見出し画像

アスパラガスのキッシュ・レシピ(グルテンフリー/植物性)

アスパラガスにこだわらずアレンジもできる♪

試作を続けていたキッシュのレシピが完成。
今回は好きな野菜のひとつ旬のアスパラガスを
たっぷり投入したバージョンを紹介したいと思います。

おととい昨日のレシピにつづきまたアスパラ!
ですが、お手頃価格で入手しやすい住む土地の
旬野菜をメインにレシピを考えていると、
同じ食材で作るお料理が続きがち。

しかし!アスパラを他の食材に変えれば、
キッシュは別の味へとアレンジできちゃいます♪
生地は材料を混ぜ指で整えて焼くだけ、
卵&乳製品を使わなくてもコクあり食べ応え◎

朝ごはんや軽めランチ、おやつにもちょうど良い。

小麦粉・卵・乳製品で作る一般的なキッシュは
食べられない…という方にも楽しんでもらえたら嬉しいです!

[材料]

Φ19cmのタルト型1台分

キッシュ生地
●オートミール粉 80g
●コーンスターチ 40g
●アーモンドパウダー 10g
◉植物性ミルク 25g
◉きび砂糖 10g
◉寒天パウダー 4g
◉自然塩 ひとつまみ
○EVオリーブオイル 45g

☑︎グルテンフリー仕様のオートミールをフードプロセッサーで粉状にしたものを今回は使用しています。市販のオートミール粉でもOK!

☑︎植物性ミルクは今回アーモンドミルクを使用しました。

フィリング
☆絹ごし豆腐 200g
☆カシューナッツ 20g
☆コーンスターチ 20g
☆EVオリーブオイル 15ml(大さじ1杯)
☆味噌 5g(大さじ約1/3杯)
☆好みの洋風だしパウダーまたは固形だし 5g
☆寒天パウダー 2g
☆自然塩 少々
☆ブラックペッパー 少々
★玉ねぎ 正味50g
★グリーンアスパラガス 250g

☑︎カシューナッツはカシューナッツバターで代用◎
フードプロセッサーやブレンダーではなく手動で作りたい方は、ナッツバターを使用すると良いでしょう。

仕上げ
・みりん 少々(焼き色をつけるため)
・ブラックペッパー 少々(盛り付け後お好みで)

[手順]

下準備
カシューナッツを1-2時間程たっぷりの水に浸しておく。※ナッツバター使用の場合この作業は必要なしです。

水に浸したカシューナッツ

①生地を作る。

オーブンを160℃にあたためる。

生地の材料●を合わせる。ダマをほぐし良く混ぜる。

生地用の粉類をボウルに入れる

大きめのボウルへ材料◉を入れ、砂糖と塩が溶けるまで良く混ぜる。
○の油を加え白っぽくクリーミーな状態になるまで良くかき混ぜる。

生地用の液体材料を乳化させる

そこへ混ぜておいた粉類●を加え、手でよく混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなり、水分と粉がよく馴染んでまとまりがでるまで捏ねる。

型へ分量外の油を塗り、生地を指で押し固めるように敷き詰める。厚みを均一に整えたら、フォークで穴をあける。(型の底にはオーブンペーパーを敷いてあります。)

タルト型へ生地を敷き詰め焼く準備

オーブンへ入れ、160℃で10分間焼く。

②フィリングを作る。

生地が焼けオーブンから取り出したら、オーブンの温度を180℃に再設定しあたためる。

玉ねぎは繊維を断ち切るように薄切りする。

アスパラガスは下2/3皮を剥き根本のかたい部分を切り取る。キッシュの上にのせたい場合は、必要な本数の長さを調整し、それ以外は長さ1cmほどに切る。

かたい部分を処理し切り揃えたアスパラガス

水に浸しておいたカシューナッツは水切りする。大きめのボウルへ☆の材料を全て入れる。

ボウルへフィリング用の材料を入れる

ブレンダーなどで滑らかになるまで良く混ぜる。

フィリング用の材料を滑らかにし切った野菜を加える

滑らかになったら、薄切り玉ねぎと切ったアスパラガスを加え良く混ぜる。

③焼く&焼き色をつける。

焼いて粗熱を取った生地へフィリングを流し込む。トッピング用のアスパラガスを上に並べ、分量外のオリーブオイルを薄く塗る。

フィリングを入れアスパラガスを並べた焼く前のキッシュ

オーブンへ入れ、180℃でまずは30分焼く。

一度取り出し、みりんをハケなどを使いフィリング部分に塗ってから追加で10分ほど焼き、きつね色の焼き色をつける。

焼き色をつけた後のキッシュ

しっかり冷ましてから型を外す。

型を外したキッシュ

お皿へ盛り付けて召し上がれ♪
お好みでブラックペッパーを振っても良いでしょう。

切り分けお皿へ盛りつけたキッシュ

トマトを添えて朝ごはんにいただきました。

それでは、また!

こちらのレシピも
具材を変えるとアレンジを楽しめますよ〜♪

同じくアスパラ活用レシピ。

グルテンフリー×マクロビオティック料理の記録は
Instagramでも日々更新中!

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?