見出し画像

この歌詞が刺さった!#みんなで書こう企画

そんな企画やってたんですよー

うちの昨日の記事も「急に好きな歌詞挙げて、どした?」だったかもだけど、そういうわけでした。メンバーシップ「書く部」みんなで書こう企画、今回のテーマは「#この歌詞が刺さった」番組でもありますよね?「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」かな。


これを記事でやったらどーだろう?と。結果、すっごい盛り上がりました。参加記事が30本。それだけ~?と思うかもだけど、最高記録です。みんなが「書きたい!」ってなるの大変なんだから(笑)

実際、いいテーマだったな~と思います。誰しも心にグッと刺さった歌詞の一つや二つ、ありますよね?そういうのって語りたいじゃないですか。みんな書き手なんで。また、これが人柄出るんだ。


気になった3つに、コメント添えてまとめます~としたけど。

めーーっちゃ迷いました。だって、ほんと良作ぞろい。みんなの青春が聴こえてくるようで、選べないよ(でも、選ぶよ)やっぱ、若い頃の曲を挙げる方が多かったかな?「10代で口ずさんだ歌を、人は一生、口ずさむ」そんなコピーもありました。じゃ、いくよー


ダメだ・・・もっかい読んでも泣けちゃった。ベタかな~と思いつつも、そのベタに泣かずにはおれない。言いたかないけど、加齢とともに涙腺はゆるくなる一方です。曲と絡めたタイトル、マッチした見出し画像、最後の一行はズルいよ。読んでほしい、あなたにも♩


構成が上手いな、手練れだな~と。いつも美味しいものを中心に描写する筆力を、今回はご自身の結婚式に。やっぱねー、あそこで(まだ)出さないのが「くーー」と思うんです。自分たちはすでに退場してるってのも効いてる。ネタバレがすぎました、未読の方はぜひ。


曲への思い入れ、エピソードももちろんだけど。めっちゃいい箇所(一行)があるんです。そうか、ほんとにしんどいとき。駆けつけ、励ましてくれるのはその人たちかもしれないなって・・・はい、また泣いた。最後のサインのくだりもいい、好きです。


あの人はどんな歌詞にグッと来たのか?タイトルから想像するのもおもしろそう!いい記事ばっかなんで、ぜひ~(並びは投稿順)


あら、こんなとこまで読んでもらって。

冒頭にだいたい書いたんで、個人的な話をすると。わたしはけっこー書きにくくて(笑)どの曲にしようもそーだし。何より、おや?と思ったのは、当時の記憶というか。抱いていた想いが、ぶっちゃけ薄れてるんですよね。もう、あの頃のような鮮やかさはないの。


スピッツの「チェリー」を挙げたんですが。ほんとはもーっと、何とも言えない感情を抱いてた気がするんです。

でも、それが引っ張り出されてこない。あれです。お父さんが子供の運動会で走って、足がもつれてコケちゃうみたいな。あれの感情版?もうそこに、気持ちはないよーって。だからこそ、いまの想いを書くんですよね。きっとこれも、いつか消えてしまうから。


たくさんのご参加、ありがとうございました!そーいや、こんな記事も書いてた。よければどぞ~


感想やシェアがうれしい!みんなで上手くなる「書く部」もぜひ~

いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。