見出し画像

推しの曲に背中押され、怠惰な自分をさらけ出す

なんでいつもこうなんだろう。
自分の溜め込み癖に、嫌気がさす。

今まさにそう。

明日から帰省するのに、何ひとつ終わっていない荷造り。
洋服圧縮する袋、どこ置いてたっけ?
コンタクトは何個持っていこう。
泊まりの予定があるたびに、荷造りタスクに翻弄させられている。
いったい何度くりかえせば、覚えるんだよ。

旅の準備で家を駆け回ってたら、ダンボールに蹴つまずく。
昨日届いた荷物、開けたら満足。片付けてなかった。
人生であと何回、自分が放置したダンボールに足元を脅かされるんだろう。
いつか盛大にすっ転びそうな気がする。
でも片付けるのはめんどくさい。
来るかわからない未来のリスクより、目先の楽さを優先してしまう。
将来の漠然とした不安に怯えてるわたしに見せたい。

「在宅って、家事溜めこまなくて楽なんだよね」
こないだ友だちに豪語していたのを思い出した。
うう、恥ずかしい。
あんた、今日いちにち家で仕事してたじゃないの。
今度から、「在宅だろうが家事は溜め込んでる」と包み隠さず言おう。嘘はいけません。

むしろ在宅になって、後回し癖は加速している。
まあ、仕事の合間にチャチャっと片せばいいよね。
イメージだけは一丁前に、じぶんを甘やかす。

何度経験しても、次からこまめに片付けようと思う。
なのに、翌日にはまた後回しをくりかえす。
まるで録画した映像でも巻き戻してるみたいだ。

はあ、情けない。ちっとも成長していなくて呆れる。
例の如く落ちこみながら、片付けを進めていく。

作業BGMに流してたあいみょんの歌詞が、わたしを励まして?くれた。

だらしない生活をお見せします
私完璧なんて信じてない
誰も見ていないなら尚更
頑張るなんてしたくない

あいみょん/ねむい 

確かに、誰も見ていないんだ。
自分のだらしなさに落ち込んで、反省をくりかえす日々だけれど。
なんとか人間やれてるからよしとしよう。

それにしても、あいみょんの潔い歌詞には何度だって救われる。
わたしも、言いづらい恥ずかしいことだって、包み隠さず話していきたい。
なんだか背中を押されたので、できれば目を逸らしたい怠惰な性格を書いてみた。

よければお願いします(^.^)いただいたサポートはnoteの軍資金(本/ほかの方のnote/おいしいもの)に活用します!