見出し画像

フィリップ・ガレル『ある人形使い一家の肖像』ガレル家子供世代の将来は如何に

2023年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。俳優になる10年前の1947年、フィリップ・ガレルの父モーリスは人形劇団に入団し活動していた。1950年にはクロード=アンドレ・メッサン、アラン・ルコワンと共に"Compagnie des Trois"を創設し、各地を公演して回った。本作品はそんなモーリスの経験を基にしているようだ。本作品に登場する劇団は家族経営であり、若い三人はフィリップ・ガレルの子供たち(ルイ、エステル、レナ)が演じている他、フィリップ自身ともいえる彼らの父親シモン役はルイの名付け親であり、上述アラン・ルコワンの息子オーレリアンが演じている(ちなみに、アランはフィリップの名付け親らしい)。家族経営の劇団は仲も良く、シモンの母親ガブリエルも含めて5人、人数が足りなくて雇ったルイの親友で画家志望のピーターも含めて6人で地方などを回りながら生計を立てている。人形劇そのものを捉えることはなく、むしろその裏側で、ずっと腕を上げっぱなし、上を見上げっぱなしで公演を続け、人形を動かすために自分も常に移動し続けるというハードな面を強調する。劇団を継承するのはルイだと思われるが、彼自身は俳優になりたいという夢があった。前半30分はそんな光景が広がっているが、監督が描きたかったのはその後だろう。公演中に一家を一座をまとめていたシモンが倒れ、そのまま帰らぬ人となってしまったのだ。祖母も認知症が進行している。そんな中で遺された三人の兄妹はそれぞれの道を選んでいく。ガレル家は芸能一家なので、多くの子供たちが俳優の道を志したが、フィリップもそれ以外の道を提示できなかった心残りがあるのかもしれない。私に遠慮して他のことが出来ないなら、死んだ後に好きなことをしてくれ、というメッセージにも見えた。反面、二度の葬儀を映すことを鑑みるに、伝統が死んでいくことへの嘆きのようでもあり、そう考えると真逆の意味にもなるんだよなあと思うなど。というくらいギリギリの被写体への興味の無さが面白くも薄気味悪くもあり。巨大な遺産を相続してしまった姉妹の悪戦苦闘篇がとても良かった。レナはレナ役なのにエステルはマルタ役なのは最後まで謎だった。

・作品データ

原題:Le Grand Chariot
上映時間:95分
監督:Philippe Garrel
製作:2023年(フランス, スイス)

・評価:60点

・ベルリン映画祭2023 その他の作品

★コンペティション部門選出作品
1 . エスティバリス・ウレソラ・ソラグレン『ミツバチと私』スペイン、ルチアとその家族について
2 . クリスティアン・ペッツォルト『Afire』ドイツ、不機嫌な小説家を救えるのは愛!
3 . リウ・ジエン『アートカレッジ1994』中国、芸術と未来に惑う青年たちの肖像
4 . João Canijo『Bad Living』ポルトガル、愛が彷徨う迷宮ホテルで
5 . マット・ジョンソン『ブラックベリー』カナダ、BlackBerry帝国の栄枯盛衰物語
6 . Giacomo Abbruzzese『Disco Boy』正面から"美しき仕事"をパクってみた
8 . アイヴァン・セン『Limbo』オーストラリア、未解決事件によって時間の止まった人々
9 . ジョン・トレンゴーブ『Manodrome』インセル集会に出てみたら…
10 . アンゲラ・シャーネレク『ミュージック』人間に漸近する神話のイデア
12 . セリーヌ・ソン『パスト ライブス / 再会』輪廻転生の恋と現世の恋
13 . フィリップ・ガレル『ある人形使い一家の肖像』ガレル家子供世代の将来は如何に
14 . チャン・リュル『白塔の光』中国、心の中の"影なき塔"
15 . エミリー・アテフ『密会 少女と馬飼いの男』ドイツ、おじさんに恋する少女の物語
16 . ロルフ・デ・ヒーア『サバイバル』植民地主義と人種差別への諦めと絶望
17 . 新海誠『すずめの戸締まり』同列に並ぶ被災地と遊園地
18 . クリストフ・ホーホホイスラー『Till the End of the Night』トランスフォビア刑事、トランス女性と潜入捜査する
19 . リラ・アヴィレス『Tótem』メキシコ、日常を演じようとする家族の悲しみ

★エンカウンターズ部門選出作品
1 . ウー・ラン『雪雲』中国、"不在"を抱えた都市への鎮魂歌
2 . ダスティン・ガイ・デファ『The Adults』大人になった三人の子供たち
7 . バス・ドゥヴォス『Here』ベルギー、世界と出会い直す魔法
9 . ホン・サンス『水の中で』ほぼ全編ピンボケ映画
12 . ポール・B・プレシアド『Orlando, My Political Biography』身体は政治的虚構だ
13 . ロイス・パティーニョ『サムサラ』ラオスの老女、ザンジバルの少女に転生する
16 . Szabó Sarolta&Bánóczki Tibor『White Plastic Sky』ハンガリー、50歳で木に変えられる世界で

この記事が参加している募集

映画感想文

よろしければサポートお願いします!新しく海外版DVDを買う資金にさせていただきます!