kosuke

初めまして この度、noteでブログを始めることになりました 23歳 社会人1年目のk…

kosuke

初めまして この度、noteでブログを始めることになりました 23歳 社会人1年目のkosukeです。 旅が好きなので、ここでは旅の記録を主に書きたいと思います! よろしくお願いします! 旅した国🇮🇳🇰🇷🇹🇭🇲🇲🇻🇳🇭🇰🇨🇳

記事一覧

僕のインド旅【番外編】衝撃を受けたこと

2019年1月のインド旅を通して、 驚いたこと、普通じゃなかったことを 写真を通じてお伝えいたします。 ・どこでも寝る人・動物たち ・電車の乗り方 ムンバイの電車 ドア…

kosuke
1年前
8

僕のインド旅⑤②【デリー編】ついにインド旅ラストデイ

インド旅最終日の朝を迎えました。 3週間の旅も気づけば、もう終わりになります。 今日は最後なので、インドらしさを味わえる 「オールドデリー」という地区に行ってみた…

kosuke
2年前
8

僕のインド旅⑤①【デリー編】路肩で洗濯物を干すおじさんと高所得層の街ノイダ

デリー2日目の朝です。 昨日は観光地を回ったので、 今日は最先端のインドを見ようと思います。 アグラから向かってくる途中で通った 「ノイダ」という地区にメトロで行…

kosuke
2年前
4

僕のインド旅⑤⓪【デリー編】デリーの観光地を回る日

デリー2日目の朝です。 このインド旅もあと2日で終わりです、、 この日は3週間前のデリー滞在時に で行けなかった観光地を回りたいと思います。 ■デリーメトロで移動 l…

kosuke
2年前
4

僕のインド旅④⑨【デリー編】サンキューと言ったら怒られた日

人生で人にサンキューと感謝を伝えたら 怒られたことはありますか? そんな不思議な体験(というか価値観の違い)しました。 1日タージマハルの観光を終え、 バスでその…

kosuke
2年前
3

僕のインド旅④⑧【アグラ編】本物のタージマハルは感動

昨夜深夜にアグラに到着し、 ホテルで寝て、朝になりました。 ■ガイドが部屋来て、起こされる 昨晩の約束通り、 朝8時にガイドの男が部屋に来ました。 怖いので料金を…

kosuke
2年前
7

僕のインド旅④⑦【ローカル列車編】やはり列車旅は刺激的である

アジメール駅に到着しました。 予定時刻にねり、列車が到着したので乗り込みます。 久しぶりのインドのローカル列車。 席から外が見えます。 ■隣の席のインド人二人組…

kosuke
2年前
3

僕のインド旅④⑥【アジメール編】ただの中継地点にはもったいない街

あさプシュカル2日目の朝です。 今日は午後にタージマハルのあるアグラへ 電車で移動するため、最後のプシュカルデイになります。 ■朝飯 宿の朝飯が景色良くて安いから…

kosuke
2年前
2

僕のインド旅④⑤【プシュカル編】お見合い婚とポイ捨て

プシュカルに夕方の16時ごろ着き、 プシュカル湖でのんびりしてます。 今回の街では、 「arranged marriage=お見合い結婚」や 「ポイ捨てをする人々」など、 インドと日…

kosuke
2年前
5

僕のインド旅④④【プシュカル編】ローカルバスでの出来事

おはようございます。 ジョードプルで4日目の朝を迎えました。 今日はいよいよ朝から次の街プシュカルへ 行くため、バス乗り場へ行きます。 ■バスターミナルへ 朝のバス…

kosuke
2年前
2

僕のインド旅④③【ジョードプル編】3日目総集編

おはようございます。 ジョードプル3日目になりました。 居心地が良すぎて、長期滞在してしまいそうな街です。 ■朝飯(ルーフトップレストラン) 今日の天気は曇りです…

