PAA

土偶と埴輪みたいなビアンカップルで小さな賃貸マンションで暮らして20年弱。 うつ病を経…

PAA

土偶と埴輪みたいなビアンカップルで小さな賃貸マンションで暮らして20年弱。 うつ病を経験してからは無理せず、いい意味での自分本位を心がけています。 これからも幸せに暮らしていけたら。 #セクシャルマイノリティ#LGBT#メンタルケア#うつ病#精神疾患#資産形成#投資#うつぬけ

記事一覧

黒川検事の定年延長にかかる文書公開の判決。恣意的で稚拙な法解釈の変更。役人がいかに政治家に振り回されてるのかよくわかる。地方はここまで振り回される場面がないので自分は本当に良かったと思う。国家公務員なんてやってたら精神がもたないだろう。そりゃ優秀な人は国家公務員にならないよね。

PAA
3時間前

安芸高田市政を放り出して東京都知事選に出馬した石丸さんて何か実績挙げたんでしょうか。YouTubeウケはいいですよね。政治的手腕より議会との対立が注目されて。ネット民で盲目的な信者みたいなのがウヨウヨしてますがこれが今の日本の現実なのだな、と。ひろゆき、ホリエモンしかり。

PAA
5日前

好き好きだがNISAで個別株って理解ができない…。

PAA
6日前

管理職になって3か月が過ぎようとしている。一発目の繁忙期が終わってホッとしているけど、少し疲労感がある。
自分を大切に。

PAA
2週間前

女同士の集まりで何故か彼氏を連れてくる子っていたよな〜。ついてくる彼氏も彼氏だし、似たもの同士バカップルってやつだったけど。気をつかうし、本当にやめて欲しかった。つまらなくなるからやめてって言えばいいんだけど、言えないよね。似たような状況ってこの歳になってもあるのね。愕然。

PAA
2週間前

インド株ETFや投資信託が元本を割ってマイナスになるという夢を見た。そうなっても困るような割合は持ってないんだけど。深層心理で気にしてるのかなぁ(笑)。

PAA
2週間前
1

かかりつけの病院に行ったらマスクをつけろと。今は「推奨」としかなってないのに義務付けのように言わないでほしい。一言言いたかったが飲み込んだ。

PAA
2週間前
1

まもなく「独身様」が申し訳なさそうに生きる時代がくる…「子持ち様」と「独身様」の評価が逆転する日(PRESIDENT) https://u.lin.ee/9mkVbOY?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
一部のSNSの炎上取り上げて「わざわざ」対立軸つくる?ゲスい記事。なんで申し訳なさそうに生きないとダメなわけ…。

PAA
3週間前

管理職になって3か月目。色々見えてくることがあって、それは自分ごととして考えないとダメなんだけど、でも、そんな中で必要なのは本当は「まあいいや」だろう。何もかも解決しなければならないわけではない。うつ病になった経験から自分に足りないのはそういう感覚。

PAA
3週間前
1

「DMMからビットコイン482億円分が不正流出」DMMが保証するとは言ってるけど、溶けてもいいくらいの額でやるのがいいよね。。。

PAA
3週間前
1

嫌いと憎いの違いは相手の不幸を願うか否かだ。嫌いな人が余命宣告でもされたら嫌いとはいえ気の毒だと思うだろう。だか憎い人に対しては喜んで小躍りしてしまうと思う。ざまあみろ苦しめと。全然性質が違う。まさか私がそんな感情を抱く人生になるとは思わなかったが、元上司に対してはそうなのだ。

PAA
4週間前

うちの上司はとても良い人ではあるが、ズレた感覚の人で困惑することが多い。上司と意見が合わない時のスルー力が欲しい。それおかしいな、と思っててもその思いを飲み込むときに「パワハラされてないからいいじゃん」というわけのわからない言い聞かせ方をしてしまっている。

PAA
1か月前
2

定額減税。制度設計が杜撰。税の公平性は無視。国から降りてくる事務はぐだぐだなことが多いし、制定していかほどの効果があるのかと思えるような理念法もよく見られるようになってきた。国そのもののレベルが落ちているように思えてならない。

PAA
1か月前

ここのところ不調で亡くなった父のことを考えたり、人混みに行くのが億劫になってネガティブなことばかり考えている。生理前の感じに似ているのだけど、更年期障害の生理不順で今はこの時期だからな、というバロメーターがないのが辛い。

PAA
1か月前
1

私をパワハラでうつ病に追い込んだ元上司はこの4月に外郭団体に異動だった。最近やはり被害者をへらすためだったと耳に入った。何人も休職に追い込み、人生を狂わせておいて本来は処分ものなのに管理職手当をもらい続けていることには憤りを感じるが、少しだけスッキリした。本当は○んで欲しい。

