めるアプリ開発

    【このマガジンで共有すること】 ★初心者アプリ開発者の苦悩 ①『ゼロ』ばかりの私のアプリ開発記 ②作ったアプリ:医薬品検索アプリ『薬箱 Kusuri Bako』 ③使ったツール:『ノーコード、ローコードアプリ』『ChatGPTを用いたプログラミング』について

記事一覧

#8 お気に入り機能の作成 AppGyverでアプリ開発

前回#7の記事では、検索結果をクリックすると、結果の詳細ページに移動し、さらに外部のURLに飛ばすという機能を紹介しました。 そして、現在までに、検索アプリとして欠…

1

#7 詳細ページの作成 AppGyverでアプリ開発

前回のnote(#6)では、検索中のマーク(スピナー)を表示させる「ロード機能の作成」方法を紹介しました。 今回は、検索した一覧から選択して詳細ページに飛ばせるように…

#6 ロード機能の作成 AppGyverでアプリ開発

前回の記事#5では、検索アプリの肝である検索機能を実装しました。 今回は、検索中のマークでよく見る、スピナーの表示・非表示の設定を行っていきます。 ・スピナーはな…

くすりばこ
11日前

【あなたの性格を無料で診断】性格診断(FFPQ-50)のアプリを作ったよ

・MBTIをやったことのあるあなたへMBTI(Myers-Briggs Type Indicator)は皆さんご存知でしょうか。 数ある性格診断の中で長い歴史のあるものなので、ビジネスや教育の現…

くすりばこ
2週間前
2

#5 検索機能の実装 AppGyverでアプリ開発

前回の記事#4では、GoogleスプレッドシートとAppGyverを繋げる方法について紹介しました。 また、番外編として、Googleドライブにある画像をAppGyver上で表示させる方法に…

くすりばこ
1か月前
7

爆速で記事が作れる、Perplexity AIを触ってみた

最近のアップデートによって、爆速でブログの記事が作れると噂の「Perplexity AI」をチョット触ってみたので紹介します。 1. Perplexity AIって?Perplexity AIとは、 ざ…

くすりばこ
1か月前
7

【番外編】AppGyverからGoogleドライブ上の画像を呼び出す方法

沼にハマりました。 今回は、「AppGyverからGoogleドライブ上の画像を呼び出す方法」について沼にハマった点を含めて紹介したいと思います。 ・やりたかったことAppGyver…

くすりばこ
1か月前
1

検索トップありがとうございます!

・まさかの検索トップ以下の記事で紹介している内容がニッチすぎるのか、「appgyver google sheets」でGoogle検索すると、検索トップに出るようになりました(笑) アプリ…

くすりばこ
1か月前
1

【AIにも愛を持って接しよう】GPT-4oに無茶振りを要求したら、エラーが頻発し、制限がかかった話

皆さん、GPT-4oを使ってますか? 今回は、GPT-4oに無茶なお願いを要求したら、エラーが起こったり、制限をかけられたたりした話となります。 ・いったい、何をしたのかAp…

くすりばこ
1か月前
2

#4 【完全無料】AppGyverとGoogleスプレッドシートを繋げるプログラミングコードの紹介

・前回のおさらい前回(#3)では、AppGyverの登録の仕方から作成したアプリの動きを実際にWeb上で確認する方法を紹介しました。 今回は、自分で作成したGoogleスプレッド…

くすりばこ
1か月前
6

#3 AppGyverを始めよう!

・前回までのおさらい前回の記事では、なぜ私が医薬品検索アプリ「薬箱 Kusuri Bako」を開発するためのツールとしてAppGyverを選んだかを説明しました。 それが以下の3つ…

くすりばこ
1か月前
1

#2 なぜAppGyverにしたのか?

・いざ、開発だ! でも、その前に…医薬品の検索アプリ(薬箱 Kusuri Bako)を作ろうと思った時、何でもいいから適当に開発ツールを触ってみようと思った訳ではありませ…

くすりばこ
1か月前
1

#1 アプリの説明と今後の記事から学べること

・まず始めにまず、開発の手順を説明する前に、私がどういうものを開発し、どのような機能の作り方を今後説明していくかを紹介します。 どうしてかと言うと、始めにどう…

くすりばこ
1か月前
3

海外旅行に行ってきたが、ChatGPT 4oが有能だった話

noteの更新をそっちのけで海外旅行に行ってきました! 今回はその時のお話です。 海外旅行日程旅行日程は、大雑把にこんな感じ↓ 1日目:ソウル(韓国) 2、3日目:バルセ…