kosuke
2年前
7

僕のインド旅④②【ジョードプル編】絶景パラダイス

ジョードプル2日目です。 メヘラーンガール城の観光が終わり、 ちょうどお昼頃になりました。 ■街へ下山 登ってきた道を戻ります。 ■昼飯(ピザ50分待ち) まずはチ…

kosuke
2年前
2

僕のインド旅④①【ジョードプル編】メヘラーンガール城へ

ジョードプル2日目の朝です。 ■朝食 ジョードプルにはルーフトップのレストランがたくさんあるので、今日も朝食は近くのレストランへ そして目の前にはメヘラーンガー…

kosuke
2年前
5

僕のインド旅④⓪【ジョードプル編】アラバスタのモデルになった街

ムンバイからの19時間のドライブを終え、 ヘトヘトなりながらジョードプルへ到着しました。 事前に調べたら他の旅人のブログでは評価が高かったので、少し期待できそうで…

kosuke
2年前
1

僕のインド旅③⑨【夜行バス編】19時間のロングドライブ

定刻から1時間遅れで ムンバイ→ジョードプルの夜行バスに 無事に乗れました。 時間になってもバスは来なくて、 それでもバスを待ってる間は、 バスが単に遅れてるだけな…

kosuke
2年前
2

僕のインド旅③⑧【ムンバイ編】 バスの通路で寝る人

■ムンバイ最終日 朝になりました。 今日の夜に夜行バスで ムンバイ→ジョードプルへ向かうので それまで街をぶらぶらします。 ■まずは朝飯 とりあえずいつものレス…

kosuke
3年前
1
僕のインド旅【番外編】衝撃を受けたこと

僕のインド旅【番外編】衝撃を受けたこと

2019年1月のインド旅を通して、
驚いたこと、普通じゃなかったことを
写真を通じてお伝えいたします。

・どこでも寝る人・動物たち

・電車の乗り方

ムンバイの電車
ドアが全空きで走ります。

正しい電車の乗り方とは、、

・ゴミをポイ捨てするのが当たり前

出会ったインド人の大半は食べ物や飲み物の
ゴミはそのまま地面にポイ捨てです。

カースト制度(身分制度)
がいまだに根付いているインドで

もっとみる
僕のインド旅⑤②【デリー編】ついにインド旅ラストデイ

僕のインド旅⑤②【デリー編】ついにインド旅ラストデイ

インド旅最終日の朝を迎えました。
3週間の旅も気づけば、もう終わりになります。

今日は最後なので、インドらしさを味わえる
「オールドデリー」という地区に行ってみたいと思います。

■ホステルをチェックアウト

朝10時くらいにチェックアウトし、
重いバックパックと手さげ鞄を持ちながら、歩きます。

この旅でずっと履いていたサンダルが
牛のう○コまみれになっていたので捨てます。

■朝飯

宿の近

もっとみる
僕のインド旅⑤①【デリー編】路肩で洗濯物を干すおじさんと高所得層の街ノイダ

僕のインド旅⑤①【デリー編】路肩で洗濯物を干すおじさんと高所得層の街ノイダ

デリー2日目の朝です。

昨日は観光地を回ったので、
今日は最先端のインドを見ようと思います。

アグラから向かってくる途中で通った
「ノイダ」という地区にメトロで行きたいと思います。

■屋台で朝飯

宿の近くの屋台がとにかく美味かった。
この小ライスで30円とか

うますぎて違う味も買う 30円
レモンライスだったかな、、
さっぱり、これはインドに行ったらぜひ食べてほしい

■駅まで2キロ歩く

もっとみる
僕のインド旅⑤⓪【デリー編】デリーの観光地を回る日

僕のインド旅⑤⓪【デリー編】デリーの観光地を回る日

デリー2日目の朝です。
このインド旅もあと2日で終わりです、、

この日は3週間前のデリー滞在時に
で行けなかった観光地を回りたいと思います。

■デリーメトロで移動

laxmi nagarという駅の近くに宿があります。
この駅から乗ります。

デリーメトロの路線図
意外と各地に広がっており、移動が便利です。

■デリー初日に行った思い出の地へ
(コンノートプレイスへ)

インド初日にも行ったコ

もっとみる
僕のインド旅④⑨【デリー編】サンキューと言ったら怒られた日

僕のインド旅④⑨【デリー編】サンキューと言ったら怒られた日

人生で人にサンキューと感謝を伝えたら
怒られたことはありますか?

