マガジンのカバー画像

グローバルなものの見方

52
多様性や地政学、働き方について書いています。外交官の仕事、グローバルな視点、日本とは、について興味がある人、キャリアや生き方について考えている人はご笑覧ください。
運営しているクリエイター

#COMEMO

ゲイカップルやLoving判決とニッポン

ゲイカップルやLoving判決とニッポン

職場でゲイカップルに出会ったのは約25年前のことでした。東京のアメリカ大使館に勤務していた時に初めてゲイを公言した外交官が、ヨーロッパ人のパートナーと赴任してきました。年齢は私と同じで、当時30歳になるかならないかの人でした。

男女間の恋愛が「当たり前」

2000年になったばかりの東京のアメリカ大使館では斬新な出来事でした。まだ米軍でも「Don't Ask Don't Tell 聞かざる言わざ

もっとみる
【グローバルキャリア】アメリカの精神科医が日本人や日本をどう見ているか、から再認識した日本の良いところ

【グローバルキャリア】アメリカの精神科医が日本人や日本をどう見ているか、から再認識した日本の良いところ

日本の人は自分がどうしたい、とか自分がどう感じているかに向き合わないよね。それで我慢したり、苦しんでいて自殺率が高い世の中だったりするのをどうにかできないものかしら。日本人は自分の感情に向き合いもっと我儘(わがまま)になるべきだと思わない?とアメリカにいる妹と一致しました。

日本の人は感情に溺れず行動に移す

それを西海岸にいるアメリカ人の幼馴染にも話してみましたところ、きっぱりと否定されました

もっとみる
【グローバルキャリア】パキスタンで絨毯を紡ぐアフガン難民から学んだ地域情勢

【グローバルキャリア】パキスタンで絨毯を紡ぐアフガン難民から学んだ地域情勢

15年前にパキスタンに住み始めたころ、歩いて5分の絨毯店にいり浸っていた。英語が堪能な弟みたいな存在のジャベッドにアフパク情勢を教わりに行っていたようなものだ。

絨毯店が位置していた市場には至る所にInter-service Intelligence (ISI)というパキスタンの諜報機関が潜んでいると言われてた。靴磨き職人や土産物の店主がそうである可能性もあった。普段から壁に耳あり障子に目ありで

もっとみる
ボードゲームをして社会保障費を下げよう

ボードゲームをして社会保障費を下げよう

吉祥寺ですごろく屋というボードゲームの店に出会いました。店中ゲームだらけで陳列もマーチャンダイジングも上手い。サンプルで遊んでみられるようにもなっています。

早速店員さんを捕まえて難題をふっかけました。

< 81歳を筆頭に、後期高齢者4人、私、日本語の出来ない夫で遊べるゲームを紹介してください。>

我が家では、夫主導でたまに後期高齢者4人と総勢6人で、正月でもないのにヤッツィーというゲームに

もっとみる
【元外交官のグローバルキャリア】アメリカでの面倒なチップ文化というもの

【元外交官のグローバルキャリア】アメリカでの面倒なチップ文化というもの

アメリカに行くたびに、チップの習慣には頭を悩まされる。

いつどの場面でいくら手渡すべきかに気を使う。払い過ぎていないか、足りなかったかのかが気になる。サービスを受けている最中から、頭の中ではずっとチップの計算をしている。この人から受けているサービスはどの値が妥当か、携帯を取り出して18% や20%が現金だといくらに該当するか、顧客としていくら出すのが妥当かをずっと考えている。私はやたらとチップの

もっとみる