マガジンのカバー画像

画像を使ってくださってありがとうございます

44
私の画像を使ってくださった方の記事をご紹介致します。 このご縁が幸せに繋がります様に。 私自身も自分が興味を持つことのなかったジャンルの記事に巡り会えました。 ありがとうござい…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

バイキンマンとキリンの鳴き声 男性育休記57/68

バイキンマンとキリンの鳴き声 男性育休記57/68

うちの2歳児は、基本的に悪役が好きである。アンパンマンであればバイキンマン、パウパトロールでいえばライバール市長、ドラえもんならジャイアン。真っ当なこどもの感性からすれば、品行方正なヒーローより、好き放題やるヴィランの方に肩入れするのは必然なのかもしれない。

そこで一緒に風呂に入る時などに、バイキンマンの歌を歌ってあげていたのだが、後日、YouTubeか何かで見直して愕然とした。

私は歌詞を間

もっとみる
独りで生きる覚悟

独りで生きる覚悟

人は生まれる時、母親という存在から切り離され、泣きながら生まれます。
その時、周囲には母親、家族、医師、助産師が立ち会っていますが、自分の生存欲求を叫ぶように泣いています。

人は死ぬ時、周囲の存在を認識しながらも、経験したことの無い死という状態に向けて独りで旅立つことを自覚します。

この変化を俯瞰すると、人生とは、独りで生きることを覚悟するプロセスだと言えるのではないでしょうか。

独りで生き

もっとみる
「絶望の隣は希望です!」 やなせたかし

「絶望の隣は希望です!」 やなせたかし

「人を喜ばせることがいちばん楽しいことだということが、年を取るごとにだんだんわかってきました。だから「人生は喜ばせごっこ」なのです。」

「絶望の隣は希望です!」 やなせたかし

やなせたかしさんが「アンパンマン」の作者であることは、ご存知だと思います。

子どもたちにこれだけ愛されるキャラクターを創られたやなせさん。

順風満帆な人生を歩んできただろうと思っていましたが、本書を読んで思わず「えっ

もっとみる