そんな不思議な体験(というか価値観の違い)しました。

1日タージマハルの観光を終え、
バスでその日の夕方にデリーへ戻ることに

予定していたバスよりも一本早いバスで帰れることに、、
昨日の列車で隣だった彼らとは一緒に乗れないがしょーがない

こんな感じの乗合バス

■この乗合バスでびっくりしたこと

それは高速道路みたいところで

もっとみる
僕のインド旅④⑧【アグラ編】本物のタージマハルは感動

僕のインド旅④⑧【アグラ編】本物のタージマハルは感動

昨夜深夜にアグラに到着し、
ホテルで寝て、朝になりました。

■ガイドが部屋来て、起こされる

昨晩の約束通り、
朝8時にガイドの男が部屋に来ました。

怖いので料金を再度確認し、
1日アグラ観光の案内やリキシャの運転をしてくれて、
800ルピー(1400円)だと言っています。

そこを値切り、600ルピー(1000円)で合意しました。

■おじさんに見られながら朝飯を食べる

何も食べていないこ

もっとみる
僕のインド旅④⑦【ローカル列車編】やはり列車旅は刺激的である

僕のインド旅④⑦【ローカル列車編】やはり列車旅は刺激的である

アジメール駅に到着しました。

予定時刻にねり、列車が到着したので乗り込みます。

久しぶりのインドのローカル列車。

席から外が見えます。

■隣の席のインド人二人組と仲良くなる

3人掛けの隣の席にはインド人男性の
二人組が来ました。

気さくに話しかけてくれ、行き先を聞くと、
なんと同じ「タージマハル」でした。

長い列車はゆっくりと走り出します。

■車内に謎の音楽隊 現れる

列車が走り

もっとみる
僕のインド旅④⑥【アジメール編】ただの中継地点にはもったいない街

僕のインド旅④⑥【アジメール編】ただの中継地点にはもったいない街

あさプシュカル2日目の朝です。
今日は午後にタージマハルのあるアグラへ
電車で移動するため、最後のプシュカルデイになります。

■朝飯

宿の朝飯が景色良くて安いから、毎日通ってしまう。

■ホテルをチェックアウトして、午後まで最後の街歩きへ

ホテル エベレストをチェックアウト

■プシュカル湖で列車の時間までたそがれる

沐浴してます。

プシュカル湖もラストだと思うと寂しさがあります。
もっ

もっとみる
僕のインド旅④⑤【プシュカル編】お見合い婚とポイ捨て

僕のインド旅④⑤【プシュカル編】お見合い婚とポイ捨て

プシュカルに夕方の16時ごろ着き、
プシュカル湖でのんびりしてます。

今回の街では、
「arranged marriage=お見合い結婚」や
「ポイ捨てをする人々」など、
インドと日本の文化の違いを大きく感じる出来事があり、刺激を受けました。

それではどうぞ!

裸足で入るので、石ころが落ちてたりして、
足が少し痛いです。

バラナシに比べたら、全然綺麗ですが、
牛や鳥のウ○コがあちこちに落ち

もっとみる
僕のインド旅④④【プシュカル編】ローカルバスでの出来事

僕のインド旅④④【プシュカル編】ローカルバスでの出来事

おはようございます。
ジョードプルで4日目の朝を迎えました。
今日はいよいよ朝から次の街プシュカルへ
行くため、バス乗り場へ行きます。

■バスターミナルへ

朝のバスターミナル
まだ出発までは1時間ほど時間があります。

近くにチャーハンの屋台があったので、
食べようと思います。

店員はずっと友達っぽい人と電話しています笑
電話しながら、注文を受け、適当によそってくれます。

まあちゃんと料理

もっとみる
僕のインド旅④③【ジョードプル編】3日目総集編

僕のインド旅④③【ジョードプル編】3日目総集編

おはようございます。
ジョードプル3日目になりました。
居心地が良すぎて、長期滞在してしまいそうな街です。

■朝飯(ルーフトップレストラン)

