マガジンのカバー画像

JR乗りつぶしの記録

48
コロナ禍で魅力を再発見。廃線の波が訪れようとしている今しかない。 JR線全19530km制覇の実績解除。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

JR乗りつぶしの記録 全線完了 ※2022/9/27追記

JR乗りつぶしの記録 全線完了 ※2022/9/27追記

【一応のルール】
①対象はJRにしていますが、私鉄・三セク問わずなるべく色々乗ります
②特急・普通に限らず通過することで実績とします
③複数路線の重複区間はどれか1つとします
④代行バスはその路線にカウントします
⑤記憶してる限り過去乗車済み、仕事・私用問わずすべてカウントします
⑥2020年3月に決まった札沼線以降の存続路線を対象とします

記録にあたり『乗りつぶしオンライン』さんを活用しており

もっとみる
JR乗りつぶしの記録petit 2020/12/5 鶴見線(南武支線)

JR乗りつぶしの記録petit 2020/12/5 鶴見線(南武支線)



鶴見線は京浜工業地のど真ん中を走る、鶴見駅~扇町の本線をベースに、海芝浦と大川の支線とあと貨物専用の支線とかがある。東海道線の鶴見からこの地域の工場への労働者や貨物を輸送できるように浅野財閥が建設した路線、途中の浅野駅として名前が残ってる。山手線のおさがりを改造した車両の3両編成で運転されている。通勤路線という性格のため、平日の朝夕を除くと本数はかなり少なくなる。

古い工業地帯ということもあ

もっとみる
JR乗りつぶしの記録 2020/12/13  苫小牧~岩見沢~滝川~富良野~新得~旭川~札幌~北海道医療大学

JR乗りつぶしの記録 2020/12/13  苫小牧~岩見沢~滝川~富良野~新得~旭川~札幌~北海道医療大学



道央のローカル線巡り2日目、これであとは函館方面のみとなります。1日目は南部太平洋側だったので寒さも雪も大したことはなかったけど、本日は12月の中旬とはいえ雪も降り始め、-5度程度と久々にちゃんとした寒さを感じました。

1本目 室蘭本線 苫小牧 6:09→岩見沢 7:41
真っ暗の中ホテルをチェックアウト、朝食を弁当箱に詰めて出発。
室蘭本線は令和の今となっては風前の灯火となった石炭の輸送の

もっとみる
JR乗りつぶしの記録 金沢~氷見~九頭竜湖~和倉温泉~城端 2021/1/24

JR乗りつぶしの記録 金沢~氷見~九頭竜湖~和倉温泉~城端 2021/1/24



先々週の豪雪で断念したリベンジに、北陸おでかけパスを利用して北陸の各線を回りました。
この北陸おでかけパスは前日までの購入、土日祝限定、エリア内限定受け取り(米原等一部例外あり)ではあるものの福井・石川・富山・上越エリアの広範囲をカバー、JR西日本以外にも新幹線で分断されたIRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道、えちごトキメキ鉄道まで1日2580円で乗り放題(のと鉄道と富山地方鉄道は乗れない)、

もっとみる

JR乗りつぶしの記録petit 東羽衣~鳳2021/1/23

阪和線の東羽衣支線は鳳駅から東羽衣駅の一駅わずか1.7kmの支線。本線への直通列車はなく、朝ラッシュを除いて15分に1本、4両編成の1編成が単純往復して、鳳駅で快速に接続している。東羽衣駅は3分くらい歩くけど南海線の羽衣駅と乗り換えができる。

阪和線はもと戦前の阪和電気鉄道が建設・開業させた路線。1940年には南海に吸収され、戦中に南海電鉄本線の生贄にされて国へ売られ、それ以降国鉄となった。天王

もっとみる

JR乗りつぶしの記録 札幌~苫小牧~様似~室蘭~苫小牧 2020/12/12



北海道って実は2020年になって初めて上陸しました。今までそれなりにお金もかかるのでなら海外行くわってなってたところ、ここ最近の需要減少のおかげでPeachで片道5000円で行けるようになったので半年で2回もいくことなってます。初回はべたに根室、釧路湿原、網走、稚内と一通りいったので、今回は廃線間近のローカル線を制覇しようということでいってきました。

