マガジンのカバー画像

いざ鎌倉:コラム

9
本編の補足記事です。 より深く鎌倉時代について知りたい人は本編と合わせてお読みください。
運営しているクリエイター

記事一覧

【いざ鎌倉:コラム】歴史の中の後鳥羽院

【いざ鎌倉:コラム】歴史の中の後鳥羽院

今回は後鳥羽院について。
ただ、後鳥羽院については本編で十分に書き尽くしましたので、今回は後鳥羽院が隠岐へと流され、そして崩御した後、歴史の中でどう評価されてきたのかを史料を引用しながら解説していきたいと思います。

絶対の帝王、その存在感と転落

まずは簡単に後鳥羽院についてまとめます。
「いざ鎌倉」というタイトルでありながら、この連載で最も触れる機会の多かった人物は幕府の将軍でも執権でもなく、

もっとみる
【いざ鎌倉:コラム】「承久の乱」の歴史的意味

【いざ鎌倉:コラム】「承久の乱」の歴史的意味

本編を完結させてから今さらな感じもありますが、今回はコラムとして「承久の乱」を総括したいと思います。

前回記事はこちら。
北条政子についてでした。

承久の「乱」か「変」か問題さて、前回の北条政子に続いて名前問題。
承久の「乱」か、それとも「変」か。

これ、そもそも、若い人や日本史詳しくない人には存在しない問題でしょう。
いまや歴史教科書、本屋に並ぶ書籍、ほとんどが「承久の乱」で統一されていま

もっとみる
【いざ鎌倉:コラム】その後の鎌倉幕府

【いざ鎌倉:コラム】その後の鎌倉幕府

本編は前回で最終回としましたが、補足のためのコラムと人物伝をあと数回更新する予定です。
いつもお読みの方はもう少しだけお付き合いください。

今回は「その後の鎌倉幕府」。
本編最終回では深く触れませんでしたので、承久合戦に勝利した後の鎌倉幕府について解説しておこうと思います。

本編最終回は下記をどうぞ。

ポスト北条義時をめぐる政争承久の戦から3年後、元仁元(1224)年6月13日、執権・北条義

もっとみる
【いざ鎌倉:コラム】後鳥羽院の武士団

【いざ鎌倉:コラム】後鳥羽院の武士団

前回は、後鳥羽院が遂に武士を召集し、挙兵を決断したところまで書きました。

今回は番外編「後鳥羽院の武士団」。
楠木正成や新田義貞ら、後の時代に鎌倉幕府倒幕に成功した後醍醐天皇の忠臣たちは教科書に載るほどに有名ですが、後鳥羽院の計画に集った武士たちは非常にマイナーです。
本編で承久の変を書き進める前に、まずこの武士たちを紹介し、後鳥羽院の官軍がどういった性格を持つものであるかを考えたいと思います。

もっとみる
【いざ鎌倉:コラム】源実朝暗殺事件を検証する

【いざ鎌倉:コラム】源実朝暗殺事件を検証する

今回は番外編です。
前回は公暁による右大臣拝賀式における源実朝暗殺と幕府による公暁の誅殺について書きました。
未読の方は是非、前回記事からお読みください。

本編前回では時系列に沿って自分なりに考える事件の経緯を書きましたが、今回は番外編コラムとしてもう少し掘り下げていきたいなと思います。

源実朝暗殺の黒幕を考える実朝の暗殺には黒幕が存在し、公暁は単に実行犯にすぎなかったということは昔からよく言

もっとみる
【いざ鎌倉:コラム】和田合戦余話

【いざ鎌倉:コラム】和田合戦余話

今回は「和田合戦余話」として前回の本編で書き切れなかった逸話をまとめたいと思います。
和田合戦は幕府初期最大の内部抗争なだけあって、様々な話があります。

今回は是非本編を読んでからお読みください。

和田胤長屋敷をめぐる攻防流罪となった和田胤長の屋敷を一度は和田一族が拝領するものの、北条義時がこれを強引に追い出すという事件がありました。

決戦のおよそ40日前の話。
義盛は「御所に近く出仕に便利

もっとみる
【いざ鎌倉:コラム】源実朝政権始動 1203年の鎌倉幕府

【いざ鎌倉:コラム】源実朝政権始動 1203年の鎌倉幕府

今回は番外編コラムです。
頼朝から頼家に鎌倉殿が交代したとき同様、実朝の時代を書く前に、実朝政権の体制と幕府の現状を確認しておこうと思います。
前回更新は源頼家の人物伝でした。

幕府と征夷大将軍「比企氏の乱」(北条氏の乱)によって失脚に追い込まれた兄・頼家に代わり、幕府の当主・鎌倉殿に推戴された源実朝。
兄・頼家との大きな違いが最初から征夷大将軍としてその治政が始まるという点です。
我々はこの後

もっとみる
【いざ鎌倉:コラム】頼朝没後の鎌倉幕府

【いざ鎌倉:コラム】頼朝没後の鎌倉幕府

今回も本編はおやすみで番外編です。
本編第9回の「英雄の最期 源頼朝薨去」で第1章は終わりです。

これまで幕府については源頼朝を中心に記述してきましたので、ここで第2章を書く前に頼朝薨去時点の幕府の体制や派閥を確認したいと思います。
なので番外編ですが、第2章のプロローグ的な位置づけです。

乳母・乳母夫という存在これまでも解説しようと思いつつ、放置してきてしまった、「乳母」「乳母夫」という存在

もっとみる
【いざ鎌倉:コラム】イイクニは古い?鎌倉幕府成立は何年か?

【いざ鎌倉:コラム】イイクニは古い?鎌倉幕府成立は何年か?

noteを始めてから、

「イイクニの話書かないんですか?」

と、お会いした読者の方に言われまして、やはりみんな関心あるんだと感じた「イイクニつくろう鎌倉幕府」問題。

連載が1192年の解説を終えて、1193年に話が移りますので、今回はこの問題をさくっと解説しようと思います。

いまはイイハコ?私もかつて歴史教科書に関係する仕事をしていた際は、

「いまってイイクニつくろう鎌倉幕府じゃないんで

もっとみる