マガジンのカバー画像

声と身体

21
○ボイトレ ○発声のための身体づくり ○ボイスケアとボディケア ○カラダチューニングワーク
運営しているクリエイター

#身体

呼吸推し。

呼吸推し。

こんにちは。
梅雨入りし、雨の日が続きますね。
一番苦手な季節だけれど、雨も必要と自分に言い聞かせながら過ごす日々です。

みなさんいかがお過ごしですか?

梅雨の時期、
湿度も高く、じめっとした空気は身体に負担がかかるように感じます。
知らず知らずのうちに呼吸も浅くなっている人も多いなぁと。(わたしもそのうちの1人です。)

発声する上でも、深い呼吸、楽な呼吸というのはとても重要で、

1に呼吸

もっとみる
気持ち新たに。2023春

気持ち新たに。2023春

こんにちは。

GW目前、
連休が楽しみで仕方ない浮き足だった息子たちと、4月前半に体調を崩し欠勤したツケがまわってきて激務のわたし。
なんとかご機嫌に過ごしております。

さて、今日は少しご報告を。
春という季節、出逢いと別れの季節でもあり、
切り替わりの時期でもありますね。

約1年ほどお世話になっていたヴォーカルコンディショニング協会から離れることになり、また気持ち新たにリスタートとなります

もっとみる
大谷選手に触発されて

大谷選手に触発されて

こんにちは。世の中はWBCで大盛り上がりですね。

さてさて、WBCでも大活躍の大谷翔平選手。
何気なく見ていたネットに、大谷選手が学生の頃に書いた目標設定シート。(大谷選手は菊池雄星投手に影響されて書いたそうですが。)

これがまた秀逸で、
いかに目標設定が大切か、そして目標設定をする上で自分と向き合うこと、目標設定するだけでなく誠実に取り組むことの重要さをあらためて感じさせられました。

まさ

もっとみる
点と点が繋がり線となり、そして立体となる。

点と点が繋がり線となり、そして立体となる。

新年おめでとうございます。

昨年どんな風に過ごしたかは人それぞれだと思いますが、新しい年2023年は皆平等にやってきましたね。

迎え入れた新年をどう過ごすかは、また人それぞれ。
みなさまにとって、心身共に健やかな一年でありますように。

さて、今年のレッスンもはじまっておりますが
昨年に引き続き、
大切にしているテーマは自分の中でしっかりと持ち続け、時に再確認、再構築しながらレッスンを進めたい

もっとみる
学びって楽しいもんですよ。

学びって楽しいもんですよ。

こんにちは。

今日は冬至。冬のど真ん中、一年で一番陽が短い日。
これから少しずつ陽が長くなるとおもうと、
寒くて動くのも億劫になる季節、
陽がおちるのが早くて、なんだかセンチメンタルになるこの時期もやはり永遠に続くことなんてないなと、少し心が緩み、気が軽くなります。

四季があるっていい。

さて今日は一日、ヨガのレッスンをしていました。
朝は、子連れヨガ。午後はプライベートレッスンでヨガレッス

もっとみる