マガジンのカバー画像

身体の事

111
運営しているクリエイター

#セルフケア

自分が自分を受け止めると感じられること

自分が自分を受け止めると感じられること

https://note.com/kurage713/n/n9bd2105c0dfe

この記事の続きです。
自分で自分の感情をとことん受け止めてみてびっくりしたことがありました。

なんというか、安心感、幸福感が半端ない。

すごくすごく幸せな気分になったことに気づいたんですよね。

誰かに受け止めてもらうんじゃなくて
自分が自分のことをこんなに受け止めてあげれたんだ
自分自身のことを、何があ

もっとみる
感情を感じ切る・・・をやってみた

感情を感じ切る・・・をやってみた

最近、人に対して めちゃくちゃ むかつくことがあったのです.
感情をノートに書きだしても、なんだかぐるぐる。。。

なので、その時に、
身体中で、子どもがただこねるみたいに
やだやだやだやだ !!!!!!って

ずっと身体を感じながらやってみたんです。

自分の気が済むまで。

ちょっとほっとして、まだ湧き上がってきたら

やだやだやだ~!!!って。

そうやってしていたら、
身体の力がすーっと抜

もっとみる
マジか!?私を責めるのは、私自身だった。。。

マジか!?私を責めるのは、私自身だった。。。

この記事で気づいたことのおかげで、
最近は、自分が「感じている」か「考えている」かが、わかりやすくなってきた感覚があります。

そんな中、私の中で「はっ!!!」と気づいたことがありました。

先月末、楽しみにしていた予定がありました。
その数日前からちょっと体調がすぐれなかったのですが、
ちょっとだから・・・と我慢することが多くなり

結果、予定の日に大きく体調を崩してしまう・・・ということがあり

もっとみる
体感を通して気づく、思考と感情の違い

体感を通して気づく、思考と感情の違い

3年ほど前からするようになったセルフケア。

身体が楽になることももちろんなのですが、
続けていると
自分が今、何を感じているのかも
だんだんと感じられるようになりました。

そんな中、
自分の感情も、体感を通して感じるようになりました。

初めて体感で気づいたのは「怒り」の感情。
頭に血がのぼる感覚。
まさに、「キレる」という感じ。

それが、ある時、胸がムカムカするような感じに変わったのがわか

もっとみる
始まりはいつも「それは嫌」から

始まりはいつも「それは嫌」から

5〜6年ほど前から、仕事で「役職」というものを付けていただく機会に恵まれています。

5年前に初めて、今とは別の職場で働いていた時に、役職というものが自分の目の前に転がってきた時のこと。
その時は、代理という形の、期間限定のものの予定でした。

そのはずだったのですが・・・

「頑張ってくれたので、このまま役職はつけたままでやりましょう」

期限がきて、代理というものが終わった時の本社からの決定は

もっとみる

自分が聞いてあげる

モヤっとすることがありました。

小さなモヤモヤだったのですが、

モヤモヤを吐き出し始めると、なんだか違和感…。

それは、私が小さなモヤモヤだと思い込ませていたような気がして・・・

これは、とことん吐き出し案件だと思い、ノートにぶちまけてみました。(ひどすぎて見せられない…www)
とことん怒ることを、自分に許しました。

ぶちまけて、吐き出し切ってわかったこと。

あぁ、めっちゃ誤魔化して

もっとみる

自分の身体を愛そう、労わろう☆ゆる楽セルフケアとは

私の提供しているセルフケアについてです。

まず、なぜ、私がこのセルフケアを伝えたいと思っているかというと・・・

私自身が、
とこに行っても治らなかったテニス肘の症状が
このケアと、この考え方を実践するだけで、

3ヶ月後には痛みが気にならなくなり
半年後くらいには気づいたら、痛みがなくなっていた

慢性的な腰痛も、ほとんど出なくなった
出たとしても自分でケアできるようになった

という事実があ

もっとみる
日常生活がエクササイズ

日常生活がエクササイズ

くらげ体操をするようになってから、日常動作でも、身体を動かすときに、どこがどういう状態になっているのかを認識しながら動くことが増えてきた。

特に掃除の時。

雑巾掛けしながら、身体のどこに力が流れているか、どこが緩んできているか、どこが活発になっているかを感じながらすることがある。

雑巾掛けをするだけでなく、掃除機をかけるとき、洗濯物を干すとき、モップをかけるとき、いろいろ応用中。

身体を認

もっとみる

セルフケアと施術と

最近、自分の身体のセルフケアをするようになった。

身体に優しく触れてほぐしたり、クラゲ体操で緩むことを認識していったり。

先月末に、教えてもらっている整体の手技が一通り覚えられたので、週1回練習をしてるのだけど、合間にセルフケアをしながら、週1回整体をする。身体の認識が変わったり、感じ方が変わったり、周りの反応が変わったりという変化の速度が上がっている気がする。

自分の身体触れることで、どの

もっとみる