1本目 千歳線 札幌 6:18→苫小牧

もっとみる

JR乗りつぶしの記録 浜田~新山口2020/12/30



この日は全国的な寒波と低気圧により山陰地方が記録的な寒波と降雪に襲われ、旅路的には逃げてくる形で瀬戸内側へ抜けてきた形になりました。結果山陰本線は順次運休、特急のスーパーおきは山口線の特急とは言え、始発は米子、鳥取なのでこの日は1号以降は運休でした。

1本目 山陰本線・山口線 浜田 8:12→津和野 9:33 スーパーおき1号

浜田は島根県中西部、石見地方の中心都市。意外と栄えてるんですね

もっとみる

JR乗りつぶしの記録petit 我孫子~成田~大網~千葉 2020/11/29

少しずつ過去のも書いてきます。
東京近郊は大回り乗車ってのが認められてるので140円で一日楽しめるし、思い立ったら吉日ということで成田線我孫子支線、総武本線と外房線未乗区間攻めてきました。常磐線は使いたくない通勤路線1位。千代田線しか止まらない各駅停車の駅によく行くんだけど不便。10分に1本しかないから昼間でもいつ乗っても混んでて嫌い。せめて北千住がもう少し乗り換えやすければね。
というか冷静に考

もっとみる
JR乗りつぶしの記録petit 和田岬線 兵庫~和田岬2021/1/11

JR乗りつぶしの記録petit 和田岬線 兵庫~和田岬2021/1/11

和田岬線 兵庫 7:21→和田岬 7:24・7:29 →兵庫 7:34

和田岬線は山陽本線の兵庫駅から和田岬駅まで1駅2.7kmの支線。もともと臨海部から山陽本線に貨物輸送をするための路線が、通勤のために旅客輸送をするようになった。その利用者の偏りから平日と休日の本数差がえげつないことで有名、特に休日は1日2往復しかしない。(1月の某休日と平日)

1/11、この日は休日なので当然朝の1本を逃せ

もっとみる

JR乗りつぶしの記録 和歌山~神戸2021/1/10



1本目 阪和線 和歌山 5:25→日根野 5:55・6:13 →和歌山 6:43

早朝阪和線からスタート。大阪方面から関空までは乗ったことあったから分岐駅の日根野までを折り返しで阪和線クリア。阪和線は関空アクセスと通勤利用で大阪圏屈指の過密路線なので本数も比較的多め。昼間は関空・紀州路快速が便利。

2本目 紀勢本線 和歌山 6:47→和歌山市 6:53・6:59→和歌山 7:06

和歌山

もっとみる

JR乗りつぶしの記録 名古屋~和歌山2021/1/9



2回分残った18きっぷ。東北を目指す予定が雪が心配になったので急遽雪の影響がなさそうなエリアに変えようと、急遽夜行移動で名古屋へ。大物を攻めることにしました。

1本目 関西本線・伊勢鉄道・紀勢本線・参宮線 
名古屋 7:43→伊勢市 9:01(実際は近鉄) 

朝名古屋駅につくと関西線の架線トラブルで遅延している。自分の乗る快速みえは予定通りと表示されてたと思ったら各駅停車に変更。後続に乗り

もっとみる

JR乗りつぶしの記録 福山~米子2020/12/26



福山と言えば中国地方では広島、岡山・倉敷に次ぐ独立した都市。瀬戸内有数の工業都市。マニアックですが食品トレーや容器の世界的メーカーであるエフピコの本社がありますね。

1・2本目 福塩線 福山 5:45→府中 6:32→三次 8:42 

福塩線の始発で出発。福塩線は文字通り福山と塩町を結ぶ。福山から府中までは電化、府中から塩町(運行は芸備線へ乗り入れて三次まで)までは非電化。府中以北は三次ま

もっとみる

JR乗りつぶしの記録 岡山~福山 2020/12/25

12/25仕事納めも早々に羽田へ、ANA657便で岡山へ。12月頭に8500円ほどで予約できた割には、家族連れも多くほぼ満員。
空港からは岡山駅行きの急行バス、飛行機が若干遅れたのを待って10分遅れで発車。

1本目 吉備線 岡山 20:32→総社 21:09 

クリスマスというのもあるし地方政令市あるある終点まで結構な混雑。キハ40の2両編成。

2本目 井原鉄道井原線 総社 21:25→神辺

もっとみる