くすりばこ
1か月前
3

#0 ゼロから始めるアプリ開発

はじめまして。 数あるnoteの記事から、この記事をご覧頂きありがとうございます。 1.記事の対象はこんな人まず、この記事は以下の方を対象としております。 発達が著し…

くすりばこ
2か月前
5
#8 お気に入り機能の作成 AppGyverでアプリ開発

#8 お気に入り機能の作成 AppGyverでアプリ開発

前回#7の記事では、検索結果をクリックすると、結果の詳細ページに移動し、さらに外部のURLに飛ばすという機能を紹介しました。

そして、現在までに、検索アプリとして欠かせない以下3点の機能作成を紹介しております。

Googleスプレッドシートで一覧を作成し、AppGyverから呼び出す #4

検索ページの作成と結果の表示 #5 、#6

表示された検索結果から詳細ページを開く #7

今回はユー

もっとみる
#7 詳細ページの作成 AppGyverでアプリ開発

#7 詳細ページの作成 AppGyverでアプリ開発

前回のnote(#6)では、検索中のマーク(スピナー)を表示させる「ロード機能の作成」方法を紹介しました。

今回は、検索した一覧から選択して詳細ページに飛ばせるようにする「詳細ページの作成方法」を紹介します。

・機能の紹介初めに今回作成する機能の紹介動画です。

検索した結果の一覧からクリックすることで詳細ページに飛ばせる。

詳細ページにあるリンク先をクリックすることで外部のURLに移動でき

もっとみる
#6 ロード機能の作成 AppGyverでアプリ開発

#6 ロード機能の作成 AppGyverでアプリ開発

前回の記事#5では、検索アプリの肝である検索機能を実装しました。

今回は、検索中のマークでよく見る、スピナーの表示・非表示の設定を行っていきます。

・スピナーはなぜ必要?この機能は、アプリを利用するユーザーが、検索中やデータ更新中などで不安を抱かせないようにする機能のため、細かい機能ですがとても重要です。

・スピナーの動き大まかなスピナーの動きとしては以下の通り。

1.検索ボタンを押す。

もっとみる
【あなたの性格を無料で診断】性格診断(FFPQ-50)のアプリを作ったよ

【あなたの性格を無料で診断】性格診断(FFPQ-50)のアプリを作ったよ


・MBTIをやったことのあるあなたへMBTI(Myers-Briggs Type Indicator)は皆さんご存知でしょうか。

数ある性格診断の中で長い歴史のあるものなので、ビジネスや教育の現場でも使用されています。

そんなMBTIの最大の問題点としては、

科学的根拠が薄い

その1点に尽きるでしょう。

じゃあ、科学的根拠のある性格診断とはどのようなものがあるのか。

それが、FFPQ

もっとみる
#5 検索機能の実装 AppGyverでアプリ開発

#5 検索機能の実装 AppGyverでアプリ開発

前回の記事#4では、GoogleスプレッドシートとAppGyverを繋げる方法について紹介しました。

また、番外編として、Googleドライブにある画像をAppGyver上で表示させる方法についても、紹介しております。

今回は、『検索機能の実装』ということで、検索欄の作成〜検索結果をアプリ上で表示させる方法について説明します。

検索アプリの肝となる機能なので、ぜひご覧頂けると幸いです!

1

もっとみる
爆速で記事が作れる、Perplexity AIを触ってみた

爆速で記事が作れる、Perplexity AIを触ってみた

最近のアップデートによって、爆速でブログの記事が作れると噂の「Perplexity AI」をチョット触ってみたので紹介します。

1. Perplexity AIって?Perplexity AIとは、

ざっくり言うと、「Googleのように検索できて、ChatGPTのように回答を生成してくれるAI(しかも、回答にはソースのリンク付き)」です。

リンクは↓

https://www.perple

もっとみる
【番外編】AppGyverからGoogleドライブ上の画像を呼び出す方法

【番外編】AppGyverからGoogleドライブ上の画像を呼び出す方法

沼にハマりました。

今回は、「AppGyverからGoogleドライブ上の画像を呼び出す方法」について沼にハマった点を含めて紹介したいと思います。

・やりたかったことAppGyverの仕様として、画像のURLを指定して、Imageコンポーネントのソースとして接続すると、画面上にURLの画像を出力することができます。
(実際の接続方法は、今後のnoteで紹介予定です)

私がやりたかったことは、

もっとみる
検索トップありがとうございます!

検索トップありがとうございます!

