マガジンのカバー画像

交通ルール 交通マナーに思うフォルダ

69
日々車の運転やジョギング中などに感じた危険や迷惑、モラルやリテラシーを考えずに居られなかった記事を纏めてこちらへ。
運営しているクリエイター

#交通事故

これはエグいわ。。交通トラブルからの暴行事件

これはエグいわ。。交通トラブルからの暴行事件

相手見てやってるよね

原付の黒男
ちょっとこの記事ではイマイチどちらが原因を作ったのか把握しきれないけど
この相手の車がもし

黒塗りの高級外国車いかにもややこしそうなオッサンとそのツレおいおいおいなんやなんや?なにしてくれとんねん兄ちゃん
おん?どないしてくれるんや?あ"と降りてきて

理由原因はどうあれ
このボケカス原付男はドアミラーを破壊して
さらに相手の車の人を殴る蹴る
出来たとは私、思

もっとみる
大阪、吹田市の交通トラブルからの老人暴行そして逃走映像を見て改めて胸糞悪い

大阪、吹田市の交通トラブルからの老人暴行そして逃走映像を見て改めて胸糞悪い

※暴力シーンが映っています見たくない方は注意して下さい

昨日書きましたがこれ

昨日書いた分では細切れの画像のネットニュース見ただけでしたので
映像を見ましたこちらです

踏切左折しようとしていた軽自動車に
後ろからぶつけた原付

こんな感じですね
詳細は分かりませんが
車の不注意か原付の不注意かハッキリしませんが

それにしても酷いな
なぜ蹴ったり殴ったり車破壊したり被害者の落とした物を踏み潰

もっとみる
いやーしかし信号無視が多いこと多いこと

いやーしかし信号無視が多いこと多いこと

黄色信号でブレーキ踏んでるのに
離してエイヤーでアクセル踏んじゃうんだねえ
なぜだ?

その先の信号で引っかかるのに、、
何をそないに急いどるんやろか

右折レーンも我慢できないねえ
矢印信号があろうがなかろうが関係ない
もう赤なんだけど行きたいから
ショートカットの軌道
前の車はギョッとするのよね
右側に後ろにいた車がいたりするから

曲がった先の対向車は青信号で
これまたこのショートカット野郎

もっとみる
幼稚園のお迎え帰りのお母様たちに少しお願いがある。

幼稚園のお迎え帰りのお母様たちに少しお願いがある。

いつもご苦労様です。
雨の日も風の日も暑い日も寒い日も
朝食の用意をして子供の送り迎え
帰って洗濯物を干す

考えただけで朝からテンション下がりますよねえ
ってな話をしてんのかな?

幼稚園のお迎え後の井戸端会議は結構なんですが
なんでわざわざそんな狭い道の曲がり角でおっ始めるんかなあ

子供はほったらかしで縦横無尽に走り回ってて車に接触しそうだし
お母さん

危ないから!!端っこ寄りなさい!!

もっとみる
逃げるわすっとぼけるわなんだコイツ。甲賀市民が不憫でならん。

逃げるわすっとぼけるわなんだコイツ。甲賀市民が不憫でならん。

午後9時の事故

酒でも飲んでたのか
事故しても逃げる必要なくね?
車やらバイクやら乗ってたら
誰しも事故する可能性はある
いくら気をつけていてもやる時はヤル

もうね酒抜くのに時間工作したとしか思えんのよ

この往生際の悪い
スケベ髭の里見淳とか言うオッサンもしくは違法薬物乱用者

とにかく適切な判断が出来ない正常じゃない状態だったってことなんでしょ?
地位のある偉い方なんでしょ

甲賀市の市議

もっとみる
休日はなるだけ車に乗りたくない。

休日はなるだけ車に乗りたくない。

イライラが爆発しそうになる
こんなこと言うとダメなのはわかっているんだけど
変なリミッターを発動したくないから始めた
noteなのでガンガン書いていく
運営から叱られるまでやる

荒っぽい運転が
上手な運転と思い込んでる勘違いしているアホが多いこと多いこと、、
こんなのは平日でもふつうにいるが
休日は下手くそやら気狂いじみた運転している車がガッーッと増える怖い

高速道路にて進路変更で方向指示器出

もっとみる
信号機、さっさとつけておけば

信号機、さっさとつけておけば

危ないと分かっていても
市民からの声があったとしても
事故がたびたびあったとしても

人が死なない限り信号は設置されない
横断歩道
犠牲者が必要なのか?
生贄的な?おかしいだろうよ
交通事故は一概にどっちが悪いとか言えないんだけど
信号機がある事で守られる交通法規と命がある
これは間違いない

