マガジンのカバー画像

仕事しながら料理する……命令形簡単レシピシリーズ……

66
簡単で適当な料理レシピだ! 命令形で書くのが特徴だ!
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

【ふゆう食堂】バナナケーキ 簡単レシピ

【ふゆう食堂】バナナケーキ 簡単レシピ

1.バナナ 2本をボウルに入れ、泡だて器で適当につぶすんだ!
2.1.に卵 2個、砂糖 40gを加えよく混ぜるんだ!
3.2.に小麦粉 100g ベーキングパウダー4g を混ぜるんだ!
4.3.をパウンド型か何か好きなものに入れて、オーブンで焼くんだ!

結果的にデイリーフリー、乳製品不使用となった!

河野陽炎のコンサルティング

Web集客、集客戦略、電子書籍制作、プロ資格マニアになる方法など

もっとみる
【ふゆう食堂】パンケーキランチ 簡単レシピ

【ふゆう食堂】パンケーキランチ 簡単レシピ

1. ホットケーキミックス は品薄なので自作しパンケーキ を焼くんだ!
2.1.をしながら別のフライパンでベーコンを焼くんだ!
3. 2.のフライパンを洗わずに、キャベツ を炒めるんだ!
4. マヨネーズとケチャップ を1対1の割合で混ぜたオーロラソース を作るんだ!
5.美味しげに盛り付けるんだ!

※今回のパンケーキ生地の配合
小麦粉120g 砂糖30g ベーキングパウダー4g 塩1つまみ 卵

もっとみる
【ふゆう食堂】4月後半の食費がいつもより数千円も抑えられた!

【ふゆう食堂】4月後半の食費がいつもより数千円も抑えられた!

4月後半はできるだけ外出せず、コロナウィルスに感染しない・させないことを自分に言い聞かせていた。だから買い物の回数もできるだけ制限することに。

その結果、4月後半の食費は普段の同程度の期間に比べて数千円も安く抑えらえれた。この期間中にお米5キロと来月用の買い置き食材も買っているにも関わらず、この成果はうれしい。

節約ポイント① 数日分の献立を考えて計画的に買い物をするこれは私が説明せずとも、節

もっとみる
【ふゆう食堂】電子レンジでできるプリンだ!

【ふゆう食堂】電子レンジでできるプリンだ!

電子レンジ とマグカップでできるプリンの作り方を紹介する。

材料のおぼえかた 卵1個 砂糖25g 牛乳125g なので125125とおぼえよう!

1.卵と砂糖をよく混ぜ合わせるんだ!
2.牛乳をプリンの型にするマグカップ等に入れて電子レンジで1分ほど温めるんだ! 私はお椀に入れた!
3.2.に1.を少しずつ入れ、静かに丁寧によく混ぜるんだ! 勢いよく混ぜて泡ができると舌触りが悪くなるんだ!
4

もっとみる
【ふゆう食堂の小道具】即席ボックスティッシュカバー

【ふゆう食堂の小道具】即席ボックスティッシュカバー

適当な大きさの布(ハンカチ、バンダナ、手ぬぐいなど)があれば、即席のボックスティッシュカバーが作れる。タオルのような厚い布地のものは不向き。

1.ボックスティッシュと布の大きさのバランスはこのくらい。手ぬぐいなどを折りたたんで大きさを決める

2.短い辺をくるっと布で包む

3.長い方の辺もくるっと布で包み端っこをこのような形にする

4.四隅ともする

5.飛び出ている3角形のところを結ぶとで

もっとみる
【ふゆう食堂】アフタヌーンティーごっこ

【ふゆう食堂】アフタヌーンティーごっこ

家にある食器と食材、スーパーで購入できる食品でアフタヌーンティーごっこをしました。

アフタヌーンティーで大切な要素は「サンドイッチ、スコーン、スイーツ」だと聞いたことがあります。スコーンもコンビニやスーパーで買える時代ですが、今回は家にあるパンを使います。

食器と高さを変えるためのコップ。

こんな風に飾ってみました。

サンドイッチは彩りもいいですね。

こんなときはイチゴジャムかなぁと。

もっとみる
思わぬことがセルフブランディングに役立つ

思わぬことがセルフブランディングに役立つ

私はFacebookやInstagramで自分の作った料理とお菓子をアップロードすることがよくある。

そのきっかけとなったのは、2014年につけていた「食事日記」。そのころ、理由が分からないまま痩せてしまったので、循環器内科の先生から注意を受けるようになり、食事日記をつけて見てもらっていたのだ。

初めは大学ノートに文字だけで記録をしていた。でも文字だけでは、何かの修行をしているような気分になっ

もっとみる
お弁当ごっこ

お弁当ごっこ

作り置きおかずをお弁当箱に詰め込んでいただく「お弁当ごっこ」を始めた。家にあった丸いお弁当箱を使う。

昨日は「さば弁当」。

今日のお昼は「鶏肉のトマトソース煮込み弁当」。鶏肉のトマトソース煮込みはサイゼリヤのお昼のメニューを参考に味付けをした。

改めて、私は下手だけれど料理は好きだ、しかも「ある材料を工夫して何かを作ること」が好きだなぁ。

河野陽炎のコンサルティング

文章力を磨けば収入が

もっとみる
【ふゆう食堂】作り置きができるおかず特集

【ふゆう食堂】作り置きができるおかず特集

今日買ってきたもの(ん?鶏肉が写っていないけど今日買ってきた)。会計は1400円をちょっと切るくらい。これらの材料と家にあるものを使って作り置きもできるおかずを作るんだ!

キャベツ4分の1個をざく切りにして、塩こんぶ25gとともにポリ袋に入れ、まぜまぜしながら冷蔵庫にしばらくおくんだ!

きんぴらごぼうだ! 説明省略

鶏肉のトマトソース煮込みを作って冷凍するんだ!

まずは鶏肉250g超をひと

もっとみる
【ふゆうのパン工房】コストコのディナーロール風パンだ!

【ふゆうのパン工房】コストコのディナーロール風パンだ!

今回の反省点は、牛乳がやや多く(下記で紹介する分量より多く入れていた)生地がべたついたこと。結果としてディナーロール独特の、生地をぶちっと切った感じが表現できなかった。

また、表面をきちんと成形できず、へんなツンツンや焼きムラができた。

よかった点は、発酵がとてもうまくいって、焼き上げ時にすごくよく膨らんでくれたこと。

1.材料をそろえるんだ! パン16個分
薄力粉250g※ 牛乳130㏄ 

もっとみる