【ササキ】プロの父親 × 働き方研究家

働き方研究家より、仕事も育児もワンランク上を目指すテクニックをご提案。 社内起業家とし…

【ササキ】プロの父親 × 働き方研究家

働き方研究家より、仕事も育児もワンランク上を目指すテクニックをご提案。 社内起業家として活躍しながら20年弱働き方を研究。綺麗事だけじゃない働き方に関して発信。Twitterやnoteの発信をご覧頂ければ会社に依存せず個人で活躍できると思います。是非フォローお願いします!

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

3000万円売り上げる覚悟はありますか?

 突然の問いかけに戸惑われた方も多いかと思います。この質問、誰向けの質問かというと、大企業から中小企業やベンチャー企業に転職しようとしている人に向けたメッセージです。「何のこと?」と思われる人はラッキーです。今このタイミングで、この質問の意味を知ることで貴方の転職成功率はグッと上がります。本日はその様な内容です。  この質問の背景には、大企業で働いていると自分が作り出す会社への貢献度をいまいち理解できないと言う状況があります。例えば、営業の人はご自身が毎月何百万〜何千万と売

    • 「真面目だよね」と言われたら

       上司から満面の笑みで「君はほんとに真面目だね」と言われたらどう感じますか?褒めてくれていると思い嬉しくなるでしょうか。では逆に眉間にシワを寄せて「君はほんとに真面目だよね」と言われたらどう感じますか?きっと「何か融通の効かない対応をしてしまったのではないか」と思い、直近の行動を振り返るのではないでしょうか。同じセリフなのに意味合いがだいぶ違ってきますね。今回はそのような内容です。  同じセリフでも場合によって意味合いが違うのは当たり前ですが、「真面目」と言われた時のシチュ

      • 部下の残業時間を減らす方法 その2

         部下の残業時間を削減する方法に悩んでいるマネージャーは多いかと思います。特にコロナで業績が落ち込んだ会社では、売り上げが伸びないならコストを減らすんだと安直に考え、真っ先に残業代削減を思いつき、残業時間を削減するように努めます。  問答無用で残業時間を削減するのはお勧めできません。理由は以前に別のnoteを書いているので、そちらをご覧ください。今回のnoteは以前のnoteをご理解頂いていることを前提とした内容になっています。  ご紹介したnoteをご覧頂ければ、盲目的

        • 50代 サービスサポートの男性社員からのお悩み相談

           本日もお悩み相談募集にご連絡頂いた件についての内容となります。お悩み相談の趣旨については以下のリンク先をご覧ください。  このnoteをご覧になっている皆様も是非、お気軽にご相談ください。比較的中堅以上の世代が続いているのはたまたまだと思いますので、気にされないでください。特に、22年度となりましたので、新入社員のお悩みなどお聞かせ頂けたら、とても嬉しいです。ちなみに過去のご相談内容は以下の通りです。 — お悩みの内容 —  私はWebサービスを企画/開発/販売する会

        • 固定された記事

        3000万円売り上げる覚悟はありますか?

        マガジン

        • おすすめのテクニック
          32本
        • 気をつけたい注意点
          13本
        • 理想的な働く意識
          29本
        • 仕事のお悩み相談
          4本
        • 上司と部下の正しい関係性
          13本

        記事

          50代 商品企画の男性社員からのお悩み相談

           本日もお悩み相談募集にご連絡頂いた件についての内容となります。  このnoteをご覧になっている皆様も是非、お気軽にご相談ください。比較的中堅以上の世代が続いているのはたまたまだと思いますので、気にされないでください。でも、もしかしたら日本の闇は中堅以上にあるのかもしれません(笑)。過去のご相談内容は以下の通りです。 — お悩みの内容 —  私はメーカーで商品企画をやっていて、結構良い評価を貰えている立場だと思っています。表彰されることもあるので、一定の成果は出せてい

          50代 商品企画の男性社員からのお悩み相談

          40代 事業企画の男性社員からのお悩み相談

           本日もお悩み相談募集にご連絡頂いた件についての内容となります。他の皆様も是非、お気軽にご相談ください。 — お悩みの内容 —  会社の後輩に優秀な人がいます。約5年前に2年間ほど同じ部署だったことがあり、共通の趣味もあって仲良くなりました。彼は私より5年程後輩なのですが、誰もが認める優秀な人です。私自身、正直彼には勝てないなと思っています。  彼は仕事で沢山の実績を残しています。結果だけを見るとそうなのですが、プロセスには正直賛同できません。彼は平気でルール違反をする

          40代 事業企画の男性社員からのお悩み相談

          40代マーケターの女性社員からのお悩み相談

           先日、以下の様な悩み相談募集を投稿させて頂きました。  早速ご相談頂きましたので、このnoteにてアドバイスさせて頂きたいと思います。 — お悩みの内容 —  大手商社に勤めている40代半ばのマーケターです。上司のノリに上手く付き合えないことに悩んでいます。その上司は課長なのですが、実は同期の男性です。  彼のことは人として嫌いだったりする訳ではなく、かといえ好きでもなく、特に交流の無い他人という印象です。普段話すだけなら問題なく付き合えるのですが、たまに会議で一

