見出し画像

体感を通して気づく、思考と感情の違い

3年ほど前からするようになったセルフケア。

身体が楽になることももちろんなのですが、
続けていると
自分が今、何を感じているのかも
だんだんと感じられるようになりました。

そんな中、
自分の感情も、体感を通して感じるようになりました。

初めて体感で気づいたのは「怒り」の感情。
頭に血がのぼる感覚。
まさに、「キレる」という感じ。

それが、ある時、胸がムカムカするような感じに変わったのがわかりました。
怒りの出どころが変わったんだなぁと。
まさに、「ムカつく」だなと。

そして、最近の体感は、
キレるでも、ムカつくでもない

お腹からくる感じがあることも。
まさに「腹が立つ」

面白いなぁと感じていたところで、
先月の後半、友人の感情解放のワークショップを受けて

↓こちら
✨ラララの空
https://lit.link/rararanosora?fbclid=PAAaZ4Fwq3w-5v2VpmGB0137XgGupwYztv8zDK0sovsmXUlpNzVIGHid1zsic)

「思考と感情は出どころが違う」という話があり
自分の体感が腑に落ちた感じがしました。

最近は、ふとわいてくる言葉も、
頭からの時と
胸やお腹の辺りからの時とがあります。

思考と感情で違うのだろうなぁと、
面白く感じています。

頭の方に感じることがだいぶ減ってきているのも
面白い体感だなぁと思ったり・・・。

身体を感じれば感じるほど、
「スピリチュアルって、めっちゃリアルだよ」
っていう言葉を思い出します。
ずっとその言葉を体感したいとも思っていたので。

身体感じることで、
自分を深く知れる。

しかも、覚えなくていい、やりたいときに好きなだけすればいい
そんなセルフケアが
こんなふうに、人生を深めてくれていることが
とてもありがたくて面白いのです。

そんなセルフケアはこちら

対面でもできますが、オンラインでもできますよ〜。

だんだんと、自分が楽に生きることができるようになっています。

頂いたサポートは、今後の活動費にさせていただきます。