国交相?県?市?
余計なことに金使わなくて良いから
各地で何十年も前から
なんでここの交差点や横断歩道に

もっとみる
また悲惨な事故だよ、、

また悲惨な事故だよ、、

岡山で起きた交通事故

この記事では載っていませんが
どうやら
信号のある横断歩道で信号無視(黄色から赤に変わってという事だと思う)で突っ込んできた車が
横断中の被害者たちを、、

私はnoteで何度も言ってきました
歩行者にとって何が一番怖いか

横断歩道だと
信号がある横断歩道でもコレですよ
人が渡ってても止まらないんですから
避けるように先に行っちまえ的な
危ないっならない

それでも最近は

もっとみる
このシチュエーションうちもそうだけどよくあるよな田舎は。暴走ミサイル

このシチュエーションうちもそうだけどよくあるよな田舎は。暴走ミサイル

ぶつけられた方が優先なのかもしれないけど
『かもしれない』運転していたら避けられた事故

おーなんか右側から
すごい勢い基地外が突っ込んできたな、、と
減速して様子見てたらやり過ごせた
なんでこんな無謀なヤツの為に
こっちが気を遣わなきゃならん、、

モヤモヤした気持ちになるけど
事故にはならなかったでしょう
スマホ見てたし悪いのは向こうだよだけど、、

ただ日本の法律、道交法って
止まってる車

もっとみる
本当に多い危険なショートカット右折

本当に多い危険なショートカット右折

私も以前いくつか記事にしました

私が書いた分は対車。
スピードも乗ってないし大した怪我もなく物損事故で済みそうな案件、事故になってたとしても

信号待ちで見ててもハッとすることがよくある
どうにもできない
いつか事故するだろなコイツ、、と思わずにいられない

ちょっとこの事案を見ていただきたい
今朝のネットニュースから

このサムネの状況で傘の女性はこのあと
黒い車に轢かれた

常識的に考えてあ

もっとみる
抜け道にはローカルルールがある。

抜け道にはローカルルールがある。

国道2号線
私が住むあたりには
この日本の大動脈と並行するように旧道

『西国街道』なる
京都から山口の下関
あるいは九州は太宰府まで続いている道
地方によって呼ばれ方は違うみたいだけど
総じてどこも昔の道だもんで狭いはず
道沿いの家も古い木造の
歴史の本に出てきそうな家も普通にある
家を守るために道には大きな置石をして
車が突っ込んでこないように
抑止力として並べてたり
さらに狭くしている

もっとみる
もう煽り運転とかって次元の話ではない。北海道 苫小牧

もう煽り運転とかって次元の話ではない。北海道 苫小牧

ニュースでやっていますね
何度も何度も乗用車にアタックしている軽四
駐車場では猛スピードで
自転車に跨る男性を跳ね飛ばし
そのあとこの男性を暴行したと言うじゃないですか、、

(※ショッキングな映像があります)

暴行したところを
周りの勇気ある人たちに取り押さえられたそうで
日本もまだ捨てたもんじゃねーな

しかし怖すぎる
容疑者が割り込んで
危険を感じた乗用車に
クラクションを鳴らされた事が

もっとみる
無謀な運転つか完全に違反です

無謀な運転つか完全に違反です

昨日
夜のジョギングに出てたんですよ
PM9:00頃

夜ってのは視界が悪いので
慣れたコースじゃないと危ないんですよね
ちょっとした道の凸凹で
脚取られちゃったり
見えてなかった車の輪止めで足引っ掛けて
大転倒した事もあります

なるたけ明るい道
そんなもんは田舎にはないw
街灯がLED化していくらかマシにはなりましだが


やっぱり国道を目指すんです
大動脈
距離も長いんで一部を除いて
一桁

もっとみる
さっき目の前で事故を見た

さっき目の前で事故を見た

信号待ちしているハーレーダビッドソン
派手なオラついた髭もじゃ親父が素肌に革ベストみたいなハードなバイクじゃなく
黒で統一してアンダーカウルなんかつけてて後輪が乗用車に履く様な太いの入れれてて
超クールにレーシーなカスタムされてあって
本当にカッコいいヤツ詳しくないけどカッコこい

その後ろに空車な年配ドライバーのタクシー

私はコンビニ駐車場から出ようと
その列が途切れたら入ろうと真正面から

もっとみる