見出し画像

🇪🇬エジプト👑王家の谷ラムセス3世🪦お墓驚愕の125M🌟荘厳で巨大だった😲

俺は2023年1月にエジプトに行った。

ルクソールからアスワンまで5日間ナイル川
クルーズをした。

ナイル川クルーズは穏やかで快適だ。

東岸・西岸に世界遺産がありゆったりと
見学できる。

そしてルクソール王家の谷には
有名なツタンカーメンや歴代のラムセス王の
お墓がある。

そもそも王家の谷には
24の王墓と64の墓が発見されている。
まだ未発見の墓もあるというから
ワクワクが止まらない。

こんなところに黄金の装飾の
長くて広いお墓があるなんて
本当に信じられない。素晴らしい。

ラムセス3世が在位した時代は
古代ギリシャが暗黒時代だった時だ。

政治的混乱や経済混乱や
リビア人・海の民などから攻撃を
受けてたびたび戦争に晒された。

ラムセス3世は陸の戦い(ジャヒの戦い)
で海の民に勝ち
ナイル川を挟んで海から侵入した海の民にも
弓を一斉に放ち勝った。

このような歴史的戦いの彫り物が
ラムセス3世のお墓には刻まれている。

他にもラムセス9世・2世など
その歴史背景を勉強していくと
なんとなく分かって面白い。

ただ広すぎるから大変だ。

見学はツアーガイドや人だかりが
できている場所に行き説明を聞くか
写真を撮って後で調べても面白い。

とにかくこのラムセス3世の巨大で
荘厳なお墓はぜひ一度行ってもらいたい。

というか王家の墓はいくつか見られるから
少し勉強していくと面白い。

こぐまグレース旅チャンネル

世界72カ国旅行インスタ


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!