マガジンのカバー画像

nipponHUG🟡日本はぐ

33
-Japan's cute shop- ほん和り絵小物屋🎍 『きょう和なんの日』『日本のかわいいあいうえお』 切り絵/フルーツこけし/郷土玩具 /縁起物/民藝品など https…
運営しているクリエイター

#郷土玩具

1/17『いなりの日』🟡きょう和なんの日?

1/17『いなりの日』🟡きょう和なんの日?

1月17日【きょう和なんの日】

毎月17日は稲荷の日

江戸時代末期に書かれた百科事典『守貞謾稿(もりさだまんこう)』に、稲荷神の神の使いである狐の好物が油揚げであるという言い伝えから「稲荷寿司」の名が付いたと記載されています🦊

地方によっては「きつね寿司」「こんこん寿司」
などとも呼ばれるそうです。

こんこん寿司って、可愛らしいですね/

今日はおいなりさんを食べようかな○゜ 

𖥸

もっとみる
1/16『囲炉裏の日』🟡きょう和なんの日

1/16『囲炉裏の日』🟡きょう和なんの日

1月16日【きょう和なんの日】

1月16日は、いい炉 (1・1・6) の語呂合わせから
囲炉裏の日□

囲炉裏は床を四角く切り込んでつくった炉。

伝統的な日本の家屋でよく見られ、
同じような形式と役割で簡単に移動できるものは
「火鉢」といいます

火をおこし、そこに鍋を鉄瓶をのせたり、串に刺した魚を焼いたり、冬の寒い日には暖をとる。


昔はマッチやライターが無かったので着火が容易でな

もっとみる
1/15『いい苺の日』🟡きょう和なんの日?

1/15『いい苺の日』🟡きょう和なんの日?

1月15日【きょう和なんの日】

1月5日も苺の日ですが、

1/15はいいいちごの日!

そして毎月15日もいちごの日。

苺の日だらけですね🍓🍓🍓

15歳という世代を表した「いちご」で、
受験を間近に控えた15歳の学生にエールを送る日
ともされているそうですよ/

いちごのビタミンをとってがんばりましょ🍓

写真の食べたそうにしているのは
あおもり犬🐾

青森県出身のアーティスト奈

もっとみる
1/14『愛と希望と勇気の日🐾』🟡きょう和なんの日?

1/14『愛と希望と勇気の日🐾』🟡きょう和なんの日?

1月14日【きょう和なんの日】

1959年(昭和34年)の今日この日、
前年に南極観測隊同行し置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭が生きているのが発見されました。

この出来事は映画『南極物語』にもなり、
後世に残そうと記念日が制定され、
この日は「タロとジロの日」または
「愛と希望と勇気の日」と呼ばれています❄

生きることへの希望と愛することを忘れないための日とされている

もっとみる
1/12『いいにんじんの日』🟡きょう和なんの日?

1/12『いいにんじんの日』🟡きょう和なんの日?

1月12日【きょう和なんの日】

高麗人参が健康に良いことを
アピールすることが目的で
1/12語呂合わせで
[いいにんじんの日]は制定されたそうです。

切り絵は普通のにんじんにしてしまいました.‥🥕✂

それでは今日もよい1日を/

𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸
nipponHUG
和紙を使った切り絵で今日はなんの日か
お伝えしている【きょう和なんの日】です

もっとみる
nipponHUG2024事始め🟡

nipponHUG2024事始め🟡

おはようございます
今日は1月4日仕事始めの日ですね。

-Japan's cute shop-ほん和り絵小物屋🎍nipponHUGも今年を始めていきます

こちらは森田のクライアントワークや作家活動とは別に“かわいい和”をゆるやかに楽しく日々お届け/

和物が大好きなので全国の様々な工芸店や
雑貨屋さんのご紹介もしていきたいと思います。

noteマガジン▷

Instagram▷  http

もっとみる
ం日本はぐం事始め~日本の可愛いを此処に

ం日本はぐం事始め~日本の可愛いを此処に

7月が始まりましたね。
みなさんいかがお過ごしですか?

私は6月に「日本のかわいいあいうえお」という
和物イラストを描き始めました。

もともと和の物が好きで、歳を重ねるごとに和好きが増していっているので、
これを楽しんで描いていけたらな、
同じく和が好きな方に共感してもらえたら嬉しいなという思いで始めました。

 🎍

 私は東北出身ということもあり、こけしや鳩笛・八幡駒などの郷土玩具が身近

もっとみる