マガジンのカバー画像

KMOBのつぶやき

335
一日の始まりに感謝し、今日も頑張る人への応援歌になったら嬉しいです "愛すべきBAKAたちの大冒険" の主人公「KMOB(ケーモブ)のつぶやきです  Twitterと同じ140字…
運営しているクリエイター

#毎日note

夢のドリームチーム

夢のドリームチーム

一人で楽しく夢を思い浮かべることが好きだから

僕は 多分 夢想家なんだろうと思う

しかし もっと楽しい夢があることに気づいた

皆んなが 一つの夢に目を輝かせて

皆んなで 現実化に向けて 知恵を絞り

皆んなで 達成のために 創意工夫する

やがて 夢が役目を終えた時

夢のドリームチームができあがる

働けないオジサン

働けないオジサン

働かないおじさんが話題になっているけれど

世の中の変化が急激過ぎて

働けないオジサンが増えているんじゃないのかな

さしずめ 困ってるオジサンかな

自分にも危機意識が常にあり

空回りしていることが多いように感じている

見苦しいオジサンには なりたくないなぁ

変なおじさんなら笑ってもらえるけどね😊

ええねん

ええねん

いくら 避けても 避けられても

いくら 遠ざけても 遠ざけられても

どれだけ もがいても 落ち込んでも

どうしようもなく

結局は 戻してしまう 戻ってしまう

そんなジレンマがあっても

でも 苦しいと言うよりは 嬉しいってことがある

それでええねん それでええやんか

なんて 自分を納得させている😊

どこかで繋がってる

どこかで繋がってる

この人とは どこかで繋がってたんじゃないのかな

一昨晩は特に 会った人たちにそんな感じがして

不思議な暖かみと安らぎを感じた

今の僕には この上ない 貴重な感覚だったし

出会いを求め合っていたのかもしれない

何時何処で どんな関係だったかは分からないけど

偶然とは思えない縁を感じて幸せだった

背中を押す人

背中を押す人

昨日 手をひっぱる人になろうと書いたけど

本当は さりげなく背中を押す人になりたい

手をひっぱりたい余り

余計なお世話の自己満足になってしまった後悔が

トラウマになっているからかもしれない

もちろん 相手の状況次第だけど

人の前を歩くより 人の後ろを歩いて

さりげなく 見守る人になりたいと思う

足をひっぱる人 

足をひっぱる人 

人の足をひっぱっている人が多いと感じている

無自覚だからと言って 責任がないとは思わない

自分の発する言葉の影響を意識しないと

言葉を選んでいる 自分を見つめ直さないと

前向きに進もうとしている人を傷つけてしまう

足枷になって 邪魔者になってしまう

どうせなら 手をひっぱる人になりませんか?

耳順う

耳順う

60歳にもなれば 人の言うことを素直に理解できる

どころか 素直に聞くことすら なかなか難しい

頑固ジジイにはなりたくないから 

表面的にはできても 

本質的には程遠いと感じている

そんなんじゃ 姥捨山行きですよ

と 心の声が聞こえてくるうちに

孔子先生の教えに 少しでも耳順うようにならないと

ヴィンテージ

ヴィンテージ

実は 一昨日が誕生日だった

還暦を過ぎて特別嬉しくもないけど

改めて思うことが二つある

よくここまで生き残れたなぁ(感謝)

何が残せるかなぁ(報恩)

生きてハッピー 死んでもラッキー

と思って生きているけれど

年を重ねた価値を感じてもらえるように

ヴィンテージの味わいを醸し出したいな😊

プロ野球選手② 吉村禎章

プロ野球選手② 吉村禎章

将来 巨人の4番打者になると期待していた

左打者が左中間にホームランを打つのは当時珍しく

抜群の打撃センスを感じていた

PL学園時代主将を務め リーダーシップもあった

地方遠征のデーゲームで

守備要員の選手が衝突して 靭帯断裂してしまった

たまたまTV中継を観ていた時だった

正に 晴天の霹靂😵

Live for ...?

Live for ...?

なんて考えてるよりも

その時 必要なことを しっかりやる 

その時 求められることに 真剣に応えていく

その時 やりたいことを 一生懸命楽しんでやる

そんな積み重ねに

価値があるんだろう

そんな積み重ねが

何のために 生きてるんだろうに

何のために 生まれたんだろうに

きっと導いてくれるんだろうな

大好きなグループ⑤ エアロスミス

大好きなグループ⑤ エアロスミス

"I don't want to miss a thing" はいつも歌う❤️

"Angel" はたまに歌う😊

"Dream on" はただただ 泣けてくる😢

"Walk this way"は カッコええなぁ〜✌️

亡くなった前妻を初めて連れていった 

思い出の コンサート

思い出の グループだ

ブルー・スカイ・ブルー

ブルー・スカイ・ブルー

雲一つない晴天って 気分が晴れるけど

かえってブルーになることありませんか?

幸せに包まれる時 先の心配をしちゃうみたいな

ちょっと有頂天になって

束の間の幸せに思いっきり浸ればいいのにね

先のことなんて 神のみぞ知るって

開き直って 今日を生きればいいのにね

自分を信じて生きるしかないのにね

カレーライス

カレーライス

僕のエネルギー源は カレーライス😊

元気のない時調子の悪い時は カレーライス

荒療治になるけど下痢してる時も カレーライス

最近は週に2、3回は食べてるなぁ

会社近くの大阪梅田周辺になるけど

お奨めの店は

20年以上通い続けてる"インディアンカレー"

食べるのにかなり体力がいるけど"森元"

アマチュアです

アマチュアです

今日は ライブ感覚でスナックで歌う

アマチュアなので お金を払って歌い聞いてもらう

この日のために 随分と歌い込んできたなぁ

オープニングは 

いとしのエリーを ピアノ伴奏のバージョンに

レイチャールズの歌詞にのせて😊

良い年をして と自分でも思うけど

人生はあっという間だから

楽しい夜にしよう