          40代マーケターの女性社員からのお悩み相談

          皆さんの仕事の悩みをお聞かせください

           仕事に悩んでいない人なんていないと思います。  どんな課題に悩んでいますか?  なぜ悩まないといけないのですか?  悩まないと、どうなってしまうのですか?  そんな仕事の悩みをご相談頂ければ、働き方研究家の私がアドバイスをする、そんなコンテンツを始めたいと思います。  Twitter界隈で有名な方に相談したところ、私のアドバイスの品質は1件あたり低く見積もって500円、高く見積もって5000円だそうです。ですが、決してお金儲けのためにするのではありませんので、無料でと

          皆さんの仕事の悩みをお聞かせください

          大企業かベンチャーか論争

           就職活動が盛んになる度に表題の話題が盛り上がります。ツイッター界隈では大勢の人が持論を展開していて、参考になる内容もあれば、明らかに間違っている内容もあります。でも最近は「こんな議論意味がない」という意見が多いです。でも、中には面白い意見もありますので、本日は巷でどんな持論が展開されているのかを紹介した上で、私なりの持論を紹介したいと思います。  このnoteを書いている今現在、ツイッターにて『"大企業かベンチャーか"』というキーワードで検索し、適当にチョイスして見ていき

          社内システムの使い方を誤解して起きた事件

          はじめに  おそらく多くの人、特に私生活でインターネットのサービスを使い倒した経験のある人程、気付かないうちに陥いるかもしれない罠があります。実際に起きた事件を紹介しますので、ご確認ください。  私のインターネットとの出会いは2000年春、大学入学のお祝いとして親にプレゼントしてもらったデスクトップのVAIOがツールでした。当時はまだVAIOはソニーブランドでした。  大学生といえば「お金はないけど時間はある」なので、無料で幾らでも楽しめるインターネットにハマりました。

          社内システムの使い方を誤解して起きた事件

          昼休みはがっつり昼寝をしましょう

           昼寝は好きですか?嫌いですか?  昼寝が嫌いな人は少ないのではないでしょうか?仕事が無い日、お昼ご飯を済ませた後にソファで少しウトウトするなんて、どの家庭にもありそうな風景です。  では働いている日、昼寝していますか?昨日の昼休み、昼寝しましたか?おそらく昼寝をされた人は少数派かと思います。本音では昼寝したいのだと思いますが、実際には昼寝をしない。その理由はなんでしょうか。  「昼休みといっても仕事中なので」  「上司に怒られそう」  「同僚からどんな目で見られるかわ

          昼休みはがっつり昼寝をしましょう

          仕事が忙しいことで満足してはいけない

          **** 本日の内容は主にホワイトカラーと言われる人達を対象にした内容であり、ブルーカラーの人には該当しない内容となりますので、ご注意ください ****  皆さん、仕事は忙しいですか?こう聞くと皆「ぼちぼち」と答えるのが日本人です。では、先週一週間のスケジューラーを再確認し、会議や業務や移動の予定がどれだけ詰まっていたかを確認してみてください。大事な事なので、実際に確認してみてください。 ・ ・ ・ ・ ・  スケジューラーを見直した結果、それなりに忙しい毎日を過ごして

          仕事が忙しいことで満足してはいけない

          ビジネスチャットの正しい使い方

           在宅勤務に限らず、仕事でチャットを利用するのが一般的になってきました。チャットという仕組み自体はインターネットが生まれた直後から存在していましたが、少しマニアックなサービスという位置づけでした。しかし約10年前にLINEが登場し、LINEの急成長と共にチャットという存在が一般的になり、今や仕事でもプライベートでも必要不可欠な存在になりました。  そんなビジネスチャットですが、気軽に使えるツールという印象はありませんか?それこそLINEが超気軽なサービスなので、チャット=気

          ビジネスチャットの正しい使い方

          日本人のリモートワークの生産性が悪い理由

           コロナがきっかけで仕事がリモートワークになったと言う人は少なくないと思います。コロナという外的要因が強制的にそうさせているので、それは仕方ない事です。では、皆さんはそのリモートワークに慣れて上手く働けていますか?どこか無理していませんか?今回はその様な内容です。  リモートワークについて興味深い調査結果があります。海外の人と比べて 日本人はリモートワークにおける生産性は出社勤務と比べて低いと回答するそうです。この回答は他の先進国と真逆だそうです。それに関して、以前以下の様

          日本人のリモートワークの生産性が悪い理由

          私が嫌いな言葉

           誰にでも言われたら嫌な言葉があると思います。もちろん、それは人によって全然違うので、言う側からすれば当たり前の言葉でも、言われる側からすると凄くストレスを感じる事は珍しくありません。本日は、その様な内容です。  では、私はなんて言われるのが嫌か。それはこのセリフです。 「人の意見を否定するなら代案を出せ」  この言葉が大嫌いです。人によっては「そんなの言われて当たり前じゃないか」「そういう思考を持つ様に先輩に育てられたぞ」と思うかもしれません。その考え方は否定しません

          仕事を楽しく取り組むテクニック

           皆さん、仕事は楽しく取り組めていますか?働き方研究家を名乗っている私は、実は働く事が好きではありません。でも、働いてお金を稼がないと生きていけないので、仕方なく働いています。だからこそ、無駄なコストを避けるために働き方を研究しているのです。そんな仕方なく働いている私でも、楽しく取り組める仕事というものはあります。もしも、仕事が楽しく取り組める仕事ばかりだったら、だいぶストレスが軽減されると思いませんか?本日はそのような内容です。  社会人になってから今まで、「この仕事は夢

          仕事を楽しく取り組むテクニック