見出し画像

🇪🇬エジプト👩唯一の女王👑ハトシェプスト葬祭殿🛕山に埋込まれた壮大なスケール🌍

俺は2023年1月にエジプトに行った。

ルクソールからアスワンまで5日間ナイル川
クルーズをした。

ナイル川クルーズは穏やかで快適だ。

東岸・西岸に世界遺産がありゆったりと
見学できる。

そしてルクソール王家の谷には
有名なツタンカーメンや
歴代のラムセス王のお墓がある。

そもそも王家の谷には
24の王墓と64の墓が発見されている。
まだ未発見の墓もあるというから
ワクワクが止まらない。

さらに最も壮大だったのが
女王ハトシェプストの葬祭殿だった。

ここはルクソール西岸にあり
もう山の一部になっている。
岩を削ってその中に広大な敷地にある。

ハトシェプストとは「最も高貴ある女性」の意味だ。
父はトトメス2世。
息子のトトメス3世は幼かったから
後継者としてハトちゃんが共治王として
22年間務めた。
普段は男装して顎髭をつけていたと言われる。

いわゆる「男装の女王」だった。

壁画や銘文は素晴らしいが
トトメス3世によって消されていた。

しかし今はハトちゃんとトトメス3世の
関係は良好だったから他の者に削除された説
が考古学者により発表されている。

後にコプト正教会としても使用されたから
北の修道院とも呼ばれていた。

そしてハトちゃんのミイラは
2007年にエジプト政府が
1903年にカーターが王家の谷で見つけた
「KV60」の女性のミイラがハトちゃんの
ものだと特定した。

これはカイロのエジプト新博物館で
多くのラムセス王のミイラと共に
見ることができた。

ハトちゃん葬祭殿と新博物館のミイラ
ここは絶対におすすめ観光スポットだ。

こぐまグレース旅チャンネル

世界72カ国旅行インスタ

世界体験動画
https://www.instagram.com/ko





よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!