PAA
1か月前
3

AbemaTVの一部を観た。FIRE失敗した一般人が出演してたんだけど、前提となるFIREの定義がゲストも一般人も微妙に異なるからひろゆきをはじめとしたゲストが一般人を小馬鹿にするような様相になり、それは酷いものだった。目線が合ってないのに議論になるわけがない。

PAA
1か月前
1

黒川検事の定年延長にかかる文書公開の判決。恣意的で稚拙な法解釈の変更。役人がいかに政治家に振り回されてるのかよくわかる。地方はここまで振り回される場面がないので自分は本当に良かったと思う。国家公務員なんてやってたら精神がもたないだろう。そりゃ優秀な人は国家公務員にならないよね。

安芸高田市政を放り出して東京都知事選に出馬した石丸さんて何か実績挙げたんでしょうか。YouTubeウケはいいですよね。政治的手腕より議会との対立が注目されて。ネット民で盲目的な信者みたいなのがウヨウヨしてますがこれが今の日本の現実なのだな、と。ひろゆき、ホリエモンしかり。

好き好きだがNISAで個別株って理解ができない…。

管理職になって3か月が過ぎようとしている。一発目の繁忙期が終わってホッとしているけど、少し疲労感がある。
自分を大切に。

女同士の集まりで何故か彼氏を連れてくる子っていたよな〜。ついてくる彼氏も彼氏だし、似たもの同士バカップルってやつだったけど。気をつかうし、本当にやめて欲しかった。つまらなくなるからやめてって言えばいいんだけど、言えないよね。似たような状況ってこの歳になってもあるのね。愕然。

インド株ETFや投資信託が元本を割ってマイナスになるという夢を見た。そうなっても困るような割合は持ってないんだけど。深層心理で気にしてるのかなぁ(笑)。

かかりつけの病院に行ったらマスクをつけろと。今は「推奨」としかなってないのに義務付けのように言わないでほしい。一言言いたかったが飲み込んだ。

まもなく「独身様」が申し訳なさそうに生きる時代がくる…「子持ち様」と「独身様」の評価が逆転する日(PRESIDENT) https://u.lin.ee/9mkVbOY?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
一部のSNSの炎上取り上げて「わざわざ」対立軸つくる?ゲスい記事。なんで申し訳なさそうに生きないとダメなわけ…。

管理職になって3か月目。色々見えてくることがあって、それは自分ごととして考えないとダメなんだけど、でも、そんな中で必要なのは本当は「まあいいや」だろう。何もかも解決しなければならないわけではない。うつ病になった経験から自分に足りないのはそういう感覚。

「DMMからビットコイン482億円分が不正流出」DMMが保証するとは言ってるけど、溶けてもいいくらいの額でやるのがいいよね。。。

嫌いと憎いの違いは相手の不幸を願うか否かだ。嫌いな人が余命宣告でもされたら嫌いとはいえ気の毒だと思うだろう。だか憎い人に対しては喜んで小躍りしてしまうと思う。ざまあみろ苦しめと。全然性質が違う。まさか私がそんな感情を抱く人生になるとは思わなかったが、元上司に対してはそうなのだ。

うちの上司はとても良い人ではあるが、ズレた感覚の人で困惑することが多い。上司と意見が合わない時のスルー力が欲しい。それおかしいな、と思っててもその思いを飲み込むときに「パワハラされてないからいいじゃん」というわけのわからない言い聞かせ方をしてしまっている。

定額減税。制度設計が杜撰。税の公平性は無視。国から降りてくる事務はぐだぐだなことが多いし、制定していかほどの効果があるのかと思えるような理念法もよく見られるようになってきた。国そのもののレベルが落ちているように思えてならない。

ここのところ不調で亡くなった父のことを考えたり、人混みに行くのが億劫になってネガティブなことばかり考えている。生理前の感じに似ているのだけど、更年期障害の生理不順で今はこの時期だからな、というバロメーターがないのが辛い。

私をパワハラでうつ病に追い込んだ元上司はこの4月に外郭団体に異動だった。最近やはり被害者をへらすためだったと耳に入った。何人も休職に追い込み、人生を狂わせておいて本来は処分ものなのに管理職手当をもらい続けていることには憤りを感じるが、少しだけスッキリした。本当は○んで欲しい。

AbemaTVの一部を観た。FIRE失敗した一般人が出演してたんだけど、前提となるFIREの定義がゲストも一般人も微妙に異なるからひろゆきをはじめとしたゲストが一般人を小馬鹿にするような様相になり、それは酷いものだった。目線が合ってないのに議論になるわけがない。