マガジンのカバー画像

行動心理学

3
運営しているクリエイター

記事一覧

オブジェクト指向UIの画面設計手順

オブジェクト指向UIの画面設計手順

この記事は社内向けの発表の書き起こしです。

UIデザインと一口にいっても、その意味するところはかなり幅が広いです。「UXデザインの5段階モデル」という考え方では、ユーザーの目に触れる表層部分から根底の戦略部分まで、5つのレイヤーで表現されていたりします。今回お話しする内容は、表層から2~3番目の構造設計の部分です。

UIの使いやすさは構造設計によって大きく左右される色使いやフォント、アニメーシ

もっとみる
「組織行動論」を使うとは!?

「組織行動論」を使うとは!?

M1の授業も残りわずか。私のメジャーである「組織行動」の最後の宿題は、生徒のリクエストから先生がアレンジしたもの。私のリクエストもかなり加味してくださったので、いつもにも増して真面目に取り組んでいます(笑)半期の授業の総復習にもなりとても学び多い。。。

Q. 組織行動論を使って、他者変容(自律性の向上)を引き起こすには?

色々使える理論はありますが、職務特性理論やリーダーシップ理論が使えるので

もっとみる
フレーミング効果(ものはいいよう):行動経済学とデザイン29

フレーミング効果(ものはいいよう):行動経済学とデザイン29

マンションポエム、好きですか?

マンションのチラシに書いてある「杜に住まう」とか「邸宅を臨む」とかのキャッチコピーです。こんな言葉を見たことはありませんか?(チラシなかったので雑に描いてみた)

最終章(グランドフィナーレ)!

建物に章とかフィナーレとかのポエム感たまりませんが、これはフレーミング効果の1種です。昨年、大ヒットとなったFACTFULLNESSには、フレーミング効果に関係する内容

もっとみる