マガジンのカバー画像

TOEIC対策、学習について。

368
TOEIC900点取得の実体験をもとに、 TOEIC対策、英語学習について、投稿します。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

TOEIC600、700、800点台の各勉強、攻略法と、800点以降の戦略について。

TOEIC600、700、800点台の各勉強、攻略法と、800点以降の戦略について。

今回はTOEICの
「各スコアごとの攻略法」
例えば、600点台、700点台、800点台、そこから、900点台までに、行う勉強法、戦略についてお話ししたいと思います。

各スコア、点数の状況に応じて、注力すること、

やるべき勉強や、学習素材も、変わってきます。

(特に、700点台後半以前、以後では、大きく、

学習法や、細かいことが変わってきます。

そのことについても、解説いたします)

もっとみる
9月まで、繰り返すのみ。TOEIC900点トライ!

9月まで、繰り返すのみ。TOEIC900点トライ!

接続詞afterの確認。
ロイヤル英文法と、公式問題集の復習を行いました。
復習カードも作りました。
明日から、9月まで、ひたすら、英文法、公式問題集模試、復習カード、ロイヤル英文法、の四つのルーティンの繰り返しです。

必ず、900点の獲得は、有言実行。
それまでは、継続します。
#ロイヤル英文法 #復習 #英語の勉強 #toeic #復習カード #継続は力なり

5月の模試の実施回数。

5月の模試の実施回数。

5月は、公式問題集の模試を
「15回、実施した」
ことがわかりました。

6月で、僕のTOEICトライも
「1年が経過」
したことになります。

これからも、
TOEIC900点を取るまでは
「何があろうとも、自分を信じ、継続」
します!
#模試 #公式問題集 #toeic #英語 #toeic勉強法 #自分を信じる #継続は力なり

行動と、継続。それが、結果をもたらし、何かを変える唯一の道。TOEIC900点トライ!模試と復習の繰り返しのみ。

行動と、継続。それが、結果をもたらし、何かを変える唯一の道。TOEIC900点トライ!模試と復習の繰り返しのみ。

公式問題集4 リスニング模試2 リーディング模試2 の復習を昨夜から行っています。

睡眠は7時間半。
運動は、トレーニングを5時に完。

afterを接続詞で使う文法が、抜け落ちていたことが理解できたのが収穫。

ぶつぶつ言わず、結果が出るまで、継続あるのみ。
行動、結果で信用を得る。

行動と、継続が、結果をもたらす。
日々や、生活を変える唯一の道。
#公式問題集4 #toeic #英語  #

もっとみる

睡眠(6時間半〜7時間)と運動実験。TOEIC900点トライ。特に、睡眠をしっかり取ることの勧め。

最近、睡眠の確保と、運動を、TOEIC900点トライに取り入れています。

運動は、もともと、やっていました。
筋トレや、HIITトレーニングなどです。
それに加え、夜の散歩か、ジョギングを取り入れ、実行しています。

睡眠は、僕がもっとも、難しく感じているところですが、何とか、6時間半以上を当てるように改善しています。

睡眠に関しては、健康を保ち
「一生をかけてでも、何かに対しての挑戦を継続」

もっとみる
リーディング模試。TOEIC900点トライ。

リーディング模試。TOEIC900点トライ。

リーディング模試、75分、完。
結構、疲れていたが、集中力に揺るぎなし。
継続あるのみ。
‪#公式問題集4 テスト2
‪#リーディング ‪#toeic #継続は力なり #英語 #英語勉強

復習素材の制作が間に合わない時の復習。

復習素材の制作が間に合わない時の復習。

公式問題集の解説を持ち歩くのも、復習素材を作る時間がない時は、有効です。
知らない表現の宝庫です。
少し、大きいです、。 #公式問題集 #toeic #復習

75分の戦い、完。TOEICリーディング模試。

75分の戦い、完。TOEICリーディング模試。

リーディング模試、完。
最後の三つの文書問題、トリプルパッセージでは、集中力と、時間切れに、。
900点、遠し!
復習も少しやりました。
これくらいにして、お絵かき! #公式問題集4 テスト1 #リーディング   #toeic #継続は力なり #英語 #英語勉強

英語上達の簡単なテクニック、奇跡の経験もない。僕が英語経験から学んだことは、ただ、一つ。

英語上達の簡単なテクニック、奇跡の経験もない。僕が英語経験から学んだことは、ただ、一つ。

休みの英文法学習。

英語は、継続。
他力、他のテクニック、経験より、自分の継続。
なぜなら、各自、英語をやる動機、環境、英語理解は異なる。
故に、ある人にベストな方法、経験が、別の人のベストにならない。
それらに、再現性はない。

継続。
TOEIC 900点まで。 TOEICトライを開始し、645点を取り、12月の830点まで。
そして、今月まで。
一年、そうしてきた。
こらからも。

僕のニ

もっとみる

書き込みは意味がない?TOEIC 900点トライ!

よく、英語を勉強していると、知らなかった単語や、文法の例文などや、用例などを書きこむことがある。

それは、英文法書、辞書、または、テキストだったり。

なんとなく、英語力を補強している感や、安心感、また、ちょっとした知識の収集?みたいなプロセスの楽しみみたいなことが、こうした行為にはある。

時に、それは、その時だけの行為で終わり、復習カードにまとめる方が良いとも考えたが、英和辞典などに書き込ん

もっとみる
休みの英語集中。継続していくこと。TOEIC 900点トライ!

休みの英語集中。継続していくこと。TOEIC 900点トライ!

公式問題集3 テスト2。

休みの英語集中。リスニング完。
97/100
間違いは、三個。
これを徹底的に聞き返し、繰り返し復習。

僕の感想だと、公式問題集3は、
リスニングは、テスト1
リーディングは、テスト2
が難しいです。

どの模試をやっても、3つ、5個の間違い。
しかし、三つ!が不理解の証。
まだまだ、復習が足りないのです!

TOEIC 900点まで継続します。
継続は、強者、優れた

もっとみる
勉強効率、生産性を意識する。公式問題集3リスニングテスト1実施と復習。TOEIC 900点トライ!

勉強効率、生産性を意識する。公式問題集3リスニングテスト1実施と復習。TOEIC 900点トライ!

‪#公式問題集3 テスト1‬
‪#リスニング 
模試を実施しました。‬
‪1.3倍速。10箇所の間違い。‬
‪復習にも取り掛かり、間違えた箇所を、じっくり聴き、音読し、復習カード作成。‬
英語が‪聞き取れない原因は、大きく分けて

①質問の意味がわかっていない。
②ダイアローグの流れ、文脈が掴めていない。
③単語の不理解

の3点に大抵、帰結します。

丁寧にダイアローグを見返し、音読し、文脈を掴

もっとみる