今日の天気は曇りです。
またルーフトップレストランにきました。

今日のレストラン

トーストとチャイを注文
50〜70円くらい

■ブルーシティを散歩

青といえば青、青じゃないところもあるといえばある

■街の中心地へ

犬が多いな、、少し怖い

もっとみる
僕のインド旅④②【ジョードプル編】絶景パラダイス

僕のインド旅④②【ジョードプル編】絶景パラダイス

ジョードプル2日目です。
メヘラーンガール城の観光が終わり、
ちょうどお昼頃になりました。

■街へ下山

登ってきた道を戻ります。

■昼飯(ピザ50分待ち)

まずはチャイ
毎度美味すぎる、完全にハマってしまった

ガラガラのレストランで、
このピザが注文から50分ほどかかりました。

生地から作ってた思うことにしよう

■つぎのスポットへ

子供たちはかわいい

このほどよい下町感が良い

もっとみる
僕のインド旅④①【ジョードプル編】メヘラーンガール城へ

僕のインド旅④①【ジョードプル編】メヘラーンガール城へ

ジョードプル2日目の朝です。

■朝食

ジョードプルにはルーフトップのレストランがたくさんあるので、今日も朝食は近くのレストランへ

そして目の前にはメヘラーンガール城
あとで登ります。

バナナオムレツとチャイ、卵焼きを注文。
全部で100円くらい

■メヘラーンガール城へ

青色の街を散策しながら登っていきます。

かなり登ってきました。もう少しで頂上です。

ここからの眺めもかなりの絶景で

もっとみる
僕のインド旅④⓪【ジョードプル編】アラバスタのモデルになった街

僕のインド旅④⓪【ジョードプル編】アラバスタのモデルになった街

ムンバイからの19時間のドライブを終え、
ヘトヘトなりながらジョードプルへ到着しました。

事前に調べたら他の旅人のブログでは評価が高かったので、少し期待できそうです。

■ブルーシティ

青色の建物が多く、ホテルやカフェも多い。
長期滞在も全然できるそう

■宿到着

 街の中心地から5分ほど歩き、到着。
たしか1泊1000円ほどでした。

宿のご主人の子供(中学生くらい)から韓国料理屋をすごく

もっとみる
僕のインド旅③⑨【夜行バス編】19時間のロングドライブ

僕のインド旅③⑨【夜行バス編】19時間のロングドライブ

定刻から1時間遅れで
ムンバイ→ジョードプルの夜行バスに
無事に乗れました。

時間になってもバスは来なくて、
それでもバスを待ってる間は、

バスが単に遅れてるだけなのか、
自分が乗り場を間違えたのか、
旅行代理店に騙されて偽チケットを買ってしまったのか、
色々考えてしまい焦ってたけど、
とりあえず乗れて良かった

■カオスな車内

バスが到着したので、
入口を入るとそこには、、
驚きの光景が広

もっとみる
僕のインド旅③⑧【ムンバイ編】 バスの通路で寝る人

僕のインド旅③⑧【ムンバイ編】 バスの通路で寝る人

■ムンバイ最終日

朝になりました。

今日の夜に夜行バスで

ムンバイ→ジョードプルへ向かうので
それまで街をぶらぶらします。

■まずは朝飯

とりあえずいつものレストランで朝食

南インドでお馴染みのドーサを注文。

たしか50〜80ルピー(80〜128円)ほど、

▪️夜行バスの集合場所をまず確認しに行く。

前回の夜行バス乗り場事件
(バス乗り場が分からなかった事件)
の反省を生かし、

もっとみる