・まさかの検索トップ以下の記事で紹介している内容がニッチすぎるのか、「appgyver google sheets」でGoogle検索すると、検索トップに出るようになりました(笑)

アプリの開発当初、毎日のように調べていた検索ワードで、こんなに早くトップになるなんて・・・

シンプルに情報が少なすぎる。

AppGyver、個人的にはアプリ開発ツールだと思うんですけどね。

ともあれ、記事をご覧

もっとみる
【AIにも愛を持って接しよう】GPT-4oに無茶振りを要求したら、エラーが頻発し、制限がかかった話

【AIにも愛を持って接しよう】GPT-4oに無茶振りを要求したら、エラーが頻発し、制限がかかった話

皆さん、GPT-4oを使ってますか?

今回は、GPT-4oに無茶なお願いを要求したら、エラーが起こったり、制限をかけられたたりした話となります。

・いったい、何をしたのかAppGyverでのアプリ開発説明のため、ChatGPTにお願いして、「47つの都道府県と人口」の表を作成してもらいました。

でも、上の表ではまだまだ味気なかったので、D、E、F列にそれぞれ、

D列:県庁所在地
E列:各都

もっとみる
#4 【完全無料】AppGyverとGoogleスプレッドシートを繋げるプログラミングコードの紹介

#4 【完全無料】AppGyverとGoogleスプレッドシートを繋げるプログラミングコードの紹介


・前回のおさらい前回(#3)では、AppGyverの登録の仕方から作成したアプリの動きを実際にWeb上で確認する方法を紹介しました。

今回は、自分で作成したGoogleスプレッドシートとAppGyverを接続する方法を教えます。

誰でも使えるように、私のコードに関しては【完全無料】で紹介したいと思いますので、ぜひご覧になってください。

・必要な手順必要になる手順は、以下の3つです。

Go

もっとみる
#3 AppGyverを始めよう!

#3 AppGyverを始めよう!


・前回までのおさらい前回の記事では、なぜ私が医薬品検索アプリ「薬箱 Kusuri Bako」を開発するためのツールとしてAppGyverを選んだかを説明しました。

それが以下の3つ。

Googleスプレッドシートが使える!

参考になりそうな動画がある!!

無料枠が大きい!!!

今回の記事では、実際の画面を紹介しつつ、AppGyverの始め方を説明したいと思います。

・やっぱ、動画の方

もっとみる
#2 なぜAppGyverにしたのか?

#2 なぜAppGyverにしたのか?


・いざ、開発だ! でも、その前に…医薬品の検索アプリ(薬箱 Kusuri Bako)を作ろうと思った時、何でもいいから適当に開発ツールを触ってみようと思った訳ではありません。

アプリ開発など全く知らない初心者です。

何も知らない私は、始めにこう考えました。

「まず、医薬品の一覧が必要だよな?」
⬇︎
「一覧にまとめるとしたら、ExcelかGoogleスプレッドシートか」

⬇︎
「一覧にま

もっとみる
#1 アプリの説明と今後の記事から学べること

#1 アプリの説明と今後の記事から学べること


・まず始めにまず、開発の手順を説明する前に、私がどういうものを開発し、どのような機能の作り方を今後説明していくかを紹介します。

どうしてかと言うと、始めにどういうものが初心者でも作れるのかを紹介しないと、この記事を読んでくださる皆さんの時間が無駄になるためです。

これは、私が始めた時に感じたことでもあります。

「初心者でも簡単に出来る!」と謳われる開発アプリを紹介している記事やブログは、大

もっとみる
海外旅行に行ってきたが、ChatGPT 4oが有能だった話

海外旅行に行ってきたが、ChatGPT 4oが有能だった話

noteの更新をそっちのけで海外旅行に行ってきました!
今回はその時のお話です。

海外旅行日程旅行日程は、大雑把にこんな感じ↓
1日目:ソウル(韓国)
2、3日目:バルセロナ(スペイン)
4〜7日目:パリ(フランス)

ChatGPT 4oの発表私が旅立つ数日前にChatGPT 4oが発表されてました。
詳しい内容は他の方々に任せるとして、今回は海外旅行で使ってみた感想を。

海外旅行で使ってみ

もっとみる
#0 ゼロから始めるアプリ開発

#0 ゼロから始めるアプリ開発

はじめまして。

数あるnoteの記事から、この記事をご覧頂きありがとうございます。

1.記事の対象はこんな人まず、この記事は以下の方を対象としております。

発達が著しいAIの技術を使って、何か自分でも創りたいと思ってる、あなた。

でも、プログラミングの知識も経験も教えてくれる友人・同僚がいない、あなた。

そして何より、できる限りお金をかけたくない、あなた。

少しでも「当てはまる!」と思

もっとみる