マガジンのカバー画像

好きな記事【他クリエイター】

31
運営しているクリエイター

#デザイン

人生をデザインする「自分史・年表データ」を無料配布します。

人生をデザインする「自分史・年表データ」を無料配布します。

これ、もう自己分析やらなくてよくない?

自己分析ってもう要らないんじゃないかと思った。大袈裟で極端だが、僕にとって自分の年表を作ることはそれくらい衝撃的であった。

僕のグラフィックデザイナーのルーツは、父がぬってくれたハットリくんのぬり絵ではじまった。キン肉マン、ドラゴンボール、ファミコン、牛乳キャップで蓄積されていった。

当時のぬりえを再現してみました。
(過去のブログから)

美大受験や

もっとみる
初心者もできるよ!読まれる見出し画像をつくる”秘伝のワザ”

初心者もできるよ!読まれる見出し画像をつくる”秘伝のワザ”

「画像はどうやってつくるの?」

最近そう聞いていただけることが多く、めちゃくちゃ嬉しいです。私はプロのデザイナーさんの仕事を真横で見てきて、どんな風に画像に文字を入れると読みやすいか、けっこう真剣に考えてきました。

私はイラストレーター・フォトショップなど、専門的なソフトはまったく使えず、使えるのは「パワーポイント」のみ!

それでもnoteの見出しに入れる画像や、バナー広告、YouTubeの

もっとみる
誰でも書ける!採用キャッチコピーの作り方【制作編】

誰でも書ける!採用キャッチコピーの作り方【制作編】

こんにちは。昨晩プロフェッショナル仕事の流儀(庵野監督回)を見てしまい胃がキリキリ痛んだ名古屋のコピーライターkosaku(@kosaku)です。
前回【準備編】で止まってしまっていた採用キャッチコピーの作り方。今回はいよいよ【制作編】に入りたいと思います。

「前のなんて読んでないよ!」という方のためにおさらいをすると、私独自の事例調査から、採用キャッチコピーは次の8つの型に分類されることが分か

もっとみる
誰でも書ける!採用キャッチコピーの作り方【準備編】

誰でも書ける!採用キャッチコピーの作り方【準備編】

こんにちは。名古屋のコピーライターkosaku(@kosaku)です。
日に日に暖かくなり2021年も気付けば3月中旬。新卒採用界隈では22卒向け情報も解禁され、多くの企業の採用ホームページが最新版に切り替わっています。今年はコロナ禍で新卒採用が難しい業界もあるでしょう。しかしながら常に成長を求められる企業において、新卒採用が重要度の高いミッションであることは変わりません。今回のnoteでは、新卒

もっとみる
l Webデザイン バナーデザインの参考サイト

l Webデザイン バナーデザインの参考サイト

今回は、広告バナー作成の際に参考になるギャラリーサイトを紹介したいと思います。検索幅が広いサイトが多いので、参考にしたいデザインやイメージしているバナーにたどり着けるかと思います。

l ディスプレイ広告用
Bannner.com

バナーの見本になるような、優れたバナーを集めたバナーデザインギャラリー。

SAMUNE

目を惹かれる良質なデザインのサムネイルを集めたギャラリーサイト。

BAN

もっとみる
【デザインの参考資料】に使いたい!デザインサイトのまとめ記事

【デザインの参考資料】に使いたい!デザインサイトのまとめ記事

インターネット上には、知らなかったサイトや情報がたくさんあふれています。

その中でも、今回は「デザイン」に関するまとめサイトをまとめて記事を書いていこうと思います。

デザイナーの方や、デザインづくりに関わっている方、アイデアが思い浮かばなくて困っている方、デザインを全く知らない方でも参考になること間違いなしのサイトばかりです!

ぜひ最後までご覧ください!

81-web.com

よくデザイ

もっとみる
1/4 - デザインの四原則をマスターしよう!【近接編】

1/4 - デザインの四原則をマスターしよう!【近接編】

「デザインに興味があるけど、センスがないから…。」

僕の周りでそんな声を耳にします。デザインはセンスや才能で作るものと思われがち。でも本当は違います。

デザインには誰にでもマネできるセオリーがあります。つまりそれさえ知っていれば、誰でも良いデザインが作れるということ!

今回は、その中でも「四原則」と言われるセオリーを解説します。これは簡単にマネできる基本原則でありながら、どんなデザインにも使

もっとみる